#まいにちこぼれ話(658)⛸】 演技前メモ✍️ 前の組の演技時にズエワコーチの両手を握りスクワット各3回 ↓ #かなだい が胸の前で互いの手を握る ↓ リンクイン(村元選手何度も拍手。高橋選手集中モード) ↓ 軽く滑り、コーチの前へ。肩を上げ、天井を向く ↓ アナウンスnikkansports.com/m/sports/news/…
#まいにちこぼれ話(657)⛸】 #宇野昌磨 選手、ステファンが求めるボレロのステップとの隔たりについて。「ステファンに機会があったら聞いてみてください。試合前に聞くとプラスなことしか聞けないので、こじんまりとしたところで聞いてもらえると本音が伺えると思います」nikkansports.com/m/sports/news/…
#まいにちこぼれ話(656)⛸】 #坂本花織 選手の話を取材エリアで聞いていると、振付師のリショー氏が「コングラチュレーション!」と祝福。坂本選手も「おぉーーーー」と驚いていました。そんな師に対しては「ブノワ先生に出会ってこんなこともできるんだって発見になった」nikkansports.com/m/sports/news/…
プレスルームに「ルルー」登場で、即席の写真撮影会となりました。#Figure365 #フィギュア365 #日刊スポーツ #WorldFigure
メインリンクに移動してきました。 「#ルルー」の水も発見!#Figure365 #フィギュア365 #WorldFigure
#まいにちこぼれ話(654)⛸】 #高橋大輔 選手にとっては9年ぶりの世界選手権。大会前に #長光歌子 コーチにお話を伺う機会がありました。4大陸選手権では #三宅星南 選手ら日本男子代表と応援し「時系列がどうなっているんやろ、と思った」と苦笑い。9年の重みを感じます。nikkansports.com/m/sports/news/…
無事に会場に入ることができました。 パス受け取り72時間前のPCR検査結果を示し、会場でも検査(鼻でした…)。 フランスは街中でマスクなしなど、コロナ前の景色が戻ってきていますが、大会の運営は徹底されています。#Figure365
本格始動です。 よろしくお願いします!#Figure365 twitter.com/figure365/stat…
今回の世界選手権の練習用リンクは本番会場と離れたところにあります。 散歩で訪れてみたところ、水族館、映画館、レストランなどがある商業施設。 リンクの前はメリーゴーランドです。 雨が降っているので外は人がまばらですが、レストランなどは賑わっています。#Figure365 #Montpellier #モンペリエ
#まいにちこぼれ話(653)⛸】 先程モンペリエ空港に到着。パリーモンペリエ便は日本でもよく知られている海外選手の顔がちらほら。搭乗時から再会を喜んでいました。現地ならではの情報をお伝えできるように頑張ります。街では世界選手権仕様のトラムも走っているそうです。nikkansports.com/m/sports/news/…
#まいにちこぼれ話(650)⛸】 急遽4年ぶりの世界選手権出場が決まった #友野一希 選手。3年前の取材メモには「やっぱりあの舞台に立つからには結果を残したい」とありました。GPロシア杯、4大陸の表彰台を経て迎える今季の大舞台。4年前とは違った感情で氷に立つはずです。nikkansports.com/m/sports/news/…
#まいにちこぼれ話(649)⛸】 会員ページで #宇野昌磨 選手の記事が公開されました。今、社内で読者の方のニーズ等の情報収集をしていて、アンケートも見させてもらいながら、今後のコンテンツ等を検討していく流れになっています。率直なご意見もいただけると嬉しいです。nikkansports.com/members/sports…
#まいにちこぼれ話(648)⛸】 #三浦佳生 選手、今月初旬の取材時点で4Sを戻したと聞いていました。並行して4Loを練習。4Tは痛みとの兼ね合いもあり、最後に戻す予定。故障の再発防止を最優先にしつつ「点数が伸びますし、一番いいのは全日本の構成ぐらいかなと思っています」と意気込んでいました。 twitter.com/kao_miura/stat…
#まいにちこぼれ話(642)⛸】 #三浦佳生 選手はノービスだった17年NHK杯のエキシビションに出演。カッペリーニ、ラノッテ組を間近で見られました。「その前からすごく好き。生でチャップリンを見られた。シングルより(IDを)見る歴は浅いですが、割と前から見ています」nikkansports.com/m/sports/news/…
