mimi@ベビーオイル洗顔(@mimitan090909)さんの人気ツイート(リツイート順)

若い時の自分に言いたいのは、顎下、フェイスライン、首のうしろにも化粧品を塗ること。 特に日焼け止め! 首の皮膚ってやわらかいから、たるみやすいし、特に顎下は、重力クリティカル😭 肌の弾力を保つための化粧品は、レチノールとナイアシンアミド!安いのでいいから!
セザンヌ「UVトーンアップベース」新色ピンクえぐ良かった。これ買う前にデパコスカウンターで売り切れ続出の下地試したんだけど「正直遜色ないよね?」って友達も驚いてた。肌に伸ばすと毛穴フォーカスしてサラッとするのも嬉しい。「ベビーオイル洗顔」しっかりなじませたら落ちる。これで748円何事
Twitterで知った美容ライフハック ・日焼け止めは「PA値」重視で選ぶ ・サンテボーティエコンタクトと、ひとみストレッチの中身は同じ ・ティッシュペーパー2枚重ねの内側は、脂をよく吸う ・クッションファンデは、パフに雑菌が増えるのに注意 ・美白化粧品でシミが濃くなったように感じる事がある
みんな聞いて!!花粉はだいたい2月半ばから飛び始めるよ!!毎年この時期に肌荒れする人は臨戦体制に入って? セラミドで肌バリア強化、肌荒れ予防効果のある化粧品や、物理的に花粉が肌に付着するのを防ぐパウダーを使う、いざ肌荒れしそうになったら応急処置、ひどくなりそうなら病院へ!👇詳細
敏感肌の美容愛好家、日焼け止めの使い分け方2022ver. 1枚目→おうちか近所のみお出かけや、秋-冬の汗かかない日用 2枚目→日焼け止めに粉だけで、ある程度美肌見えに仕上げたい日用 3枚目→外出の日、化粧下地として使用したい日用 4枚目→首やボディを明るく見せる用 全部「ベビーオイル洗顔」落ち
【日焼け止めを、首につけるとベタベタするのが嫌】民に送る資生堂ベビーパウダー。パフでさっとなでて軽くはたくだけでサラッサラになるよ。固形だから散らばらないし400円代とかで売ってるバグプライス。オマケに全然減らない。魔法かな??
KOSEの、明治神宮前キディランドのすぐ側にある旗艦店やばいね!! パッケージ違いや、少し前のシーズンのコスメが、最大40%オフ👀✨ 偶然通りかかって吸い込まれた🥺 このブランドもKOSEだったんか!って楽しさもあるし、安すぎるわっ🤣 #メゾンコーセー表参道 #コスメとエコを考える #GreenBazaar
Twitterはまじで知の宝庫!諸説あるものもあるけど、Twitterで知った美容ライフハックまとめました🙆‍♀️
えっ!! KATEからマスクが発売だって?!👀✨(12/15から数量限定) マスクに合わせたメイクも提案してくれてるしこれは買っちゃう...✨ nomorerules.net/special/mask/
Twitterはまじで知の宝庫!諸説あるものもあるけど、Twitterで知った美容ライフハックまとめましたパート③🙆‍♀️
いいですか... 肌弱の皆さん... 今年の花粉は例年の1.5倍以上飛散すると言われてます... しかも2月上旬から飛散... いまから備えないと間に合わないのです... スキンケアにセラミド、トラネキサム酸、グリチルリン酸2kをいれて... 洗顔は帰ったらすぐ「ベビーオイル洗顔」です...
2/8発売のサナ「リンクルターン」シリーズ。レチノールとナイアシンアミド配合で1,760円のプチプライスなのやばい!!「なめらか本舗」でプチプラレチノールに定評のあるサナだからこそできるワザって感じでめっちゃ高評価!!何より使い心地が最高にいい〜。gifted
美容ナースさんに「まぶたの透明感がすごい!美容好きの人でも、まぶたのケアはできてない人が多い」と言ってもらった!まぶたは美容医療でもできるケア少ないしとにかく【劣化させないケア】がマジ大事よ。私が続けてることは下記のとおり。 ✅メイクリムーバーは界面活性剤不使用のもの👉
昨日モデルナ社のワクチンを打って、今日さっき「ベビーオイル洗顔」をしてたら、顎のヒアルロン酸入れてるところが腫れてる?!となり(入れたのは半年前くらい)😱調べたら、こんな注意喚起が出てる模様。知らないと、めちゃ驚くので一応注意喚起。jsaps.com/docs/info/fuku…
最近買ってよかったNo.1石澤研究所の「メイクを守るUVスティック」。毛穴カバー、皮脂ブロック、日焼け止めがいっぺんにすむ時短アイテム。私は鼻と頬横だけ使ってるからコスパも良好。肌に直接塗って指先で優しく塗り込むだけ。「ベビーオイル洗顔」で落ちるし毛穴詰まりする感もなし。さすがですわ
Twitterはまじで知の宝庫!諸説あるものもあるけど、Twitterで知った美容ライフハックまとめましたパート④🙆‍♀️
IHADAから『薬用フェイスプロテクトパウダー』が2/1に出るって!抗炎症の「グリチルレチン酸ステアリル」と美白の「トラネキサム酸」のタッグは『薬用クリアバーム』と同じ✨SPF40でノンケミだしケースもシンプルで可愛い。めっちゃいい!買い!!
「ベビーオイル洗顔」のやり方動画2020ver!数年続けている方も出てきている美容法だと思います❤️‍🔥改めてやり方チェックしてみてね👌 「ベビーオイル洗顔」に関する質問、リプライいただけたら答えます👌
Twitterで知った美容の豆知識まとめ。特にツリーにある8番はマジで早く知りたかったなと思う!
IHADAのパウダー売り切れ続出のワケも分かるクオリティの高さ。キメの間に溶け込むような質感で肌を守ってくれてる感半端ないしワザとらしい白浮きもない。ブルーライトカット、花粉やPM2.5対策してくれてSPF40、高精製ワセリン配合でパサつきにくく美白&肌荒れケア可能これは金メダル🥇
眉毛褒めてもらうこと多いんだけど、これセザンヌの「超細芯アイブロウ」しか使ってない。550円で、こんなによく描けるアイブロウがあるだろうか、いやない😂これより細く描けるのってあるのかな?あったら教えてほしい。いつも家に3本くらいストックしてある。
デパコスの、「ガンガンいこうぜ!」系の化粧品を使って、【守りのケア】をしてると思ってました!という方が最近多い👀 化粧品の「守り」にも、マイナスをゼロに持ってく守りと、ゼロからより強い肌を目指す守りがあるから難しいよねええ😂 マイナスからゼロの守りスキンケアだとこの辺のイメージ👇
高校生の女の子たちの、「ベビーオイル洗顔」に関する実験ポスターすごい🥺✨何よりも、こうしてきちんと調べてみよう!って気持ちが本当に素晴らしい😭 pref.nara.jp/secure/256932/…
資生堂イハダの薬用ケアシリーズの「美白ライン」が登場ー!! 化粧水と乳液にも、資生堂の十八番、「m-トラネキサム酸」が配合された感じですね👀 私がしつこく推してる「薬用クリアバーム」は元々配合されてたけど、改めてこちらの美白ラインに統合される模様👀パッケージもリニューアル?!
名古屋の「ラベールミラクリニック」 @goodnightk2 控え目に言って素晴らしかった!老化=萎むこと、っていう説明が実にわかりやすかった😂【ヒアルロン酸注入】はリスクもあるし、誤解されやすい治療の一つだと思うけど、新たな可能性が発見できて有意義な時間だった🥺また詳しくレポしますー。