門田隆将(@KadotaRyusho)さんの人気ツイート(いいね順)

1176
櫻井よしこ氏が国土を奪われ続ける現状への抗議のコラム掲載。青森六ヶ所村には原子燃料再処理施設があり、むつ市には使用済み核燃料の中間貯蔵施設建設中。だがその貯蔵施設前の広大な土地が上海電力の手に。ここに風力発電施設を建てFITによる事業展開の認可も…あり得ない yoshiko-sakurai.jp/2023/04/13/9623
1177
高市早苗政調会長らチベット、ウイグル、南モンゴルの3議連会長が北京五輪外交ボイコットを決断しない岸田首相に官邸で“招待の有無にかかわらず外交・政府代表団の派遣をすべきではない”との共同声明を手渡した。日中友好絶対主義の中で命を守る為に力を尽くす事さえ忘れた岸田政権。恥を知りなさい。 twitter.com/zakdesk/status…
1178
自衛隊C130輸送機がアフガニスタンから隣国パキスタンに日本人1人、アフガニスタン人十数人の輸送に成功。まだ大使館や国際機関の現地スタッフなど多数が残されている。当面、自衛隊機はパキスタンに待機し、出国支援を模索する。危険な中、使命と向き合う自衛隊。有難う。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1179
沖縄の玉城デニー知事が3月上旬にも米国を訪問。米政府に改めて普天間飛行場の辺野古移設計画を見直し“県外または国外移設が現実的だ”と主張するらしい。一自治体の長が権限もないのに“二元外交”に乗り出す愚。貴方がやるべきは県民の命を守る為に避難訓練等の邪魔をしない事 jiji.com/jc/article?k=2…
1180
歴史に残る長蛇の列。非業の死を遂げた故人を偲ぶため一般献花に向かう膨大な数の国民は5時間超えも厭わず静かに献花に並び、少数の“アベガー&反日日本人&マスコミ”を圧倒。夜の報道も活動家が登場するなど酷かったが大多数の国民が2か月半に亘った愚かなマスコミにNOを突きつけた歴史的な日となった twitter.com/SeoTomoko3/sta…
1181
中国がポンペオ前国務長官らトランプ政権で閣僚や補佐官等を務めた28人に入国禁止の制裁発表。理由は中国への内政干渉。2019年に国防総省が台湾を“国家”と表記して以降、トランプ政権は世界のタブー“1つの中国論”に挑戦し続けた。その中心メンバー達だ。制裁は誇り。有難う。 jp.reuters.com/article/china-…
1182
3月に岸田首相と野党にLGBT法の拙速審議を避けるよう共同要請書を提出した性的少数者らで作る4団体が本日会見。改めて反対を表明し“女性だと言い張る男性に女子トイレが使われるような法律は不要”と痛烈批判を展開。女性だけでなく性的少数者にも反対される法案って一体、何? sankei.com/article/202305…
1183
貴重な9年前の石原慎太郎氏の映像。「自民党の友党の公明党の党首は、これ(憲法改正)は未だに国民的なイシューとは思わないという発言をされているようですが…私、あえて忠告しますけど、必ず公明党はあなた方の足手まといになりますな」と。今や“中国の代理人”公明党。日本国の足手まとい… twitter.com/PeachTjapan3/s…
1184
香港の自由を圧殺する国家安全法に「強力に対処する」とトランプ氏。米上院もこの法律に関わった人物に制裁を科す法案を検討。ここでも頼れるのは米だけか。日本はアジアの自由、人権、民主の旗頭ではないのか。国会もどうした。そんなに中国が怖いのか。著名人も声を上げよ。news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
1185
武蔵野市議会の本会議で、3か月以上在住の外国人に住民投票参加を認める条例案が「賛成11 反対14」で否決。無所属議員2人は反対に。突然の松下玲子市長の“暴走”に「市民への周知不足」「時期尚早」との声が相次いだ。市長は再提案の意向。日本を“溶かしたい”勢力は諦めない。 sankei.com/article/202112…
1186
政府は橋本聖子東京オリ・パラ組織委会長らを出席させる方針、と読売。国会議員でもある五輪トップの派遣で中国に阿る事に。岸田首相の対中戦略はとにかく“目立たない事”。中国のご機嫌は絶対損ねたくない。毅然とした姿勢が子や孫の命を守る事になるのがこの人には分らない。yomiuri.co.jp/politics/20211…
1187
中国が推す河野太郎氏出馬表明で“中国子飼い”の福田達夫氏ら“党風一新の会”が動き、細田派が高市支持にまとまるのを防いだ。メンバー武部新氏は6年前「毎年若手で中国に。魅力的な国。李源潮(副主席)さんも意見交換するのが大事と仰っています」と。中国の掌で踊る自民議員。 news.tbs.co.jp/newsi_sp/front…
1188
