ちゃんへん.(@CHANGHAENG)さんの人気ツイート(新しい順)

1
ちょっと待ってくれ。しばかれてた生徒、何で勝手に男子生徒だと思ってるんや。女子生徒よ。怒られてた理由は教科書忘れたから。その先生は教科書忘れたらとりあえず教科書の背で強く頭を叩くことがルールだった。その時は2回か3回か連続で忘れてて放課後に呼び出されて説教されてた。
2
長嶋一茂さんの「殴った方が早い」発言で思い出したけど、中学の時に三者面談でおかんが学校に来て、ちょうど職員室の前で先生が生徒をしばきながら説教してて「まともになってほしいからしてんねんぞ」って言った瞬間、おかんが先生にビンタして「まともになってほしいからしたんじゃ」って言ってた。
3
こち亀は勉強になるよ。 twitter.com/fukuchin6666/s…
4
通勤、通学の電車時間にでも、漫画や動画でもなく、今日はこれに目を通してほしい。あらゆることで『日本にかぎってそんなことはない』と思い込んではいないだろうか。日本の人権意識が地に落ちようとしている。終わりが始まろうとしている。関心から始めませんか。 d4p.world/news/21356/
5
あちこちで聞かれるんやけど、人を死なせてしまう恐れが十分にある(それ以前に実際に入管で人が亡くなっている)入管法改悪は断固反対ですよ。強行採決に向かっている事実をどれくらいの国民が知っているだろうか。この国の人権問題が地に落ちる前にせめて関心を持ってほしい。無関心は時に犠牲者を生む… twitter.com/i/web/status/1…
6
光州事件から43年か。今日は映画『光州5•18』と『タクシー運転手』を観よう。
7
何も考えてない人間の何気ない「国に帰れ」等の発言は、右左とか関係なく一番厄介で怖いんよな。まあ制度的な意味合いでも在日として生まれたからには一生そういうのも付き合っていかなければいけないと割り切ってる部分はあるんで、マイナースポーツだと思って知ってもらえるよう頑張ろうと思う。
8
まあ何が言いたいかと言うと、ネットを鵜呑みにするなみたいな話以前に、こういう「普通の子」(抽象的な表現ですが)ってのが一番恐怖で、薬にも毒にもなるのはまさにこのこと。去年ミナミで殴られた件もそうやけど、ほんま「普通の人」ってのは正しいとも間違ってるともなく、何も考えていない(続)
9
で、学生たちは悪気や意地悪な感じは全くなく、ほんまにピュアな気持ちで聞いてきたんよね。まあ在日特権なんてデマ以前に神話レベルなんですが、僕はその時に「その在日特権てどっから仕入れた情報なん?」って聞くと、凄いニコやかな顔で「ネットに書いてました🥹」って言った。(続)
10
ふと思い出した。もう6年か7年前の話やけど、某大学のゼミの課題で一流にインタビューしようみたいな課題があって連絡を頂いて応じることになったけど、最後の質問で「ちゃんへん.さんは在日特権をお持ちだと思いますが、実際にどのような暮らしをしてますか」って聞かれてズッコケそうになった(続)
11
これはひろゆきさんに対してではないが、色々コメントを見ていると朝鮮籍=北朝鮮国籍と思い込んでいる人がまだまだ多いね。 朝鮮籍、韓国国籍、(国家としての)朝鮮国籍、日本国籍、その他の国の国籍の在日コリアンについて理解するところから始めないと誤解のまま続いてしまう。 twitter.com/hirox246/statu…
12
まあジャグラーとしてはこれはやっとかんとな笑。
13
凄い!これなら外国の方々も困ることがかなり減る! twitter.com/kennkenn123456…
14
この件で「日本人なのに『これ』って言う日本人をあえて『外国人』と表現している皮肉だ」って意見が結構多いんだが、残念ながらほんまに外国人に向けて言ってるんよ。たとえそういう意味だったとしても、ここで外国人を下げるような表現はするべきではない。 twitter.com/CHANGHAENG/sta…
15
ねとらぼ @itm_nlab さんからご連絡を頂き、事実確認を経て取り上げていただきました。ありがとうございます&お疲れ様でした。しかし仕事が早いな・・・。 nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2212/02…
16
某メディアさんから「これ」問題のツイートに対してご連絡を頂き、店舗名をお伝えし、会社とその店舗に対して事実確認を進めているとのこと。決して炎上を望んでるのではなく、不快に感じる表記をどうしたら0に近づけるかという「おもてなし」の伸び代を皆で考えれればなと思う。
17
これはどういう意味だろう🤔
18
10月10日の暴行被害の件から結構な日数が経ってしまいましたが、その時の一部始終を集英社オンラインに寄稿し、本日公開されました。より多くの方に読んで頂けると嬉しいです。 shueisha.online/culture/78054
19
カフェで隣に座ってる人らが伊藤詩織さんに関して、悪い意味で「裁判だけの人生て虚しいな」て言うてたけど、それは貴方達が裁判(だけ)の情報しか見てない(だけ)であって、映像ジャーナリストとしてちゃんと仕事してるよん♪て直接言うといた。気まずそうな顔してはったけど、大事やから仕方ない。
20
とりあえずそう遠くない未来、キング牧師に見習って、いつの日かミナミのどこかの焼肉屋で、かつての被害者と加害者が兄弟として同じテーブルにつけたらなと思います。
21
今月10日の暴行被害について16日に示談に応じると言いましたが、示談金はもちろんなのですが、それ以上に在日コリアンの歴史背景を多角的にしっかり学んで頂くことを条件に本日示談が成立しました。ご心配下さった方々、ありがとうございました。僕自身、これでまた仕事に集中できます。
22
別のSNSでもまた「台湾や朝鮮が日本だった事実はない!」と変質者が絡んできた。ほほう。それはこの僕も知らなかった。じゃ今で言う甲子園や花園ラグビーに満州・台湾・朝鮮が出場していて、しかも優勝や準優勝していた記録は捏造だったのか!また一つ勉強になったな〜😇
23
10月10日に起こった出来事の報告です。
24
てかそもそも創始改名の名残によって名前が二つあるのに、それを偽名と言われてしまうと心のため息が出る。
25
さて、暴行被害について簡単な現状説明です。被害届と言いましたが、実際には弁護士に告訴状を作成してもらってからという段取りだったのですが、ちょうど今朝、最初に声をかけてきた方からホームページから連絡がきまして対応してもらっています。もう名前も連絡先も働き先まで分かっています。