26
トランス女性のダンサーとシス男性の恋を描いたパキスタン映画「Joyland」
カンヌで審査員賞受賞したものの、国内では上映禁止に.
プロデューサーのマララさんによると文化、ファッション、人々へ贈る「パキスタンへのラブレター」と言った内容らしい。
はやく見たいよ〜
variety.com/2022/film/glob…
27
28
(芸能人の)ブレイズやドレッドなどの髪型の文化の盗用について
日本では文化の盗用はoffensiveで海外進出の時にキャンセルされるからやめようという話が中心になっていて,日本で黒人の人が自毛を保護するための髪型を原因に就職・就労を断られるという肝心の話が抜け落ちている場合が多い(XGの件etc)
29
SUQQUで3/1〜3/20に買い物すると売り上げの一部がアジア・アフリカの低所得層女子支援団体に寄付されるそう.
国産コスメでは珍しい23色展開のリキッドファンデが気になる.
ペールスキンからダークスキンの人までカバーした色展開.
日本企業のこういうビジネスは応援したい
suqqu.com/uk/products/th…
30
31
ゼイディー・スミスは娘に「あなたが外見のことを気にしている間男の子は他のことをしている」と伝えていると昔インタビューで読んだことを思い出す
美容に使うお金も時間も本当は自分が興味があることの勉強や修練に使えるのに過剰に”美しくない人は怠惰”と煽る風潮は悪だと思う
32
オニール八菜さんが“日本人初快挙!エトワール昇進!“と報道されているのを見ると昔彼女が「日本人としてオペラ座で踊ることをどう思いますか?」的な質問をされたとき
「今日本人と言われるけど子供の頃ミスをすればあなたはやっぱりガイジンね、と言われたので…」
と答えてたのを思い出す
33
34
学校での髪質・髪型に基づく差別的校則を禁止するための署名です。
文部科学省から各都道府県教育委員会に,
・差別的な行為の禁止
・問題のある校則の見直しの通達専門家による講習会
・資料提供の場を定期的に設けること
の通達を要望するものです。
ご協力お願いします。
change.org/p/%E5%AD%A6%E6…
35
外国で「自分は日本人」だと言ったらこんなに良い扱いを受けた〜みたいな発言見るけど国籍で対応変える奴に気に入られて嬉しい?
37
Skinsの好きな台詞
ゲイの男の子がカムアウトした時の親友のムスリムの父の返事.
「全く乱れた世の中だ.私には神がいる.
理解できないこともそのままにしておく.
今の私が間違っていると感じていることもいつの日か神が理解させてくれると知っている.これが私の信念だ.さあ,中に入りなさい.」