阿部岳 / ABE Takashi(@ABETakashiOki)さんの人気ツイート(新しい順)

101
なんか既視感があったのだが、思い出した。百田尚樹氏の言い分とそっくり。 講演で「(沖縄の反対運動の)中核は中国の工作員。中国からカネが流れている」と断言するので根拠を尋ねたところ、「それを調べろと僕は言っている」と、なぜか立証責任を押しつけられたという。 mainichi.jp/articles/20230…
102
ミサイルは「敵」を狙う。「敵」はミサイル基地を狙う。ミサイル基地ができれば石垣島の危険が増すのは、誰でも分かることだ。基地新設も、そのための抗議の強制排除も間違っている。 okinawatimes.co.jp/articles/-/111…
103
産経新聞の記事は「基本的な取材事項の取材を欠いた不十分なものであった」という判決。 twitter.com/yujinfuse/stat…
104
西山太吉さんは10年前、特定秘密保護法の成立直前に、こう語った。 「情報が取れなくなり、記者の気力、胆力がなくなる。自棄的になる。それが権力の一番の狙いだよ」 西山さんが旅立った今、権力はますます強くなっている。気力は、胆力は、足りているか。自問している。 okinawatimes.co.jp/articles/-/111…
105
西山太吉さんの死去。古巣の毎日新聞でも、その他の新聞でも、記事が本記1本しか探せないのはさびしい。 沖縄密約、知る権利、権力の恐ろしさ、取材源保護など、書くべきテーマはいくらでもある。 共同通信は頑張っていろいろ記事を配信してくれた。沖縄2紙ももちろん。
106
今週、一番驚いたのはこの記事。 米軍のパラシュート降下訓練を視察した地元うるま市の保守系市議が「オリオン座みたいに並んでる。ロマンチック」と発言した。アクロバティック擁護か、本気か。 命の問題には保革関係なく抗議してきた沖縄の政治が変わりつつある。 okinawatimes.co.jp/articles/-/110…
107
昨夜、安田菜津紀さんと登壇した沖縄県マスコミ労協主催の「反ヘイト」イベント。 リアルとオンラインを合わせて全国からメディアの仲間が集まってくれました。差別と対峙するジャーナリズムが広がっていきます。 okinawatimes.co.jp/articles/-/110…
108
発売中の週刊金曜日に、石橋学記者への不当判決についてコラムを書きました。書くべきことが多すぎて「拡大版」です。 差別を厳しく批判し、池上町住民の名誉を守る石橋記者の記事の正当性は認定された。 一方で、取材中の批判的質問を名誉毀損とする「バランス」がいかにも日本社会の病という感じ。
109
「桃太郎」を子どもたちに受け継ぐのはもうやめよう。 おばあさんが川へ洗濯に行くのは時代に合わないから。流れてきた桃を持ち帰る場面は、遺失物横領の恐れがあるから。 #はだしのゲン を教材から外した広島市教委は、きっとそう言うだろう。 twitter.com/ABETakashiOki/…
110
実家に #はだしのゲン の全集があり、沖縄にも持ってきました。今読み返してみて、大事なことを教えられていたとつくづく思います。 この機会に、はだしのゲンを大拡散しましょう。きょう22時からのYouTube「15分ライブ」です。 ▽リンクはこちら(アーカイブもします) youtube.com/live/-Z0XYA_K0…
111
月刊「正論」が以前、「はだしのゲン許すまじ」という特集を組んで「醜悪」「自虐」などと批判していたことを知った。よりによって「原爆を許すまじ」という曲名をもじって。 ゲンはずっと変わっていない。排除の風圧は、社会の方がおかしくなり始めていることを示す。 okinawatimes.co.jp/articles/-/110…
112
久しぶりに琉球セメント安和桟橋前の抗議行動を取材。ひろゆき氏の嘲笑に抗して、安和でも抗議行動の日数を刻む掲示板ができていた。
113
米軍が基地の汚染を隠蔽し、米軍関係者と沖縄住民の健康を脅かしていると告発する英文記事。 沖縄の声を無視できる米軍も、自国の世論には弱い。米国の有権者に働きかける方が早道かもしれない。 日本政府が守ってくれない悲しい現実の中で、できること。 twitter.com/jonmitchell_jp…
