GSIクレオス ホビー部(@creoshobby_info)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
今年はエイプリルフールを仕込むも何もありませんでしたので昨年のものを掘り起こしますが、いつか量産できるといいな、光学迷彩クリアー。未来は明るいぞ。 twitter.com/creoshobby_inf…
327
実際に、水性サフ1000グレーの上に各種塗料を筆で塗ってみました。
328
当商品、30 MINUTES MISSIONSマーカー ベーシックセットを12/16(金)に出荷いたします。 お店には翌週中頃に並ぶかと思います。 皆様の手でオリジナルのカラーリングをお楽しみください。(担当A) twitter.com/creoshobby_inf…
329
【リニューアル情報】AMS110 ガンダムマーカーセット 細先タイプセット1 価格改定に伴い、セットの中の「ホワイト」をEXマーカーシリーズの「ニューホワイト」に変更します。隠ぺい力アップで、より使いやすくなります。 税別価格:1,500円  出荷日:12月4日(金)
330
この塗料を使用したMSガンダムキュリオスがお台場のTHE GUNDAM BASE TOKYOにて展示されております。(作例:マイスター関田@m_sekita)。色の監修もマイスターが行っております。twitter.com/m_sekita/statu…
331
昨日に引き続き新型コロナの影響により、明日受付分をもちましてエアブラシ、コンプレッサーの修理、アフターパーツのご対応を一時休止させていただきます。 詳しくはホームページをご覧ください。 再開次第ご案内致しますので、なにとぞご理解くださいませ。 mr-hobby.com
332
#いいにくいことをいう日 油性油性と仰る方が多いのですが、Mr.カラーは本来の油性塗料とはまったく異なります…
333
本日新製品の水性ホビーカラー版ガンダムカラー4色を出荷致します。Mr.カラー版の色味そのままに、リニューアル版水性ホビーカラーの塗りやすさ、溶剤臭の少なさで塗装を楽しめます。 残りの5色は今月末出荷予定です。 twitter.com/creoshobby_inf…
334
本日は新・水性ホビーカラー後半48色の問屋様向け出荷日! まもなく皆さまの元にあたらしい水性ホビーカラーを全色お届けできます\(๑´ω`๑)/ twitter.com/creoshobby_inf…
335
タンク部分に水性塗料やウェザリングペイントのうすめ液などを入れて使用することができます。 個人的には、Mr.ウェザリングカラーや水性ウェザリングペイントのうすめ液をタンクに入れて、模型に塗布したウェザリング塗料をぼかすのに非常に使いやすく感じました。(続)
336
~バンダイ×GSIコラボ企画~ マイスター関田(@m_sekita )作、和をテーマにしたRX-78ガンダムをご紹介します! ウィノーブラックの上からガンダムマーカーのゴールド、イエローゴールド、ホワイトゴールドで蒔絵風の書き込みを行っています。 #ガンプラ #ガンプラは自由だ #gunplacustomization #gunpla
337
ガンダムマーカー クリアー光沢をキャップに塗ってみました。左側半分がクリアー光沢を塗った部分です。水系なので乾燥に時間がかかります。艶消しと違って、表面の乾き具合がわかりにくいので、誤って触って指紋がつかないようにしましょう。
338
7月30日にはもう1つ新製品。厳密にいえば製品リニューアルですね。水性ホビーカラー8色と、筆、塗料皿、攪拌棒が付属した、HS30 水性ホビーカラースターターセットがリニューアル発売されます。価格は1,800円(税抜き)です。
339
つまみの分だけ内側に空洞が生じ、それが中栓との間に空気を抱き込んでしまうというデメリットがあったようです。 そもそも、なぜつまみ付きになったのか? これはオイルショックで石油が高騰し、容量を減らさざるを得なくなった際、容器の背が低くなっても蓋が棚から視認できるようにしたのだそうです twitter.com/Kobe_Jun/statu…
340
【補足1】 旧水性ホビーカラー(旧ラベル)の上にアクリジョンを塗るとクラックが入ります。2019年以降の新ラベル版は樹脂が異なるので上塗り可能です。ただし、水性ホビーカラーの乾燥が不十分な状態で、厚めにアクリジョンを塗るとクラックが起きる可能性があります。
341
というわけで、日本中エラいことになってるし週末は家に籠らなきゃでどんよりした気分を少しでも晴らして頂きたいので、前ツイ担、唐突に復活です。ただいま。 ちょうど私もこれから家に引きこもる為、暇潰しに商品告知しながら皆さんとお喋りさせて頂きます。
342
L10で思い出しましたが、春に発表して現在鋭意調整中のアクリジョン用エアブラシうすめ液改ですが、テストでL10の最高圧状態でエアブラシ塗装しても、風圧乾燥によるノズル詰まりも起きずに連続して吹けましたので、良い感じに仕上がってきております。
343
こちらは水性サーフェイサー500の塗り見本です。1000はかなりツルツルな表面仕上がりですが、こちらはちょっとした画用紙のようなザラつき加減。このザラつきが筆塗りにちょうどいい感じです。個人的な感想としてはアクリジョンの筆塗り下地に1番いい感じでした。
344
C-151のホワイトパールや、GX系のクリスタルカラー(mr-hobby.com/ja/product1/ca…)は仕上げに光沢クリアーを塗ることで輝きが変わります。仕上げにコンパウンドなどでクリアー層を鏡面に磨くと、より輝が美しくなります。
345
あ!あと、これは言っておきたいのですが、土日のプラモ用に、これから小売店様で弊社の塗料をお求めに行かれる方、大っ変ありがたいです! が!目的の物を買ったら一撃離脱! 居心地いいのは分かりますが、くれぐれも閉店後まで残らないでくださいね! 皆様の健康と、お店の方がすぐ帰れるように!
346
弊社のプラモデル用セメントの比較です。 それぞれ特性があるので、適材適所で使うと接着作業が楽になります。
347
カチカチになったやつは、いきなりビンの肩口くらいまで真・溶媒液を入れるのではなく、カチカチの塊が浸る程度に入れて1日くらい置いてください。その方が溶解しやすく元に戻りやすいそうです。カチカチをドロドロに戻せたら、肩口くらいまで溶剤を入れてあげてください。
348
クレオス、なんでもやりますよっ!! 弊社ライフスタイル部がクラウドファンディングを用いた歯ブラシの販売を開始致しました。アンケートやモニター、歯科衛生士からの要望等をもとに成形から植毛まで一貫製造できる工場で作成したすっごい(語彙力)歯ブラシが爆誕です。 makuake.com/project/haikar…
350
#フォロワーさん達は不安よな まるごと、溶かします。