501
灘高生の席次と進学先(2005)
1位 東大理Ⅲ
2位 東大理Ⅲ
3位 東大理Ⅲ
4位 東大理Ⅲ
5位 東大理Ⅲ
6位 京大医
7位 東大理Ⅲ
8位 東大理Ⅲ
9位 東大理Ⅲ
10位 東大理Ⅲ
11位 東大理Ⅲ
12位 京大医
13位 京大医
14位 東大理Ⅲ
15位 東大理Ⅲ
16位 東大理Ⅲ
17位 京大医
18位 東大理Ⅲ
19位 東大理Ⅲ
502
【超速報】悠仁さま、筑波大附属高校に合格される
504
【超速報】東京大学足切りライン(2022)
文科Ⅰ類 520点
文科Ⅱ類 435点
文科Ⅲ類 595点
理科Ⅰ類 630点
理科Ⅱ類 646点
理科Ⅲ類 529点
506
福井県立大学、恐竜学部新設決定は流石に草
学士(恐竜)、修士(恐竜)、博士(恐竜)が誕生します
507
有名大学入学辞退者数
東京理科 13,010名
早稲田 9,791名
慶應義塾 5,278名
横浜国立 280名
千葉 200名
九州 126名
神戸 114名
北海道 108名
東北 95名
名古屋 70名
筑波 70名
大阪 52名
東京工業 51名
東京 14名
一橋 11名
京都 8名
511
【確定版】慶應義塾大学一般入試志願倍率
文 7.2倍
法 6.9倍
経済A 8.9倍
経済B 9.9倍
商A 8.4倍
商B 23.9倍
医 21.0倍
理工 12.1倍
総合政策 13.4倍
環境情報 12.2倍
看護医療 9.3倍
薬 14.7倍
512
【確定版】早稲田大学一般入試志願倍率
政経 9.7倍
法 13.5倍
教育 25.9倍
商 22.0倍
社学 20.4倍
国教 8.7倍
文構 21.0倍
文 23.7倍
先進 13.6倍
基幹 14.2倍
創造 9.9倍
人科 16.7倍
スポ科 6.6倍
513
フォロワーさんから先ほどリプライがありましたが、田舎からの東大合格者が殆ど理Ⅰ、理Ⅱなの、田舎では理系の理科は2科目履修するが、文系の地歴Bは1科目の高校が多いからだそうです。つまり、地方の非県庁所在地等に生まれたら、もう東大文系の受験を実質諦めるしかないということ。
514
【伝説】灘高校の進学状況(2013)
卒業生224名
東大理Ⅲ 27
京大医 24
阪大医 9
東北医 1
名大医 2
九大医 1
旧帝医合計 64(28.6%)
他国医 33
国医合計 97(43.3%)
東大(理Ⅲ除く) 78
京大(医学科除く) 17
東大京大国医 192(85.7%)
一橋 4
東工大 3
藝大 1
東京一工医藝大 200(89.3%)
516
受験界隈のTLを眺めていると世の中の半分くらい男子校出身だと感じてしまいますが、実際男子校は全高校の2.1%に過ぎません。
全国の高校約5,000校のうちの約100校。超絶マイノリティです。
517
共通テスト各科目満点の人数
数学ⅠA 56人
数学ⅡB 182人
数学200点 21人
国語 21人
英語 449人(R1,896人、L2,188人)
世界史B 1,149人
日本史B 82人
地理B 25人
物理 1,664人
化学 240人
生物 20人
518
数学ⅠA難易度比較(2021→2022)
河野玄斗の試験完了時間 8分→20分
519
今年の数ⅠAで90点以上取れた人は全国で1,000人もいないようです。
東大京大国医の合計合格者数が約1万人なので、学力トップ層の彼らでさえ10人に1人しか9割に到達していないということになりますね。。
520
【最新版】男子校・女子校・共学校の割合(高校)
共学校 91.6%(4,466校)
女子校 5.9%(289校)
男子校 2.1%(101校)
この10年間で約100校が共学化しました。今後男女共学化の流れは更に加速していきそうです。
521
人生で遭遇する出来事の確率
初恋の人と結婚する確率 1%
東京大学に入学できる確率 0.2%
他人に殺される確率 0.03%
宝くじ1等が当たる確率(80年買い続けた場合) 0.008%
オスの三毛猫が生まれる確率 0.003%
飛行機が墜落する確率 0.0009%
隕石落下で死ぬ確率 0.0004%
麻雀で天和が出る確率 0.0003%
522
ですが男女別学はめちゃめちゃ伸びるのも事実なんですよね、難しい問題です
523
中高一貫男子校、進学実績は素晴らしいところが多いのですが、共学出身者と比べて卒業後の未婚率が明らかに高いというのが世界共通でデータとして出ていますね。。中学受験生の親は孫を抱けないリスクも考慮して慎重に学校を選ぶ必要がありそうです
525
同世代を100人の村で表すと…
旧帝一工+医学科 2名
その他国立 7名
早慶上理 2名
MARCH関関同立 5名
その他私立 37名
専門卒 24名
高卒 18名
短大卒 4名
中卒 1名