751
知り合いのFacebook「今日は雪が降るだろう」のメッセージを読み、一瞬窓を開け外を見ようとした。東京なのに。ああ、完全に森の住人である事を認識した。
752
明日からまた東京生活。どこかで見かけたら無視してくださいww
753
切るさ、そりゃあ切るさ@OFFICECUE (あーー、ファンミまでに髪切りますか?って聞くの忘れました)
754
札幌に戻り体を休め、洗濯をして、ハナタレを見て何だかホッとした。東京、大阪、名古屋と暖かく迎えてもらったけど、北海道に帰って来て本当にホッとする。気温は低く樹々は枯れ寒々としているけど、故郷はいいものだ。
755
アフリカ第7夜か。おう、懐かしい。
756
あ、ビックリした。大阪のホテルで今、テレビを付けていたら「水曜どうでしょう」が始まった。こんな時間に。違和感。でも見よう。
757
これは演劇という競技。芝居という試合だと思う。
758
立ち上がった舞台セットを見て来たけど、ヤバい。危ない。無理無理。絶対舞台から落ちるヤツが出る。ああ、ヤバい。
759
ファイターズ戦。しびれる〜〜〜〜!!
760
すげえ!中田翔。鳥肌が立った。おお!
761
OOPARTS「SHIP IN A BOTTLE」東京公演 機材席解放により追加席販売決定!:お知らせ office-cue.com/view.php?id=53…
762
ああ、北海道じゃないんだと落胆したけど、Oh!MX ファイターズ観戦中!!
763
おはようございます。今日は7時35分から「秋を食べるAir-G'」18時55分までの生放送です。ドライブのおともにしてください。
764
残念。でも負けて強くなる。そう思います。そして、今までテニスにそんなに興味を持たず、勝ち進んだことでにわかファンになった事を反省。世界を舞台に頑張っている日本人は多くいることを再確認。感動をありがとう。そしてにわかファンでごめんなさい。これからはずっと応援します。
765
大丈夫かな?プレーヤー本人が勝負を捨ててないのに、応援する者が諦めてどうする。最後まで諦めない。いや、彼は勝つ。それを信じて応援するんだ。
766
苦戦。でも、ここからでしょう。楽な戦いなどなかった。それを乗り越えて来たのだから、もう一つ、大きな山を乗り越えて!!応援してます。信じてます。
767
やっぱり歴史的な瞬間は、生で観ちゃうよね。
768
青と赤、カラーの大御所。その両者を掛け合わせて出来る紫って凄いと思う。まさしく仏教でも位の高い方は紫。女性の紫、特に下着は萌え。ちなみにジャンボリー3日。下着(パンツ)は紫で統一。あ、毎日違うのに履き替えていましたよ。紫がラッキーカラーと信じます。
769
大泉洋が「笑っていいとも」に出た時もそうだったけど、今、A-studioに安田顕が出ていたのを見て、泣けた。22年前には想像できなかったな。
770
リハを終え帰宅。昼からでから13時間。でもきっと楽しんでもらえるものになりそう。なにせうちはバカぞろいだから。みんなもバカになって盛り上がろう。明日も早いけど、まだまだ復習中。
771
ジャンボリーで歌う歌を聴き自主練習中。それにしてもエンディングの大泉の曲「バカね」は傑作。身内だけど、あいつは天才だね。凄いと思う。
772
いやあ、書かれると思った「太った」と。関係者にも言われた。でも実際はまれに見るほど痩せた。しかもパーマを掛けた。モジャモジャだ。ずっと横にモジャモジャがいたから避けて来たけど。最近は並ぶ事もないから、人生初。モジャモジャパーマを掛けた。では、ジャンボリーで!!
774
ジョーが登場したからフッキの付近にボールを集めて、チリ相手にきっちり決めよう!
775
ハンド?違うよ。腹筋だよ。