今度は自粛の最中にセクシーキャバクラで羽目を外す議員まで現れた立憲。未曾有の国難に"桜"をやり続け、スマホをいじったり、審議の最中に女性議員同士ハシャぎまくる立憲議員。国民の命を守る使命感があるとは到底思えない。支持率も遂に維新に抜かれた。国民は現実野党勢力の伸長を待ち望んでいる。 twitter.com/adachiyasushi/…
1189
英ボート代表E.クレイグ選手が拙い日本語で「昨年五輪が延期され本当に行なわれるか世界が疑問に思いました。もしできるなら東京しかないと信じていました。日本の皆さんの努力で夢が実現しました。不可能な時でも希望を見つけられると知りました。有難う」と…胸が熱くなる。 thedigestweb.com/topics_detail1…
1190
#安倍晋三 前首相が靖國を参拝された。就任時と退任時で筋を通した。ペリー来航以来の246万に及ぶ国事殉難者の御霊も喜ばれた事だろう。先人の思い、無念、失われたそれぞれの未来…その重さを後世の人が蔑ろにする国は滅ぶ。今年の終戦記念日、多くの若い参拝者を靖國で見た。私も心が温かくなった。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
1191
週刊現代合併号に私達が使っている“ウイルスバスター”を通じて中国がデータを盗んでいるという疑惑を井上久男氏がレポートしている。無防備な日本は人民解放軍傘下のハッカー集団のやりたい放題でもある。拙著『疫病2020』でも貴重な証言をしてくれた井上氏。中国の前では赤子同然の脆弱な日本に警鐘。
1192
次々浮上するドミニオンへの疑問。これを導入せず適正選挙を行なったテキサス州が「わが国は重要な岐路に立っている。不正を禁じた憲法に反した選挙は許されない」とドミニオン使用で不規則な結果が出たジョージア、ミシガン、ペンシルベニア、ウィスコンシンの各州を訴えた。連邦最高裁の判断に注目。 twitter.com/kayleighmcenan…
1193
中国の人権弾圧への英の意識は高い。BBCはウイグルだけでなくコロナも独走。李文亮医師の死にも他を圧する報道だった。劉暁明駐英大使に"手錠目隠し"でウイグル人を列車に詰め込むコルラ西駅での映像を見せたのは流石。英は米と共に中国糾弾の先頭に躍り出た。どうする、日本。twitter.com/Nrg8000/status… twitter.com/tzmwm/status/1…
1194
林芳正日中友好議連会長の外相起用という露骨人事が本当なら日中関係修復の意志を明確にした事になる岸田首相。茂木幹事長の抜擢に続き、恐れ入る。約9年間非主流だった宏池会と平成研が主流派になる意味はこれ。ウイグル弾圧念頭の人権問題担当補佐官の話はどうなったのか。高市総理誕生が待たれる。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
1195
米が中国軍と繋がる中国人研究者&大学院生へのビザ発給を停止し、入国拒否・追放へ。「中国は長年、機密を盗み違法なスパイ行為を行ってきた」とトランプ氏。中国人ならともかく、中国の"千人計画"に応じる日米の教授や研究者も怖い。平気で祖国を売る姿は見るに耐えない。 zakzak.co.jp/soc/news/20060…
1196
感染力7割強の変異種が欧州で相次ぎ発見されている。GoToを槍玉に挙げても海外からのウィルスに無頓着な日本政府とマスコミを嘲笑うように欧州各国は入国規制強化へ。菅政権の支持率急落の原因を“GoTo停止の判断が遅すぎた”等の的外れ論評が続く日本。このままでは国が滅ぶ。 asahi.com/articles/ASNDP…
1197
亡命のウイグル元婦人科女医(47)が産経に「ウルムチで1日約80人に強制不妊手術も。トラックの荷台に乗せられ多くの女性が病院に送られてきた。彼女達は不安で泣き叫んでいた。子宮内避妊具装着か卵管結束の手術だった」と証言。ジェノサイドの事例は後を絶たず。世界が絶句。 sankei.com/world/news/210…
1198
河野太郎氏は脱原発や皇統の持論を封じ真実の姿を隠そうと必死。だがネット時代には通じない。河野氏が韓国の李成権元国会議員を秘書にしていた事も消せない。「歴代首相の謝罪をまたやれとは言わない。最低限“妄言”に気をつけてほしい」と李氏。河野政権を中韓が待ち望む。 megalodon.jp/2013-0112-2300…
1199
マスコミは意図的な“発言切り取り”で標的を潰す。慰安婦の嘘を暴き、国際機関でこれを告発し『慰安婦像を世界中に建てる日本人たち 西早稲田発→国連経由→世界』の著作もある杉田水脈氏は常に反日勢力の標的だ。今回の“切り取り”も酷い。活動家が記者をする日本のマスコミが正常に戻る日は来るのか。 twitter.com/toshio_tamogam…
1200
大阪市咲洲の太陽光発電事業で“入札要件の確認を行わないまま”上海電力が事業参加したとMBS。橋本市長時代の中国企業のステルス参入に“入札の入口と出口で変わっている。こんな事は許されない”の声。岩国では“親中”外相系の企業が上海電力の為に動いた。日本を売る輩が跋扈… mbs.jp/news/kansainew…