#まいにちこぼれ話(634)⛸】 本日 #日刊スポーツ・プレミアム がスタート。会員登録で特集記事が読み放題となります。#フィギュアスケート はまず過去に書いた #宇野昌磨 選手 #細田采花 選手 #宮原知子 選手の記事が収納されています。今後、積極的に書けたらと思います。nikkansports.com/members/
#まいにちこぼれ話(632)⛸】 #宇野昌磨 選手を支える #出水慎一 氏。1月に「『練習でこんだけできるのに何で』って思う」と苦笑いしていたのが4T-3T(が2Tになる)の課題でした。「試合で1回できたら、当たり前にできるきっかけになる」とも。周囲も復活を願っていました。nikkansports.com/m/olympic/beij…
#まいにちこぼれ話(630)⛸】 #河辺愛菜 選手。五輪の調整の難しさについて問われ「言い訳にしたくない。上の方はそれができている」と言ったのが印象的でした。#坂本花織 選手も「あと2日ぐらい延びたら限界だった」というほど、短い時間での集中と調整は大変なようです。nikkansports.com/m/sports/news/…
#まいにちこぼれ話(629)⛸】 平昌フリー後の #中野園子 コーチの話を見返しました。「4年後は全然違う花織を見せられると思う。今はまだ一生懸命滑るだけ。大人なスケートでもう少し表現力も出てくるでしょう。4年後は狙っていくと思う。8年後は本人の自由だと思います」nikkansports.com/m/sports/news/…
#まいにちこぼれ話(628)⛸】 それぞれの五輪の思い出。#三浦璃来 選手は平昌五輪の #羽生結弦 選手。「感動してすごいなあ…って。YouTubeでも見ました」。#木原龍一 選手は長野五輪の時に幼稚園。「両親が男子SPを録画していた。本田武史さんの特集もあって、何回も見た」nikkansports.com/m/olympic/beij…
無事に北京五輪に関連する29回目のコロナ検査も陰性。帰国できました。 1月27日から本日までとても充実した日々を過ごさせてもらいました。 原稿を読んでいただいた皆様、取材にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 隔離で少し心身を休め、また頑張りたいと思います。#Beijing2022
#まいにちこぼれ話(627)⛸】 #樋口新葉 選手がお母様に褒められた話。海外の試合では普段「もうちょっとこここうしたらいいのに」とLINEでもらうそう。今回はそういう話の最後に「本当によく頑張ったね」と伝えられました。本当にうれしそうで、充実感が伝わってきました。nikkansports.com/m/olympic/beij…
#まいにちこぼれ話(626)⛸】 昨日 #宇野昌磨 選手に今大会の足首の状態を質問。「一度痛いと体が認識するとどうしてもかばう。とりあえず一番痛いアクセルフリップを直前まで練習しないように。フリー2日前に再開。また痛めると遠回りになる。気をつけながら練習しました」nikkansports.com/m/olympic/beij…
#まいにちこぼれ話(625)⛸】 #坂本花織 選手の取材は今日も笑いがたくさん。タンゴも魅力的。今後のジャンルについて振ると「自分がいつも『こういう曲したいな』と思っても常に却下されるので、考えるだけ無駄だと思うので、ブノワさんに全部お任せしています」と大笑い。nikkansports.com/m/olympic/beij…
#まいにちこぼれ話(624)⛸】 #三浦璃来#木原龍一 両選手が取材エリアに到着した時、隋文静、韓聡組の演技が始まりました。三浦選手は体の前で手を握って画面にかじりつき、技が決まるたびに木原選手と拍手。4年後、8年後、今度は2人が拍手される側に回るかもしれません。nikkansports.com/m/olympic/beij…
#まいにちこぼれ話(623)⛸】 銅メダリストになっても普段と変わらない #坂本花織 選手でした。前夜のフリー、我々紙媒体の記者の前に登場したのは23:55(メモしました)。3本指を立てて跳ねるように現れ、第一声は「お腹空いた〜」。夜も、朝も、元気いっぱいでした。nikkansports.com/m/olympic/beij…