114
ヘイトスピーチ対策の第一人者、師岡康子弁護士が沖縄県差別解消条例案を読んで解説。 罰則がなく実効性が弱いとしつつ、それを補うためにも「積極的で具体的な運用を急ピッチで行うこと」を求めた。 okinawatimes.co.jp/articles/-/110…
115
キャンプ・キンザーの深刻な土壌汚染を明らかにした報告書を、米軍が隠蔽している。 基地内に住む子どもや働く人々を危険にさらし続けている。 ならば、ということで、ジョン・ミッチェル記者が情報公開で入手したその報告書を全文ダウンロードできるようにしました。 okinawatimes.co.jp/articles/-/110…
116
荒井勝喜首相秘書官は釈明の場でもまだ、同性婚に「反対の人が多いのではないか」と繰り返した。 事実として世論調査では賛成が多数を占めるようになっているし、本当は反対が多くても関係ない。 多数決で人の権利は奪えない。差別を正当化することもできない。 okinawatimes.co.jp/articles/-/109…
117
沖縄戦の激戦地だった嘉数高台公園にある「弾痕の塀」。この壁に、新たな弾痕を刻ませないように。一つずつ報道を重ねていく。弾痕の奥に、若葉が芽生えている。
118
石橋学記者を一部敗訴させたきのうの横浜地裁川崎支部判決。 こんな判決がまかり通れば、記者は相手の言いなりの記事しか書けない。市民相互の批判だってできなくなる。 差別との闘いをとにかく「どっちもどっち」で片付けたいという裁判官の執念を感じる。 okinawatimes.co.jp/articles/-/109…
119
安倍晋三氏の発言以来、「台湾有事は日本有事」が既成事実かのように扱われる。 本当にそうか。日本は「一つの中国」を認めていて、台湾は同盟国ではない。有事を起こさせないこと、有事が起きてしまっても線を引くことはできるはずだ、と共同通信の石井暁記者は指摘する。 okinawatimes.co.jp/articles/-/109…
120
ミサイル避難訓練にずっと違和感があった。現場を見て理由が分かった。その場を支配する圧倒的な、100%ピュアな、被害者意識だ。 天災と戦争は違う。戦争では、私たち一人一人が加害者にもなる恐れがある。 被害の恐ればかりを増幅させ、加害に対する恐れを失った時、集団は暴走する。 twitter.com/ABETakashiOki/…
121
米国防総省が、2014年のハリウッド映画「GODZILLA ゴジラ」の脚本を検閲し、原爆批判のせりふを削除させていた。 製作会社は空母などでの撮影許可と引き替えに、要求を全て受け入れた。 こうして、エンターテインメントの姿をしたプロパガンダ作品が量産されている。 okinawatimes.co.jp/articles/-/109…
122
文字通り緊急に必要な避妊薬が、なぜ海外並みに薬局で買えないのか。 厚労省の検討会議は「悪用」の可能性などを延々と話している。善とは。悪とは。なぜ当事者の女性以外が決めるのか。 社会や男性の役割は選択肢を整え、女性の決定を支えること。 #緊急避妊薬を薬局で okinawatimes.co.jp/articles/-/108…
123
那覇近郊の米軍基地。深刻な土壌汚染の存在が情報公開で分かった。 基地内の住民、特に子どもへの危険を米軍自身が認識している。県民に人気の商業施設や海にも近い。 調査結果は隠された。米軍は自軍の兵士や家族の健康も、周辺住民の健康も、何とも思っていない。 okinawatimes.co.jp/articles/-/108…
124
伊江島の米軍は私が指摘するまで、米国法を根拠に撮影を禁止する看板を出していた。 外務省担当者は当初「米軍が撮らないでと言うなら撮らない方が」と笑った。 米国法がここで私たちに適用されるわけがない。地位協定の前に、どこまでも米軍に従順な日本政府の姿勢が問題。 okinawatimes.co.jp/articles/-/108…
125
金も命もアメリカに差し出して、褒められたことを自慢する。ただただ、情けない。 okinawatimes.co.jp/articles/-/108…