えっ!! KATEからマスクが発売だって?!👀✨(12/15から数量限定) マスクに合わせたメイクも提案してくれてるしこれは買っちゃう...✨ nomorerules.net/special/mask/
Twitterで知った美容ライフハック ・日焼け止めは「PA値」重視で選ぶ ・サンテボーティエコンタクトと、ひとみストレッチの中身は同じ ・ティッシュペーパー2枚重ねの内側は、脂をよく吸う ・クッションファンデは、パフに雑菌が増えるのに注意 ・美白化粧品でシミが濃くなったように感じる事がある
KOSEの、明治神宮前キディランドのすぐ側にある旗艦店やばいね!! パッケージ違いや、少し前のシーズンのコスメが、最大40%オフ👀✨ 偶然通りかかって吸い込まれた🥺 このブランドもKOSEだったんか!って楽しさもあるし、安すぎるわっ🤣 #メゾンコーセー表参道 #コスメとエコを考える #GreenBazaar
若い時の自分に言いたいのは、顎下、フェイスライン、首のうしろにも化粧品を塗ること。 特に日焼け止め! 首の皮膚ってやわらかいから、たるみやすいし、特に顎下は、重力クリティカル😭 肌の弾力を保つための化粧品は、レチノールとナイアシンアミド!安いのでいいから!
「ベビーオイル洗顔」で落ちる、日焼け止め&ベースメイク 2021秋ver. 他にもあったら、ぜひコメント欄で教えてください🙇‍♀️ ※画像は、コスメアプリLIPSのまとめ機能から、お借りしました。 ※落ち方には個人差があります。重ねる物にもよるので、試してみてね。
UZUの新しい【血色アイライナー】面白そう!肌の状態に応じて、赤みがほのかに深まって、オリジナルの発色になるというコンセプト👀 ふたえの線延長とか、目頭切開ライン引くのに使えるみたい!買う。 uzu.team/pages/38shadel…
芸能人の、「化粧水を1週間で1本使い切る」美容が話題の模様。美容業界の方を見ていて思うのは、肌が強い人がほんとに多い😂 「何を使っても荒れない」みたいな猛者がウヨウヨいるので、肌弱がそういう方のスキンケアを間に受けると大事故になるから気をつけてね😇
デパコスの、「ガンガンいこうぜ!」系の化粧品を使って、【守りのケア】をしてると思ってました!という方が最近多い👀 化粧品の「守り」にも、マイナスをゼロに持ってく守りと、ゼロからより強い肌を目指す守りがあるから難しいよねええ😂 マイナスからゼロの守りスキンケアだとこの辺のイメージ👇
資生堂イハダの薬用ケアシリーズの「美白ライン」が登場ー!! 化粧水と乳液にも、資生堂の十八番、「m-トラネキサム酸」が配合された感じですね👀 私がしつこく推してる「薬用クリアバーム」は元々配合されてたけど、改めてこちらの美白ラインに統合される模様👀パッケージもリニューアル?!
私の2021年ベストスキンケアまとめ! これからもリピートし続けたいと思える物のみ厳選🔥 特に資生堂のアルティミューンは、久しぶりにとても感動した化粧品です!
セザンヌ「UVトーンアップベース」新色ピンクえぐ良かった。これ買う前にデパコスカウンターで売り切れ続出の下地試したんだけど「正直遜色ないよね?」って友達も驚いてた。肌に伸ばすと毛穴フォーカスしてサラッとするのも嬉しい。「ベビーオイル洗顔」しっかりなじませたら落ちる。これで748円何事
掘出し物見つけた!って興奮したのが東急ハンズ「muqna(ムクナ)」のエイジングケア美容液。4,300円だけどスキンケアに取り入れたい成分が凝縮、瑞々しいのに潤う感じがすんごい。ナイアシンアミド高配合&ビタミンACE&セラミド&アミノ酸&プラセンタエキスにプロテオグリカンと抗炎症成分も文字数
IHADAから『薬用フェイスプロテクトパウダー』が2/1に出るって!抗炎症の「グリチルレチン酸ステアリル」と美白の「トラネキサム酸」のタッグは『薬用クリアバーム』と同じ✨SPF40でノンケミだしケースもシンプルで可愛い。めっちゃいい!買い!!
気になる【2022新作日焼け止め】アンケートの中から、私も気になったUVアイテムをピックアップ。高機能✖️環境配慮が今年のトレンド。環境にも肌にも負荷の少ない製品に注目が集まる👀
明日2/1発売の、innisfree「レチノール シカ コンプレックス」流石に気になるわ👀レチノールの他、ナイアシンアミドや保湿成分をリポソームロジー技術で肌へ導くとのこと。30ml3,960円の価格も嬉しい。明日から、店舗、公式オンライン、楽天市場、Amazon、アットcosme SHOPPING、Qoo10で販売開始。
みんな聞いて!!花粉はだいたい2月半ばから飛び始めるよ!!毎年この時期に肌荒れする人は臨戦体制に入って? セラミドで肌バリア強化、肌荒れ予防効果のある化粧品や、物理的に花粉が肌に付着するのを防ぐパウダーを使う、いざ肌荒れしそうになったら応急処置、ひどくなりそうなら病院へ!👇詳細
私も2021年注目してる日焼け止め、カネボウ「ヴェイル オブ デイ」のミニサイズが付録についたvoce4月号!10回分使えるってことなので、しっかり肌に合うか確認できるね。コスメデコルテの新ラインも気になるし予約不可避すぎる🔥🔥🔥
IHADAのパウダー売り切れ続出のワケも分かるクオリティの高さ。キメの間に溶け込むような質感で肌を守ってくれてる感半端ないしワザとらしい白浮きもない。ブルーライトカット、花粉やPM2.5対策してくれてSPF40、高精製ワセリン配合でパサつきにくく美白&肌荒れケア可能これは金メダル🥇
2/8発売のサナ「リンクルターン」シリーズ。レチノールとナイアシンアミド配合で1,760円のプチプライスなのやばい!!「なめらか本舗」でプチプラレチノールに定評のあるサナだからこそできるワザって感じでめっちゃ高評価!!何より使い心地が最高にいい〜。gifted
Twitterはまじで知の宝庫!諸説あるものもあるけど、Twitterで知った美容ライフハックまとめました🙆‍♀️
昨日モデルナ社のワクチンを打って、今日さっき「ベビーオイル洗顔」をしてたら、顎のヒアルロン酸入れてるところが腫れてる?!となり(入れたのは半年前くらい)😱調べたら、こんな注意喚起が出てる模様。知らないと、めちゃ驚くので一応注意喚起。jsaps.com/docs/info/fuku…
Twitterはまじで知の宝庫!諸説あるものもあるけど、Twitterで知った美容ライフハックまとめましたパート③🙆‍♀️
「紫外線をカットすると同時に、太陽の光を美容効果のある光に変換する ?!」と話題のアネッサデイセラム届いたけど、第一印象が「ちっちゃい😂」でした!30mlで3,850円だから、ちょっとしたデパコス並みの高級日焼け止めやね👀
敏感肌の美容愛好家、日焼け止めの使い分け方2022ver. 1枚目→おうちか近所のみお出かけや、秋-冬の汗かかない日用 2枚目→日焼け止めに粉だけで、ある程度美肌見えに仕上げたい日用 3枚目→外出の日、化粧下地として使用したい日用 4枚目→首やボディを明るく見せる用 全部「ベビーオイル洗顔」落ち
Twitterはまじで知の宝庫!諸説あるものもあるけど、Twitterで知った美容ライフハックまとめましたパート④🙆‍♀️