1
2
3
京都の装束店井筒の風俗博物館で開催中の1/4で織物から復元された源氏物語。宮中行事から日常生活、装束の製作やお手入れまで再現されていて見応えがあり。200枚以上写真を撮った。入口分かりにくいし、開催期間も分かりにくい。土日休みなので一般人はほとんど知らない博物館
iz2.or.jp
4
7
ノートルダムはデジタルデータ化されているが、日本の文化財でデジタル化されているものは少ない。文化庁にはそんなお金はない。また寺社に奉納されているものは【御神宝の効力が落ちる】という理由で撮影すら難しい。国宝や重文は維持に税金も使われているのだから一般研究者にデータ公開すべきだろう
13
冒頭の戦闘シーンはタイムスクープハンターっぽく、GoPro装着で撮影したのかな。光秀の太刀が折れて相手の腰刀を奪って刺したのはリアルだった。そういうことはあり得たと思う。馬手差しという腰刀を普通と逆の右腰に差すのは敵に刀を奪われないためだと考えられる。 #麒麟がくる
14
15
16
現在中国人が日本にある水墨画などを買い漁っているが、彼らが驚いているのは買っても買ってもまだまだ出てくるということである。他国ならその国の博物館などの公が買い上げることが多いが、日本は民間に腐るほどある。日本ほど公が文化財に金をかけない国はなかろう。国宝が民間にあるなんておかしい
19
22
25
鵯越で畠山重忠が愛馬を担いで降りたと伝わるが、実際に馬を担いだ人がいる。馬以外のもいるが…
#鎌倉殿の13人