門田隆将(@KadotaRyusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
テドロス事務局長宛のトランプ氏の書簡が凄い。「貴方とWHOの度重なる失策が世界に甚大な犠牲をもたらした。WHOが中国からの独立性を示せるかどうか。30日以内に大幅改善がなければ資金拠出を恒久停止し加盟も考え直す」…日本も米を孤立させず改革へ進め。これは好機なのだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
77
今年の新聞記事で優れていたのは読売5月4日付の中国「千人計画」に参加した学者への取材だろう。このAI専門の元東工大教授が“軍事技術への転用”が分っていながら協力している事を本人に語らせた。新聞ジャーナリズムここにあり。中国の軍民融合戦略の日本への浸透度がよく分る。国民が共有すべき記事。
78
なぜ台湾は未だ持ち応えているのか。藤重太氏のレポートを読めば分る。閣僚に国会議員が一人もいない上、学歴も性別も経歴も関係なく有能な人材が登用され迅速有効な決断が可能なシステム。中国全土からの入国禁止もできず財務省言いなりの政権など、台湾ではとてももたない。president.jp/articles/-/342…
79
私の元に林外相&外務省の台湾冷遇について「文春・新潮が出た直後、林事務所が大手マスコミ複数社へ台湾の件には触れないで欲しいと内々でお願いがあった。金曜の閣議後会見ではミャンマー招待について言及があったがマスコミは台湾問題に完全沈黙」との内部情報。情けない… mofa.go.jp/mofaj/press/ka…
80
来日中国人に取材敢行。「仕事でやむなく来日。日本にはそのまま来れるが帰国が大変。大使館指定の病院でPCRと抗体検査。中国入国時に再度PCR。陰性でも2週間の隔離、陽性なら伝染病センターに直行、入院。だから誰もが来日を渋る」と。ザル入国でコロナ蔓延の日本に呆れる中国人。正に世界の笑い物。
81
NHKで山中伸弥氏が英国で飲食店経営の友人の話を紹介。「(休業の)補償として政府から300万振り込まれた。従業員の賃金の8割を3か月間支給してくれる。法人税も1年間払わなくてよくなった。今まで税金を払ってきてよかった」と。それが"戦時"の対応。どこかの国に聞かせたい。news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
82
領有を争っている南シナ海の島々に中国が新たな行政区を設置すると突如発表。海南省の三沙市に西沙・南沙諸島を管轄する新たな行政区を設ける。人工島を造成した永暑礁も同様。感染対策に追われる各国は唖然。中国にとってはチャンス。隙を見せたら必ず突いて来るのが中国だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
83
産経によれば、日本が尖閣を沖縄県に編入したのは明治28年。大正8年には尖閣に漂着した福建の漁民31人を助けた日本人へ"日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島"と記した感謝状が中華民国長崎領事から来た。中国が「海底油田」報道で態度を豹変させたのは1971年12月。恥を知りなさい。sankei.com/column/news/20…
84
韓国軍のベトナム戦争時の民間人虐殺。7歳の時に撃たれ1年近く入院し生き残ったベトナム女性(59)が韓国に3千万ウォン(約260万円)の損害賠償を求めソウル地裁に提訴。村では母、姉ら70人以上が殺害された。ライダイハンに続き今度は"虐殺行為"も解明を。歴史に嘘は通じない。sankei.com/photo/story/ne…
85
ありがたい事に中国政府が日本から中国へ渡航するビザの発給手続きを停止して“くれた”。在日中国大使館が日本の旅行代理店に通達。全てのビザが対象で期間は未定。外交は相互主義。春節は1月21日から7日間でまだ間に合う。日本も間髪容れず停止を。国民は入国規制を待っている newsdig.tbs.co.jp/articles/-/268…
86
武漢の中国科学院武漢病毒研究所からウィルスが流出した疑いが強まっている事に米政府として大規模調査を進めているとトランプ氏が会見で表明。調査結果によっては中国にどう責任を取らせるか判断を示すとFOXニュース。隠蔽中国が勝つか米情報機関が勝つか。世界が固唾を呑む。sankei.com/world/news/200…
87
中国の増長のきっかけになった10年前の尖閣での中国漁船衝突事件。中国人船長釈放は菅直人首相の指示だった、と前原誠司氏。「APECに胡錦濤主席が来なくなる。釈放しろ」との言葉が生々しい。「検察の独自の判断」との虚偽をタレ流したマスコミ。権力の監視とやらはどうした? sankei.com/politics/news/…
88
