はなびら葵(@hollyhockpetal)さんの人気ツイート(古い順)

201
私はこれが咲のコラボだったことに仰天している…。「これが女性だって誰が決めたんですか」とか群がってるけど、咲は高校一年生の麻雀部部員って設定でしょ??? 高校生にバニーガール着せて全面広告して「性的じゃありません」「女子じゃないかもよ」はあらゆる意味で無理筋すぎるだろ…。 twitter.com/otsujikanako/s…
202
この子たちも高校生じゃん…一年生と三年生じゃん……バニー着せてゲーム外で広告したらさすがに言われても仕方ないでしょ……ジャックちゃん新聞載せる時にナマハゲ着せたFGOにはまだTPOわきまえがあった……。
203
バニーガールは性的じゃないはさすがに仕事でバニーガールやってる人達に対して無礼だろ…。高校生にバニーガール着せる是非は、せめてお外に出す時に着せるかどうかは問題視される危険性くらいは考えてくれよ……あからさまに下半身に名前載せてるあたりわかっててやってるんだろうけどさあ…。
204
こういうことやっておいて海外から「子どものエロばっかりアニメ絵で描いてる」って揶揄されてキレても説得力がなくない……。番組では専門店に入り込んでたけど、駅でもこれやってるってなったら「日本がヤバい」で特集組まれても反論できなくなるじゃんよ……。
205
あなたの感想ですよねが現れたけど、「高校生に」「バニーガール着せて」「駅に全面広告している」の組み合わせをやばいと思えよ少しはよ……。
206
駅の広告の件に「ただの絵なのに文句つける奴が」って言ってる人達が「正論」みたいな扱いになってるの見てると、アニメの絵なんか子供のものか変なエロ絵でしょってイメージを地道に払拭してきた先人達の歩みがアニメ愛好家本人達によって無にされるんだなあと虚しくなる…。
207
「絵なんだから文句つける奴が悪い」で居直ってたら、返ってくるのは「あの手のアニメ絵はすぐエロい絵にするから場を荒らす、だからアニメ絵は全部ダメ」まであと数歩しかないでしょ…。場に応じた振る舞いができないジャンルだと思われてしまうことはリスクでしかないのにどうして偉そうに主張する…
208
アニメ系の絵が好きな連中は子供の女の裸ばっかり見てるんでしょ、エロいのばっかり好きなんでしょって言われても文句言えない状況にどんどんなってってるじゃん…。アニメ系の絵はイコールエロいもの、で構わないならそれでもいいけど、そうじゃない文化として育ててきたんじゃないのかよ…。
209
金を出して駅に広告出してる公式に対して「嫌なら見るな」をファンが言い回ってる状況ってなんなんだよ……多種多様な人に見てほしいなんなら客になってほしいと思った公式の気持ちと金はどうなるんだよ……。 twitter.com/mizunurechuui/…
210
ナース服はただの作業着なのでバニーガールと同列にされると看護師さん達は心外だと思う。バニーガールはエッチになるように工夫された服、ナース服は病院で機能性が高い服。「よくナース服着てられるな」がどこから出てきたのかわからなくて笑ってしまったが。看護師免許は持ってないしなあ…。 twitter.com/lodem00/status…
211
風呂を真っ赤にする生理バスボム、今からでも遅くないからFGOとコラボしてエリザベート・バートリーのキャラグッズにするかエヴァのキャラグッズにしてセカンドインパクトの湯ってことにしたほうが売れるのではないか。
212
とか言ってたんだけど、大麻成分が入ってるって聞いて思ったよりヤバい案件の気配がしてきた。税込1,760円て大麻成分配合してるからこのお値段ってことでは? 大麻成分入れてないパウダータイプ、330円だよ。 twitter.com/syoyuri/status…
213
CBD、完全にマルチの商材になっててこれはもうダメですね…。 twitter.com/syoyuri/status…
214
生理バスボム、生理のこと何もわかってないやばいフェムテック企業、の話から、CBD入ってるいろんな意味で胡散臭い商品とそれを売ってる企業って話になってきて怖さが出てきた。CBD製品、悪名高きアムウェイも参入しててもはやお察し案件…。 twitter.com/syoyuri/status…
215
おいおいおいおい国会で維新が「コロナを特別扱いすることで国立病院機構が大幅な黒字をだしている」とか言い出してるぞ「国立病院機構がこうなんだから民間病院も相当出てるのでは」とか言い出したぞ。二類をやめろって話なんだろうけど。
216
ネットで言われたようなことは全部社内で出てた、なのに、より受け入れられる赤い入浴剤を突き詰める方向に頑張ったという謎…怖…。 物議を醸した「生理中に使える真っ赤な入浴剤」販売元にインタビュー 「社内でも色やキャッチコピーに否定的な意見があった」 news.yahoo.co.jp/articles/fedd8…
217
あんまり「特別なキャラメイキング」みたいな視点で語られてることあんまりないけど、マジでベルメリアは革命だと思って観てる。今まで無かったことになってた、リアルな40代くらいの体型を持つ中堅仕事人間女性。性格としても役割としても良くも悪くも「普通の中年」。(いや激烈優秀だけどさ)
218
そういう役割の人でも、今までだったらプロスペラみたいな見目麗しい若々しい、年齢強調するためにちょっと顔に皺書いてるだけみたいな人が多かった。「普通のおじさん」に対比する「普通のおばさん」が自然に配置されてる。毎週言ってるけどこれを現行ガンダムでやってくれるわけよ…。
219
某アニメ現場お仕事物語の女性が、男性は様々リアル寄りだったのに女性が若い女子、10代後半くらいの年代からせいぜい20代後半までの造形になってるのにゲッてなった時、アニメ現場のベテランの女性アカウントの方が「昔から女の職場でベテランも多いのに(作品ではああなってしまう)」と仰っててな…。
220
本当に見えてないことになってるというか、アニメの世界に落とし込む時になかったことにされてしまうというか。この話した時めちゃくちゃ叩かれたんだけど、私が欲しかったのは今回みたいな造形だったんだよな…どうしてそういう女性が「いてはいけない」のか大量に「解説」する人が来て、その説明が
221
どれもこれも、聞けば聞くほど虚しい話ばかりで辛くなったんだよな…。
222
暇空の掌返し、支持してるっぽい人から「何に使ってるかわからなかった男女共同参画の予算、答え合わせの始まりでは?」とか言ってるのが見えてしまった。もうそういうストーリーに行っちゃうのかな、迷惑極まりない…。その情熱でクールジャパン機構掘った方がコスパがいいと思うよーーーー。
223
あと、男女共同参画で掘るんだったらこっちの方がよほどやばい話やばいお金の使われ方いっぱい出てくると思うけど。普通に統一教会が出てくるよ。 twitter.com/yamtom/status/…
224
3人欲しいけど無理だから、2人欲しいけど無理だから、が現実に子育てしてるとリアルな話なのに、先日「合計特殊出生率は横ばいであり女性1人が産む人数はほぼ同じ、よって婚姻数の増加に励むべき」って寝言がバズっててもう永久に少子化してろよと思ったものである…。
225
colabo関連で「もっと穏当な言動をしていればここまで憎まれることはなかった」なることばを得てしまった。今まで死ぬほど絡まれた各種ツイートを思い返して、穏当に言ってても言葉を選んでも勝手に「過激な」言葉を足されたし、だいたい私より浅いオタク知識の人達にめちゃくちゃ言われたよなと思う。