76
									
								
								
							うーん。掲載の約束もしてないままに描き上げた漫画の原稿を出版社が雑誌に載せてくれないですと言われても「そりゃそうだよな」という感想しか出て来ない感じかな。 twitter.com/kurieight/stat…
							
						
									77
									
								
								
							期日前投票で赤松健さんに投票してきた。彼が有言実行の人であることは昔から見ていた。ポリシーとして他人に「誰それに投票すべきだ」とは言わないことに決めているので他人には薦めない。ただ私は自身のポリシーによって彼に投票した。みなさんも自分のポリシーでより良いと思う候補を選んで欲しい。
							
						
									78
									
								
								
							「表現の不自由展」に関して「公金の援助を取り消す」とした名古屋市側が敗訴した判決を評価するという赤松健候補の、「もし赤松健展なのに久米田康治の絵が展示されてたりしたらそれは取り消しになってもやむを得ないけど」という例え話のパワーワード。
							
						
									80
									
								
								
							国会議員だからって賢くて知識があるなんてのはとっくに幻想だ。選挙というのは救世主選びじゃなく、いかに災いを運んでくる率が少ない候補者を選ぶかという防災案件だ。ってくらいに気軽に選んでいいのだよ。
							
						
									81
									
								
								
							作曲家の渡辺宙明さんの訃報! 私は氏の音楽に彩られたアニメや特撮で育った子供でした。たくさんの思い出の音楽パートにがっつり鎮座する宙明サウンドよ。心からご冥福をお祈り申し上げます。今までありがとうございました。
							
						
									82
									
								
								
							家の外に出た人が「外は地獄だ」と報告するツイートがわんさと。ゾンビパンデミックの様相じゃないか。
							
						
									83
									
								
								
							もう6年も前のツイートだけど、今年もこいつが輝くぜ。室外機の日除けカバー。エアコンの効きが違う上に省電力にもお役立ちだ。 twitter.com/JULY_MIRROR/st…
							
						
									84
									
								
								
							みんなして節電なんかやめて快適性最優先でがんがんエアコン回して何度か停電させてやれば、国も多少は今後の電力のこと考えるんじゃないかなとか悪魔が囁くが、病院とかが困るんだろなーと天使じゃなく小市民の俺が囁くので困る。天使どこいった? さぼってるな。
							
						
									85
									
								
								
							@jgdjgdjgd 安彦さんの漫画だと、このバズーカ一発でキシリアが死に、艦橋が吹っ飛んだ艦はまだ内部にたっぷり戦力を残していた空母ドロスに突っ込み、空母ドロスの爆発でアバオアクーの上部構造物を盛大にぶち壊し、この後の歴史を左右する連邦とジオンの戦力差をひっくり返すピタゴラスイッチ。
							
						
									86
									
								
								
							それは「表現の規制」がしばしば「萌え絵の規制」として現れる昨今の風潮に対してのカウンターだと思います。今まさに叩かれていて痛む箇所だから手でかばっているのであって、その場所ばかりかばおうとしているわけではないのです。立憲さんの表現の自由に対する姿勢は今後も注視してゆく所存です。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
							
						
									87
									
								
								
							「スプリガン」配信始まったよ。全エピソードが一気に。もったいないからゆっくり観よう。
							
						
									88
									
								
								
							切支丹灯籠に彫られる抽象的な聖人像に似てます。十字架に太陽は大日如来の仏画だと言い張るため。東京都目黒区では切支丹礼拝物と思われる大日如来像が見つかってます。花押がうっすらなのは神に対して一歩下げての意味かな。普段は隠しておき、礼拝の時に壁にかける礼拝物では? 興味深い遺物です。 twitter.com/ii_museum/stat…
							
						
									90
									
								
								
							この精神は旧シリーズ「ウルトラマン」の頃から存在していて、そもそも最初の侵略者バルタン星人を相手にした時も科特隊は先制攻撃論を退けて、まずは対話を試みている。
							
						
									91
									
								
								
							「シン・ウルトラマン」は暴力ではなく話し合いで解決すべきだという意見を見た。でもちゃんとザラブにもメフィラスにもまずは話し合いからアプローチしているんだけどな。ウルトラマンが介入したのは交渉の裏の陰謀があった場合だけだよ。
							
						
									92
									
								
								
							みんなー! 母ちゃんが無双すんのは「スプリガン」じゃなくて「ARMS」なー!( ̄▽ ̄) twitter.com/ElementsNetwor…
							
						
									93
									
								
								
							「シン・ウルトラマン」の冒頭一分って、OVA「ジャイアントロボ」で庵野さんが担当したイントロパートだよね、という話を先々週、横田守さんとしたっけ。
							
						
									94
									
								
								
							「ジョー」は、原作を変えられると激怒する梶原さんがちばさんにだけは許可していたとか最終回をどうするかでちばさんはこうしたとかがよく語られるけどそれ以外はどうだったのか? 一話だけ現存する「ジョー」の原作原稿と完成品の漫画を比較してみるといろいろ興味深いので講義で取り上げたのです。
							
						
									95
									
								
								
							大学で漫画原作について講義して、押しも押されぬ名作中の名作「あしたのジョー」について話したんだけど、学生の反応を見る限り、ほとんど大部分が読んだことがない。
							
						
									96
									
								
								
							今回明らかになった最重要ポイントは、経済における数学の重要性も理解せずに金融経済の舵取りをしている人たちがいると言うことではなかろうか? twitter.com/Kenta_Fujimaki…
							
						
									97
									
								
								
							「卒業するには単位が足りなくてな」 twitter.com/amayakubyogami…
							
						
									98
									
								
								
							赤松さんは「意見をくれ」って言ってるんだから、不満がある向きはどしどし意見を送ればよい。本人に届かないところで言ってたら、ただの愚痴だよ。
							
						
									99
									
								
								
							「シン・ウルトラマン」を見て思ったのは、この世界観は続編を十分に作れるなあということで、この映画の事件で宇宙の諸勢力から注目を浴びることになった地球の防衛をテーマに、外星人7号ウルトラセブンのお話が観たいです。
							
						
									100
									
								
								
							シン・ウルトラマン、今は何をネタバレしても、嘘松呼ばわりされそうな幸せな期間なので、観たい方はどうぞお早めに。最高だったよ。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									