1
#宇野昌磨 選手が今後について言及。「今後が大体決まってきた。まだ発表していいのかわからないけれど…」と語ったあと「たぶんステファン(ランビエル)のところに…」と発言。「言っちゃった」と照れ笑いしました。正式なメインコーチとなるのは年明けの見込みです。
2
3
#宇野昌磨 選手メダリスト会見。
「僕も正直、日本の誰もが日本一に僕が3回もなったって気付いていなくて(笑い)。やはり僕の中でも、日本中の方も全員が、日本で一番上手いのはゆづくんだっていうのがあると思う。僕のスケート人生の1つの目標として、1度でもいいから勝ってみたいというのがあった」
4
#高橋大輔 選手「心残りはないですね。もう(シングルは)無理です。ジャンプがきつくて。一応チャンピオンでしたし、辛い部分があった。それでも次に頑張れることを見つけられたのが一番。いい意味でスッキリした全日本は今回が初めて。このスポーツ、シングルに出会えて幸せものです」
5
日本スケート連盟が今年度の事業計画を発表。
フィギュアスケートの主な大会は
★全日本ノービス選手権(10月23〜25日、ALSOKぐんま)
★全日本ジュニア選手権(11月21〜23日、フラット八戸)
★全日本選手権(12月23〜27日、長野・ビッグハット)
※ブロック別競技会6大会と全日本ノービスは無観客
6
フィギュア世界選手権が中止 羽生結弦ら出場予定も nikkansports.com/sports/news/20…
8
#小松原美里 選手は7月に2度、氷上で頭を打ち脳振とうとなったそう。一時は下半身が動かず、言語障害が出るほどで命の危険もあったというが「多くの人に支えられた。滑れる喜びを演技で恩返ししたい」
nikkansports.com/m/sports/news/…
9
【#まいにちこぼれ話(588)⛸】
#宮原知子 選手の4大陸欠場を受け、原稿を書きました。以前、個別取材でお話を伺った際には「リーザちゃんは本当に尊敬しています。すごく仲良くしてくださって、いろいろなアドバイスもくれるので、大好きです」とも。まずは回復を願います。nikkansports.com/m/sports/colum…
10
宇野選手は「地に足をつける意味でもまずは新たな環境に身を慣らし、世界選手権に向けてジャンプ精度の向上と合わせて、ランビエル氏と共にプログラムの完成度を高めていきたいと考えており、今回はこの様な選択をさせていただきました」などとコメントしました。
11
#羽生結弦 選手「本当に今、弱っちいんで。もう悔しいしかないです。悔しいです。やれることはやっていましたし、感覚がそんなに悪かったわけじゃない。次があれば、次に向けて頑張ります」
12
#長光歌子 コーチ「(花のサプライズは)本当にびっくりしました。最後までずっと私の横にいてくれた感謝と、最後もうちょっとできただろう、っていう残念さと。(アイスダンスは)全然別の種目。私もアイスダンスは素人ですけど、どんな風に出来上がっていくのか楽しみです」
13
14
15
#田中刑事 選手。
「事故の時に真凜も一緒にいて、連盟さんも一緒にいて、みんなで受けて、真凜がショックを受けているのを間近で見て、本当に僕がしっかりしないといけないなって感覚にもなった。不運なことだったけど、ここは気を強くしないといけないなって」
nikkansports.com/m/sports/news/…
16
【#まいにちこぼれ話(626)⛸】
昨日 #宇野昌磨 選手に今大会の足首の状態を質問。「一度痛いと体が認識するとどうしてもかばう。とりあえず一番痛いアクセルフリップを直前まで練習しないように。フリー2日前に再開。また痛めると遠回りになる。気をつけながら練習しました」nikkansports.com/m/olympic/beij…
17
午後から久々の #フィギュアスケート 関連取材。初TVCMとなった #宇野昌磨 選手が持つCMのイメージは「高橋大輔選手のオロナミンCをすごく覚えている」とのこと。自身の作品は「友達がたくさん笑って連絡してくるのが眼に浮かぶ」。発表会では私も笑わせてもらいました。#DHC nikkansports.com/m/sports/news/…
18
#宮原知子 選手をマネジメントするIMGは、このたび同選手がカナダ・トロントを拠点とするリー・バーケル・コーチに師事することを発表しました。これまでの浜田美栄コーチとともに、メインコーチを務めます。#フィギュアスケート
19
#宇野昌磨 選手(SP105.71点)
「とりあえずステップを転ばないように、丁寧にやりながら、もう大丈夫かなって思った時に、嬉しさを外に出したいと。ようやくいつもの自分に戻れた。練習で楽しいと思ってできましたし、試合でも久々にできたから楽しいではなくて、跳べなくても笑ってやろう、という」
21
【#まいにちこぼれ話(228)⛸】
倉敷の #高橋大輔 選手の実家に残る日記。そこには初めてスケートしたのが94年2月14日と記されているそう。この2月14日、五輪初出場の06年トリノ五輪SPの日であり、1度目の引退前最後の演技となった14年ソチ五輪フリーの日。不思議な偶然です。nikkansports.com/m/sports/news/…
22
#宇野昌磨 選手、会場に到着すると、外の空気を吸って、まず両手をぐんと頭上に伸ばしました。
「眠たい…」と口にしながらも、爽やかな笑顔でした。
24
#宇野昌磨 選手「全部危なかったですね。本当に危なかったですけど、全部がギリギリで。最後まで伸び伸びと滑ることができたかなっていう印象。やっと自分のスケートが戻ってきた。やっと戻ってこれたっていう。自分がスケートやってて良かったって思えるスケート人生を送れたらって思います」
25
#羽生結弦 選手、フリー後コメント
「やっとファイナルを戦える位置まできた。やっぱりかなり溜まっていたので、気持ちが。やっといけるなって思ってうれしいのと、こうやって日本の会場で滑るのが、どれだけ格別か」