国連でスマホ遊びに興じる林外相とそれを見て喜ぶ岸田首相、居眠りする木原官房副長官…宏池会の面々だから驚きもない。中国への巨額ODAを始めたのも、天安門事件の制裁解除の為に天皇訪中を仕組んだのも、全て宏池会。相手国の言う事を聞くのが外交だと考える売国お公家集団。彼らの緩んだ顔に注目 twitter.com/xWSZ4c4NqhitP6…
89
オール電化にした方の電気料金請求書に仰天。ひと月で15万8400円、うち消費税1万4400円、再エネ賦課金1万8467円。とても払えまい。不安定な再エネ普及の為に課せられる負担。“税負担+社会保障負担+電気料金”で可処分所得なしの日本人。これでは人口8千万の独にGDPが抜かれるのも当然。政治五流で滅ぶ国 twitter.com/Repairm4429214…
90
東京タワーを真っ赤に染め、中国に「日本は自らが苦境にあった時、温かな手を差し伸べてくれた方々への恩を忘れません。寅年の本年が皆様にとって力強い生命力に溢れ、向上する佳き年となりますように」と祝辞を寄せた岸田首相。えっ?今、この時期に?なぜ?…世界が唖然とする感覚。米が怒るのは当然
91
河野太郎氏の親族企業 #日本端子 について中国政策への影響を質問。「政治活動に影響を与えるという事は全くない」と河野氏。中国共産党に弱みを握られても政治活動には影響ないらしい。だが米では太陽光発電パネルに関しウイグル人強制労働が浮上。この問題が最大ネックに。 sankei.com/article/202109…
92
トランプ氏がFOXニュースで「何が起きたか正確に示す非常に強力な報告書を出す。決定的なものだ。中国は酷い失敗をした。認めたくなかったんだろう」と。いよいよ証拠開示へ。すでに豪では中国資産の差し押えを可能にする法案審議へ。"コロナ後"の世界を決める重大局面が来た。news24.jp/articles/2020/…
93
媚中林芳正外相が国葬儀で台湾をどう冷遇したか新潮が報じた。中国の指示通り台湾を“地域扱い”した林は迎賓館への招待に基準を設け“大統領や首脳級は現職と元職、議長や閣僚級は現職のみに限定”して台湾を排除。だが中国もアウトなのにこっちは招待。あり得ない媚中。ただ唖然 dailyshincho.jp/article/2022/1…
94
チベット亡命政府のペンパ・ツェリン首相が国葬儀参列を政府側に拒否され、安倍元首相の事務所を訪ね、遺影に手を合わせた。チベット議連石川昭政事務局長は「外務省と色々やりとりしたが“難しい”との答えだった。中国への配慮だと思う」と。日本は既に中国の属国。これが現実 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/159…
95
緊急事態宣言で国民に負担を強いる一方、中韓など11か国のビジネストラックは継続。期間中も外国人の入国は止まらない。グラフと数字を見て頂きたい。明らかに入国感染者数と国内の増減が時期を遅らせて一致。最大原因に目を瞑る菅首相は何か中国に弱みでも握られているのか。news.yahoo.co.jp/articles/501b2…
96
フェイクニュースを取り上げた昨夜のNHK討論番組に驚く。民主主義の根幹を揺るがす不正を全く無視し、トランプ氏がただ“ゴネている”とのスタンスを続け、政治的に偏った「ファクトチェック」なるものを持ちあげるNHK。朝日、毎日よりタチが悪い。政治的公平を捨て放送法4条違反を続けるNHKは解体を。
97
李登輝氏弔問で森喜朗団長が私達の気持ちを代弁してくれた。「どの国よりも早く日本の政治家が行かねばならないとの声の中で参りました。李登輝先生が日本人に誇りを持てと訴え続けた事に深い感銘を覚えました。友情と尊敬は一度も揺らいだ事がありません」と。感謝しかない。 japan.cna.com.tw/news/apol/2020…
98
トランプ氏がウイグル人権法案に署名。これで弾圧に関わった中国当局者の資産凍結やビザ発給停止が可能に。日頃、人種差別や人権を叫ぶ文化人や芸能人が中国相手となると途端に大人しくなるのがおかしい。野党議員も声を上げよ。なぜ貴方達は中国の人権弾圧とは闘わないのか。 sankei.com/world/news/200…
99
"富岳世界一"は日本の誇り。蓮舫氏が「2位じゃダメなんですか」と言った時「世界一は中国でいい。予算は減らす」という意味に私には聞こえた。その後日本のSコンピューター専門家が中国の外専"千人計画"に応じ中国に渡った事を知っている。これからは「誰が中国の為に働いているか」を監視する時代。 twitter.com/seijichishin/s…
100
反日の垂れ幕やら“放射能フリー弁当”やら、子供じみた日本への嫌がらせで顰蹙の韓国。今度は男子サッカーで格下のニュージーランドに0対1で敗れ、試合後、握手拒否で世界を唖然とさせている。リスペクトを忘れない「フェアプレー精神」は韓国には無縁。好きなだけやりなさい。 livedoor.blogimg.jp/soccerkusoyaro…