51
初バイトが夢庵でよかったと思う お客さんにコンビニやサイゼに来るような若い人は少なかったし、メニューも定食がメインだから覚えやすかった のんびり食べて帰るおじいちゃんおばあちゃんが多くて、雰囲気も和やかで、なにより靴を脱ぐシステムなのが最高だと思う 人は靴を脱ぐと優しくなる
52
最近ただただ共感した言葉「この時代にメンタルをすこやかに保って毎日ニコニコハッピーに暮らしてる人のほうがむしろ心配」
53
地元の田舎、公立高校に行くのが最強で私立高校は公立に落ちた人が行くみたいなポジションだったけど、東京に来て初めて、それが田舎(というか私立高校があんまりない地方)特有のものであること知った
54
「将来何があるかわからないから」って理由で、とりあえず大学行ったり資格取ったり今の仕事を続けたりすることと、「いまこの瞬間が幸せであることが一番大切だから」って理由で、好きなことやったりお金使ったり破天荒に生きることに、優劣はこれっぽっちもないわけ
55
優しくされた記憶は生きていく力になる
56
迷ったときは楽しいほうへ 忘れないでいて
57
課題で使ってる子ども向け洋書チラ見してたら、くまのプーさんのページに「他人への少しの思いやりと少しの気遣いが、全ての違いを生むんだ」ってセリフ出てきて泣けた
58
どんな人にも、無理しないでねって言いたいところだけど、時として必要な無理はあるし、するしかないときもあると思うから、無理したあとのあなたがどうか、少しでもつらくないように、おいしいごはんを食べられるように、ゆっくりぐっすり眠れるように、わたしは祈っています
59
あなたに興味がありますってことをストレートに言ってくれる人って、どこにでもいそうで意外といないもの 勇気がいるし、素直さがいるし、自信がいる言葉だと思う、とても尊敬する
60
高校から8年付き合って、25歳でそれぞれ予定通り貯金が目標に達したから結婚ってすごいな 「高校から8年」も「25歳で予定通りの貯金額に到達」も口で言うほど簡単なことじゃないと思うほんとに
61
「いちばん大事なのは、ものごとをあまりむずかしくくよくよと考えないこと、いろんなことを適当にすらすら忘れちゃうことですね。それからいやなやつとはなるべく顔を合わせないようにすること。健康にはそれがかなり大事だと僕は思いますよサプリメントなんかよりもずっと」←声に出したい村上春樹
62
「人生は(社会は)そんなに甘くないぞ」って言う大人、自分は大変な思いしたんだから下の世代のやつらも同じ苦労を味わうべきみたいな、どこまでもひねくれてて幼くて浅ましい嫉妬を感じてため息つきたくなる 同じ苦労をしてほしくないって思ってくれよ
63
マーガリンって、音の感じからしてすごく高貴な言葉だと昔から思ってるんだけどいったい何語なの
64
ギリシャ語らしい 意味は「真珠」←すてき
65
「コーヒー」とか「プール」とかで使うカタカナの「ー」のことずっと「のばすぼう」って呼んでるんだけどみんななんて呼んでんの
66
ドレッシングって単語当たり前に使ってるけどめちゃくちゃいい言葉だ、野菜にドレスかけてあげることの名詞化、なんてすばらしいandうつくしい
67
ひとりでごはん食べてるとき、このうどんおいしいねとか、唐揚げ熱すぎるとか、言い合える相手が向かい側にいたらなって思ったことある人は、いつかきっとその存在に出会えるし、出会った人のこと大切にできるし大切にされると思う 憧れる場所がディズニーやカフェじゃなくて食卓であるという希望
68
今日という日に行楽地に行けず、ルミネでお買い物もできず、友達とも会えず、BBQでジューシーなお肉も食べられず、いらっしゃいませとありがとうございましたとお待たせいたしましたと申し訳ございませんを口から発してくれたすべての人に、どうかどうかいいことあってほしい
69
雲母が「きらら」なのと、東雲が「しののめ」なのと、水雲が「もずく」なの、ほんとすてきで大好き
70
大学どこですかって聞いてくる人、だいたい自分が在籍してる大学に自信持ってるなと思う 個人的な経験だけど、それほど親しくもないのに学歴の話題を振ってきて、こちらにも探りを入れるような会話の進め方する人って自分の話したいだけのこと多い
71
ニモの映画観てて「人生にがっかりした時に何をしなきゃいけないか知りたい? ただ泳ぎ続けるんだよ!」ってドリーが言ってたことずっと覚えてる
72
20代である今の、瑞々しくて、青々しくて、とてもつややかな(そしてたまに痛々しい)感性があるうちに、生涯を共に歩む人と出会えたらどんなにいいだろうと思う 今だけしか紡げない私の言葉があるし、今だけにしかない私の美しさがある、若いから綺麗だとかいう単純なものじゃない輝きがきっとある
73
下駄を誰も履かなくなっても、筆を誰も使わなくなっても、葉っぱに文字を誰も書かなくなっても、下駄箱とか、筆箱とか、葉書とかいう美しい日本語がずっと残り続けますように
74
「自分のことを、ただ時間を通過させているだけの流動的な存在だと考えればいいです。自分自身なんてそれ自体ではそんなたいした存在ではないですし、他人の色を受け入れて初めて、自分という価値があらわれてくるのです(村上春樹)」←毎朝読みたい日本語
75
好きなもののために頑張れないときはかなり疲れてるときだからなりふり構わずゆっくり休むといい、いっぱい食べてたっぷり寝るといい