651
麻生自民副総裁を刑事告発 パー券収入不記載で 「裏金の可能性」と専門家 自民主派閥で横行(アジアプレス・ネットワーク)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cd2f8…
高市早苗氏の二度の刑事告発も、今回の麻生太郎氏の刑事告発も伝えたのが同じフリージャーナリストの鈴木祐太の時点で御察し案件。
652
ぱっぷす令和3年度②実施状況報告書編 youtu.be/JFo9oypKiy0 @YouTubeより
実績水増し。
653
ビジネス左翼がトレンドに入っているけど
①そもそも、マスコミが政府批判、与党批判、反政府報道が基本なので左派。
②①故に保守(右派)よりも、すでにビジネス化している。
③しかし、ビジネス保守(右派)もいる。
④ビジネスを優先して「右派が左派」に「左派が右派」に転向することも多々あり。
654
都民ファーストと小池百合子都知事が、若年被害女性等支援事業やWBPCの関係を手放したくない理由はこれかもしれないな。
東京都版ユースクリニックを設立したいと。 twitter.com/airiryuen/stat…
655
上の記事から「緊急避妊薬」で何か関連性がないか調べてみたら、2020年にある市民団体がコロナ禍での緊急避妊薬のアクセス改善を求める要望書を厚労相宛に渡したと。
これに賛同している25団体を見て、思わず吹いた。
dgs-on-line.com/articles/200
656
657
Colaboのバスカフェで公金で緊急避妊薬を渡している根拠はこれだろう?
で、東京都だけではなく、厚生労働省主導で全国にユースクリニックを作る計画なんじゃないかと。
実際、もう既にに「若サポ」と言う名目で動いているみたいだし。 twitter.com/cyokuri/status…
658
colaboと緊急避妊薬の件。
全日本民医連系の病院との連携もありそうだな。
つまり、日本共産党系の病院と繋がってくるかも。
min-iren.gr.jp/?p=44675
659
相当、国会議員の大多数に都合が悪いことなのだろう。 twitter.com/Nathankirinoha…
660
大人気Pascoのコオロギパン、込めた創業者の使命:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5G…
Pascoでも食べない。
661
「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問(女性自身)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/aa7c6…
軍拡ではなくて国防強化なのですが?
663
コオロギ食を推進したり賛同、肯定している団体や企業があった場合、一応、農林水産省が進めている
「フードテック官民協議会参加企業・団体」
なのかどうかを確認した方がいい。
maff.go.jp/j/shokusan/sos…
664
ブルージャパンとか旧立憲民主党の解散時の借金の返済問題など、桁が違う数字に見慣れてしまって、WBPCや今回の暇な空白チャンネルの若草プロジェクトの件の動画が
「大したこと無いな」
と言う感覚になってしまっている。
完全に感覚が麻痺してしまってダメだ。俺。 twitter.com/cyokuri/status…
665
安倍元首相が私邸から官邸に通っていた理由の答え合わせではないのか? twitter.com/mi2_yes/status…
666
敷島パン(pasco)にバッシングがあるけど
「安倍元首相と社長が友達だから」
って、馬鹿じゃねぇかと。
批判するのならば、製品についての欠陥や疑義、不安とか、企業そのものの体質についてならばわかるけど、
「安倍トモ」
だからと批判するパヨクや左翼がノータリンすぎる。
667
首相キーウ訪問「国会の事前承認を」 立民・泉氏 sankei.com/article/202302… @Sankei_newsから
やはり頭が悪すぎて馬鹿な、立憲民主党の泉健太代表。
また、質問したマスコミも馬鹿じゃないかと。
668
アイヌらが抗議集会、札幌 杉田議員は「心から謝罪を」 | 2023/2/25 - 共同通信 nordot.app/10021275344987…
アイヌと同性婚は関係ないのにそれを結びつけようとする偏向報道をする共同通信社。
また、サヨク関係者が関与する集会。
これも「ナニカグループ」かもしれないな。
669
河野太郎デジタル相「データ流通、初の国際組織を主導」 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
多数の人が指摘しているが、先にスパイ防止法をつくれや。
670
コオロギパン、コオロギクッキーではなく、おからパン、おからクッキーの方が食いたいよな。
671
また、ツイッターJPが元のサヨクの巣窟に成りつつあるよな。
人事かトップに問題が有りそうな気がする。
672
①食用コオロギ生産、販売を推めている「グリラス」の渡邉崇⼈社長は徳島大学助教。
渡邉 崇人 - X/SUM xsum.jp/speakers/%E6%B…
②グリラスは「フードテック官民協議会参加企業」(119番参照)
maff.go.jp/j/shokusan/sos…
完全に公金が貰えると解って徳島大学の研究者が起業していると思いますが? twitter.com/komecomic/stat…
673
「日本人の半分はNHKを見ていない」という衝撃データは何を物語っているか 『NHK受信料の研究』著者が指摘する問題点(デイリー新潮)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5c8a1…
674
今朝未明に暇空氏から、colabo関連の資料が送られてきたけど、ざっと見て、相変わらず黒塗りがひどいな。
特に、文章の途中が「のりこ」さんなので、後半の文脈が読めないケースが結構あって、ストレスが溜まる。
675
@himasoraakane ここに、関連企業の丸紅、日本端子そして河野太郎・河野洋平が絡んでくると
1.再エネ
2.太陽光
3.SDGs
が追加される。