『maimaiでらっくす』。筐体を変える理由について、コハDから丁寧な説明がありました。制作者がここまで説明するのは、なかなかないと思います。
『アイドルマスターツアーズ』ロケテスト。namco熊谷店でも開催。こちらは公式非告知開催店舗です。
ちょっとプレイ風景を撮ってみました。#JAEPO #popn
コナミ『カードコネクト』。GAMEシルクハット川崎ダイスでロケテスト中。詳細は確認します。
ライブ前はアイドルとハイタッチ!
beatmania IIDXコントローラプロフェッショナルモデル参考出品。#JAEPO #IIDX
2021/1/11「シルクハット池袋」(元サントロペ池袋)が閉店します。コナミ各製品のロケテスト目当てで、昔から足を運んでいました。IIDX 3rd Styleのロケテストから、足を運んでいました。2Fは通常営業でしたが、メダルコーナー3Fは撤去された機器も多くガランとした雰囲気でした。
コナミホールディングス株式会社、第48回定時株主総会資料。質疑応答要旨をみると、BEMANIシリーズの質問が結構あります(近年BEMANIシリーズのクリエイターの媒体露出が急激に減少している理由と方針 等)。リンク先はPDFファイルです。konami.com/ir/ja/stockbon…
2021年1月で閉店するゲームセンター・アミューズメント施設をざっとまとめてみましたが、わかっている範囲内で現在10店舗でした。予断を許さない情勢が続きますので、2021年もやむない理由で閉店店舗が増えていくかもしれません。
コナミさんのプライズ。漏れていたものを。#JAEPO2023
麻雀ファイトガール。ゲーム筐体です。
『カードコネクト』プレイできました。IIDX・ポップン・サンボルの3タイトルから選択します。ガチャは最大3回で1回100円です。ガチャを多く引くと、レアを引く確率が上がります。プリントは、2枚目以上からクレジットかかります。カードは両面印刷です。印刷に少し時間がかかったのが気になりました。
もうひとつ、プレイ風景。#JAEPO #popn
アイドルマスターツアーズのタイトル画面。
新しくなった太鼓の達人をプレイ。120FPSモニタはスクロール滑らか!判定位置は、個人的に今の筐体より合いました。選曲は縦スクロールとリニューアル。#JAEPO #taiko765
テトテ×コネクトのデモ。ゴアレです。ゴリラです。#テトコネ
三和電子ブース。静音押しボタン参考出展。新型スイッチレバーお披露目です。#JAEPO2023
先ほどアップした『チェイスチェイスジョーカーズ』のロケテ告知ポスター(ロケテ開催地、東京レジャラン秋葉原2号店に掲示)。よく見たら右下に記載の「サウンドボルテックスよりあの人気キャラが参戦予定!」は、初出情報では?ロケテ告知サイトにも載っていませんでした。
『カードコネクト』の演出画面やプリント画面です。レアをひくと、演出が異なります。
jubeatプレイできました。ボタンが従来より大きめ。プレイ画面もヌルヌル滑らか!#JAEPO #jubeat