501
沖縄の小6から本土の大人へ。手紙が届いています。
「日本は民主主義の国であると社会科で学んだ。なぜ沖縄県では民主主義が守られないのか」
「他の46都道府県でも政府は沖縄県と同様なことができるのだろうか」
辺野古新基地に7割が反対した県民投票から24日で2年。
okinawatimes.co.jp/articles/-/710…
502
安倍晋三氏の発言以来、「台湾有事は日本有事」が既成事実かのように扱われる。
本当にそうか。日本は「一つの中国」を認めていて、台湾は同盟国ではない。有事を起こさせないこと、有事が起きてしまっても線を引くことはできるはずだ、と共同通信の石井暁記者は指摘する。
okinawatimes.co.jp/articles/-/109…
503
公務中の沖縄防衛局職員が抗議の市民に「キチガイ」とヘイトスピーチをしたというとんでもない事案。沖縄の民意を踏みつぶす国のあからさまな差別が、末端職員の口を突いて表れる。警察官による「土人」発言も、そうだった。
okinawatimes.co.jp/articles/-/116…
504
ネトウヨ「ネトウヨ呼びは差別では?」
私「ネトウヨは簡単にやめられます。差別ではありません。それよりどうですか、きょうから足を洗ったら」 twitter.com/ABETakashiOki/…
505
506
Dappiは沖縄についても「沖縄県民のDNAは日本と同一、琉球の言葉は日本語方言」などという粗雑で不正確な言説をばらまいていた。
okinawatimes.co.jp/articles/-/858…
507
ハーバード大学のラムザイヤー教授は「学問」を装うが、自説を裏づけるために使っているのは差別主義者の本。
デマやヘイトスピーチが本になり、研究者に引用されて「正当性」を獲得する。
「情報ロンダリング」が海を越えてハーバード大にまで達した。
okinawatimes.co.jp/articles/-/714…
508
私が石井孝明氏に名誉毀損の損害賠償を求めた訴訟について、琉球放送RBCが特集を組んでくれることになりました。
あす24日(木)18:15~の「NEWS Link」内で。見られる方はぜひ。
509
政府は土地規制法案で国境離島の海岸線を守ると主張するが、実は守る法律はすでにある。
なぜ新法が必要なのか。担当者は取材に「整理できていない」と認めた。
恐るべきいい加減さ。廃案を。
okinawatimes.co.jp/articles/-/769…
510
ラムザイヤー氏のデマ論文、チェックし始めたらきりがない。
新基地反対の辺野古基金を「反米」団体と呼び、もともと全国からの募金が目的なのに「財源の7割が県外から」と怪しげに書く。
以前、百田尚樹氏の講演をチェックしたらほぼ1ページ特集になってしまったことがあるが、両者はよく似ている。 twitter.com/theokinawatime…
511
警察官の暴行で高校生が失明した事件で、高校生の代理人弁護士が母親のコメントを発表した。
「息子相手に、警察官は自分の保身ばかりをしているようにみえます。今後の捜査では息子の言っていることに誠実に目を向けてほしいと切に願います」
okinawatimes.co.jp/articles/-/105…
512
513
「もうそろそろ、マイノリティを前面に立たせる運動はやめませんか? 差別はする側の問題。マジョリティが自分たちの問題にケリをつけましょう」
きょうのオンライン集会「レイシズムとの闘い」で一番刺さった言葉。
514
「物理的な暴力にさらされながら記事を書いているという点で、沖縄の記者は例外的かもしれません。しかし、権力から圧力をかけられているのは官邸の記者たちも一緒です。ソフトな形なので、見えにくいのだと思います」
首相会見参加について月刊日本にお話ししました。ぜひ。
hbol.jp/217229
515
新聞労連ジャーナリズム大賞の総評。
「ヘイトスピーチに関する報道に取り組む神奈川新聞の石橋学記者が差別的な演説をしていた元市議候補から訴訟を起こされたときに、沖縄から川崎に記者を派遣し、差別と闘う記者を支える言論をリードした沖縄タイムスの記事も特筆に値する」
本当にうれしいです。
516
広がる反対ツイートを「スパムだ」「あり得ない」と言い切るのは、沖縄で続く基地建設への抗議行動を「日当もらってるんでしょ」「外国と新聞に洗脳されているから」と言う口ぶりとよく似ている。
現実を受け入れられず、否認したい一心でデマに依存し、安心する。
#週明けの強硬採決に反対します
517
辺野古新基地の訴訟で、沖縄県が国に敗訴したものの、最高裁の裁判官5人中2人が反対意見を述べた。
国にとっては薄氷の勝利。法の精神をねじ曲げる基地建設強行が、ほころびを見せている。
okinawatimes.co.jp/articles/-/781…
518
橋下徹氏は望月衣塑子記者のインタビュー依頼に「私は現在無償でのインタビューには答えていない」と返したのだという。
橋下氏が謝礼がないからと断っただけなのに、いつの間にか「しっかり回答した」という前提になり、最後は「番組に出てくるならインタビューは受ける」まで飛躍している。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
519
最後のツイートになって「他方、」って。
ザルシステムの欠陥を指摘され、修正する機会を得られた。
朝日新聞出版と毎日新聞には「厳重に抗議」ではなく「丁重に御礼」するのが筋だ。 twitter.com/KishiNobuo/sta…
520
安倍晋三氏が統一教会系イベントに寄せたビデオメッセージ。岩田明子氏にかかると、リアル参加ではないから「ある種の距離感を滲ませていた」ことになるらしい。すごい。
bunshun.jp/articles/-/575…
521
杉田氏は公人中の公人になり、今度は記者会見からも逃げられない。
総務省担当記者の出番です。
#杉田水脈氏の総務政務官起用に抗議します
522
下地幹郎氏の「苦しくても頑張る」、宮崎政久氏の「食事はしたが関わっていない」、河井案里氏の「日本を変えたいから議員は辞めない」――趣旨の発言は脈略を破壊している。
脈絡という言葉は物事の筋道のほか、血管を指す。対話という血管が詰まれば、民主主義が死ぬ。
okinawatimes.co.jp/articles/-/524…
523
コロナ時代、メディア環境も激変している。
既存メディアと権力のなれ合いが首相会見や賭け麻雀ではっきり示された。
Choose Life Projectのような志あるメディアがうねりを作った。
でも問題はどこに所属し、所属していないかではない。
最後は個だと思う。
digital.asahi.com/sp/articles/AS…
524
いよいよあす20日11:30から、那覇市役所前ヘイト街宣に対して、初めての大規模カウンターがあります。
一人でも多くの市民、ジャーナリストが立ち会ってほしい。
#0520那覇市役所前ヘイト街宣を許すな twitter.com/shunichitakano…
525
厚労省に取材しました。事実を書くために。
石井孝明さんといえば、香山リカさんを根拠なく中傷し、名誉毀損で訴えられ、事実ではなかったと全面謝罪した方ですね。 twitter.com/ishiitakaaki/s…