阿部岳 / ABE Takashi(@ABETakashiOki)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
「鉄路の果てに」を読む。 清水潔さんの家族史と戦争に明け暮れた日本の近代史が、シベリア鉄道の線路上で交錯する。 日本軍は「満州」もそこに住む人も見捨てて逃げた。 沖縄戦と同じ。軍隊は住民を守らない。 シベリア抑留された清水さんの父が書き遺した言葉が突き刺さる。 「だまされた」
702
ミサイル避難訓練にずっと違和感があった。現場を見て理由が分かった。その場を支配する圧倒的な、100%ピュアな、被害者意識だ。 天災と戦争は違う。戦争では、私たち一人一人が加害者にもなる恐れがある。 被害の恐ればかりを増幅させ、加害に対する恐れを失った時、集団は暴走する。 twitter.com/ABETakashiOki/…
703
「憲法はそんなに偉いのか」と言い出すまで、あと少しですね。 mainichi.jp/articles/20201…
704
産経新聞の月刊正論が「辺野古に陸自」報道を沖縄メディアの「暴走」と批判している。 そう言いながら私たちの取材結果を引用し、結論は「辺野古に陸自を」。 沖縄メディアが「暴走」しているのではなく、産経の論旨が「迷走」しているのではないか。
705
入管法も米兵だけは例外。自由に日本の国境をまたぐ。 グアムに出国する寸前に性犯罪を働き、「捕まらないと思った」という米兵がいた。 米軍特権を保護し、その他の外国人を敵視する。米欧が一番、日本が二番、その他は日本以下、という卑屈な差別の国。 #入管法改悪反対 okinawatimes.co.jp/articles/-/744…
706
「プラカード等の掲示は禁止 ヤジ等参加者の迷惑になる行為の禁止」 岸田首相襲撃の後、大分の演説会場にあって批判された注意書き。 実は襲撃事件と関係なく、地元の自民党が約10年前から使っていて、これまで疑問視されたこともないという。日本の表現の自由の現在地。 digital.asahi.com/articles/ASR4Y…
707
6カ所の高江ヘリパッドを完成させた直後、稲田防衛相が「なんでこんなに必要だったんでしょうね」と漏らしたという。 一方、和泉首相補佐官は「米国との関係の中で」と強行突破を指揮。 沖縄を犠牲に、米軍の要求を検証せず丸のみする。2人の発言は日本政府の姿を象徴する。 okinawatimes.co.jp/articles/-/517…
708
ついに安倍氏もネトウヨから「反日」認定されるか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
709
河野太郎氏にブロックされている件、毎日新聞も取り上げてくれた。 最近ブロックされた小田嶋隆氏の「誰からも批評されたくないという態度は、政治家の資質に疑問を感じざるを得ませんね」に深くうなずく。 mainichi.jp/articles/20210…
710
ウトロ地区放火事件を受けた緊急の市民集会で、地区出身のコリアン女性は「私の体が燃やされたようだった」と語った。「一番怖いのは社会の無関心だ」と。 ヘイトスピーチを放置し、深刻なヘイトクライムの発生を許した日本社会が問われている。 okinawatimes.co.jp/articles/-/885…
711
具志堅隆松さんは国や沖縄県だけでなく、全国民に呼び掛けている。 「本土にいる沖縄戦の遺族も国に断念を求めてほしい」 「基地に賛成、反対以前の人道上の問題」 twitter.com/ChooselifePj/s…
712
学術会議任命拒否に抗議して、文化庁の座長を辞任した研究者がいた。 「専門家を専門家として尊重しない政府のために働くつもりはない。今後は政府関係の仕事はすべてお断りする」 筋を通したことに敬服。 他の専門家にとっても同じはずで、今以上に筋を通すべき時はない。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
713
「米軍が外敵からハワイを守ってくれる」という言説を、ハワイ先住民の女性は信じない。 「すでに侵略は起きている。私たちにとっては、米国こそが外部からの侵略者だ」 沖縄の現状に関心を寄せ、「共通体験と土地への愛を基盤に、沖縄の先住民と連帯したい」と語る。 okinawatimes.co.jp/articles/-/114…
714
土地規制法案は、基地周辺で妨害が起きないよう国が「予防」目的で土地を買い入れる道を開く。 確たる証拠もなく、元からそこに住んでいた住民を追い出すことになりかねない。 基地周辺には緩衝地帯ができ、拡張もしやすくなる。 okinawatimes.co.jp/articles/-/767…
715
アトランタの黒人射殺事件で、責任を取って辞任した地元警察トップは、抗議行動参加者の声に耳を傾け、「あなたたちには怒り、恐れ、叫ぶ権利がある」と語り掛けるような女性だった。 #BlackLivesMatter twitter.com/ajplus/status/…
716
「中国語を話したら殺されるかな」 中国からの観光客が那覇市役所前のヘイト街宣を見て、友人に尋ねたという。 あまりに深刻な被害。「個々の事例に対する発言は控える」と逃げる行政。 RBC琉球放送の取材で、問題点が浮き彫りに。 #那覇ヘイト街宣を許すな rbc.co.jp/news_rbc/%e3%8…
717
ヘイトスピーチの害悪を可視化する展示が終了。 ゴミはゴミ袋へ。
718
「日本にレイシズムがあることを知っていますか?」と問うところから始めなければいけない日本の現状と、世界標準の差別との闘いが分かりやすくまとまっていて勉強になりました。 IMADR元事務局長、原由利子さんの新刊「日本にレイシズムがあることを知っていますか?」。
719
きのう市長選があった2市の前市長から聞いた言葉。 南相馬の桜井勝延氏 「国や東電はわざと対応に差をつけ、地域分断の対応を首長に背負わせて、自分たちはぬくぬくとしている」 名護の稲嶺進氏 「住民を色分けして、対立させていく。国のやり方は本当に汚いよ」 okinawatimes.co.jp/articles/-/831…
720
基地を押し付けている本土側の責任に向き合え。 人の命と尊厳をかけた闘いを笑うな。 okinawatimes.co.jp/articles/-/103…
721
防衛省が「空にレールがあるわけではないので誤差はある」などと理屈をこねて黙認している結果がこれ。 上京して「レール」発言を直接聞かされ、宜野湾に帰ってこの現実を見せつけられたちえみさんの怒りはいかばかりか。 子どもを守って、という最低限の訴えさえかなわない安全保障とは何なのか。 twitter.com/vgWpkzmMQocXjR…
722
30人集まり、中華料理や酒が出ても、「会食という認識はない」。 国のトップが歪んだ認識で事実を否定して逃げ切れば、みんな見習う。 asahi.com/articles/ASNDT…
723
入管の闇を表現する黒い壁。 twitter.com/NatsukiYasuda/…
724
西山太吉さんは10年前、特定秘密保護法の成立直前に、こう語った。 「情報が取れなくなり、記者の気力、胆力がなくなる。自棄的になる。それが権力の一番の狙いだよ」 西山さんが旅立った今、権力はますます強くなっている。気力は、胆力は、足りているか。自問している。 okinawatimes.co.jp/articles/-/111…
725
ツイッターを初めたのはちょうど1年前。#天安門事件 の日だから覚えている。 多様な個人、言論とつながれたことに感謝しています。 しかし、@TwitterJPが差別と闘う人々を凍結し、口をふさいでいるのは、中国政府と変わらない。 言論と民主主義を支えるプラットフォームの責任を果たしてください。