鈴井貴之(@TAKAYUKISUZUI)さんの人気ツイート(リツイート順)

801
ここももう演技を越えてます。役者さんたちの本心だと思います。みんなが一つになった。そんな現場でした。
802
あと10分で第2話。みんなテレビの前で準備してるのかなあ?金曜日だから飲みに行ったりして?僕は東京の狭い宿舎で、芋焼酎を飲みながら観る気マンマンですよ。
803
そうか、ネパールまで行かないと虎には会えないのか。タマンヌガラではダメか。
804
昨日はPA席を解放してでの超満席。ありがとうございました。しかし本日19時。狙いめですww.明日は14時、19時。お時間があればよろしくお願いいたします。
805
今、北海道の大地に戻ってきました。やっぱり空気が違う。ただいまー!
806
おはようございます。本日、東京ラストです。今日も全力で挑みます。 #OOPARTS
807
サッカーといえば芸人⚽️Yさんが出てくるけど、まあその先は書きませんが、それがサッカー界のストッパーになっていると思うのは僕だけだろうか
808
それにしても乾燥して喉が痛い。今日、ヨドバシカメラで加湿器を買ってきたけど、それでも喉が痛む。こんなこと北海道じゃないんだけれどな。
809
うわあ!そと風で轟音。木が倒れるんじゃいのか?ああ、怖い!!
810
道民でもしらないのは、北海道には弥生時代がなかった。北海道での稲作は明治6年から始まったので。北海道は縄文時代の次は、続縄文時代。そういう場所なのです。
811
柳沢さんの「書けよ!」は「あばよ!」風に言ってくださいと頼んだのですが、分かりましたか?
812
時任さん、初回限りの出番でしたが、素敵な現場なのでもう一度出たいと言われ追加したシーンです。素敵です。時任さん。ありがとうございます。
813
春に向けて色々と整理。物置も冬から春へ一掃。作業は1日で終わらず、 多くを野ざらしのままに。斎藤晃希(赤平在住マネージャー)に訊くと雨は降らないとのことで、そのまま明日へ持ち越しと決定。だが1時間後小雨が。濡れてはいけないものは別ガレージに入れていたので難は逃れたが。さすが斎藤
814
アバンギャルドはアドリブです。意味不明???
815
ス、凄い。涙が出る。素晴らしい。耐えて耐えての勝利。ありがとうなでしこ。ありがとう。素晴らしい!!!
816
OOPARTS立ち稽古初日。初日なのに1/3までやり切る。いっけいさんも初日からマックスのテンション。温水さんもいい味わい。立ち稽古初日にして手応え十分。こりゃあ面白くなるぞ!というか演者の一人としては相当なプレッシャーがかかった!明日も楽しみだ。
817
観ましたよ。手前味噌になるけど彼らの成長が凄くて感動しました。アーカイブもあるのでまだの方は是非ご覧下さい。北海道をベースに頑張ってる彼らを是非とも応援してやって下さい! よかった〜! twitter.com/nord_hkd/statu…
818
今夜もありがとうございました。大阪の方は先出でごめんなさい。この解説生ツイートはもうレギュラー?と自分の首をしめました。また、宜しくね。
819
OOPARTS「SHIP IN A BOTTLE」東京公演 機材席解放により追加席販売決定!:お知らせ office-cue.com/view.php?id=53…
820
タカユキの芝居のTシャッツと同じデザインのウエアか。今度お揃いで散歩行こうな。 instagram.com/p/BXh861qFsWA/
821
行きなり来たね。マルシン!
822
戸次登場のここは砂川の空知中央バス。彼はここにウォシュレットがあったことに感動していました。CUEのダイヤリーにも本人が書いてましたね。
823
OOPARTS追記。裏のキーマンは竹井さんと大内さん。二人とも今年50歳を迎えます。でも今回の座組では下から二番目の若手。どれだけ高齢化のカンパニーなんだ。この二人が鍵を握ってると思う。安田映画の「私は何と闘って」の魚担当。大泉の「浅草キッド」のテレビプロデューサー。縁を感じます。
824
もちろん今夜も生実況です!!
825
あと3回。10、11、最終話。10は札幌。11はギネス。これピークです。11は絶対生で見て欲しい。そして最終話、意外な結末が???今後も引き続き「不便な便利屋」見てやってください。じゃあ、この後はEガールズでww また来週!!