門田隆将(@KadotaRyusho)さんの人気ツイート(いいね順)

601
“なぜ日本は親中議員ばかりなのですか?”と講演の際、よく聞かれる。“工作に賭ける彼の国の努力と国を想う心が欠如した日本のエリート達とそれを生んだ戦後教育”と答えさせて頂く。だが自分や子孫の命の為に国民が守らなければならない高市早苗氏のような政治家もいる。それさえ分らなければ致し方なし twitter.com/KadotaRyusho/s…
602
長渕剛氏が香川でも“外国人に土地を売らないで欲しい”と訴え観客喝采。同県には廃校買収で中国共産党エリート学校誘致で揺れた東かがわ市がある。誘致派の“今の世の中、中国抜きで経済が回る訳がない。なぜうちだけダメなのか”との論理に唖然。金に目が眩み国を売る輩は絶えず sankei.com/article/202201…
603
スペインは感染者が少ない日本と英国から観光客を規制なしで受け入れ、フランスでは以下の東京五輪CMが流されている。だが肝心の日本はマスコミが選手から五輪否定のコメントを引き出そうと必死。異常なのはマスコミ。アスリートの皆さん、マスコミに煽られて否定的なコメントを出す必要はありません。 twitter.com/tourismjaponai…
604
57年ぶり女子体操銅メダルを種目別「床」でもぎ取った村上茉愛選手。誹謗中傷とも戦い“そういう人を見返したいと思ってこの1年頑張ってきました”という正義を愛するアスリート。匿名の世界から選手を誹謗する信じ難い輩が涌いてくる日本。見事に鉄槌を下してくれた。有難う。 news.yahoo.co.jp/byline/shinoha…
605
蓮舫さんら白服着て女性の権利を訴える人達がなぜか中国相手だと動かないフシギ。高橋洋一氏は“張高麗前副首相が北京五輪実務担当者である事も加えておかないとね。森さんに厳しく対して、この問題スルーというダブスタは問題”と。中国に逆らうなんてトンでもない人達…国民にバレているのがおかしい。 twitter.com/YoichiTakahash…
606
台湾での安倍元首相追悼コンサート。政財官マスコミ…誰もが中国に靡く中で敢然と台湾の人々と自由と民主主義を守ろうとした政治家。今も感謝を忘れず、最後に蛍の光を歌いながら涙する人々。台湾と日本の国旗を振りながらの場面は胸が熱くなる。安倍さん、貴方の信念と真心は心ある人は分っています twitter.com/bluesayuri/sta…
607
バイデン氏の息子ハンター氏の中国とウクライナからの金銭スキャンダルで特別検察官が任命され捜査開始。最大は人民解放軍と関係が深い投資会社から480万㌦(約5億円)の相談料を受け取っていた事。先週も上院議員2人が新証言者を得て報告書を発表。“米の国政を揺るがす不吉な徴候”と古森義久氏が警告。
608
張高麗前副首相に性的関係を強いられたと告発し失踪したテニスの彭帥さん。S.サイモン女子テニス協会会長は“我々はこの件への説明と調査がない限り中国から撤退する。この問題はビジネスより重大”と宣言。数億㌦市場を失う事を厭わないと。日本の政治家、財界人に聞かせたい。 cnn.co.jp/showbiz/351797…
609
蔡英文と台湾総統選を争った高雄の韓国瑜市長がリコール。「総統選に出ないと約束したのに出馬。選挙で3か月も休職した」と。さすが台湾の有権者は厳しい。税金をヘイト作品群につぎ込んで平気の愛知大村知事。台湾ならとっくにアウトだろう。#大村知事のリコールを支持します sankei.com/world/news/200…
610
70万平方㍍の日本の島を購入した30歳中国人女性が中国で羨望のマト。自宅を建設し休暇をゆっくり過ごし、パートナーと共に観光地開発をするという。既に北海道買占めも進んでいるのに未だGATS条約改定の気運なし。国の事など考えてもいない“エリート君”官僚に期待するだけ無駄 recordchina.co.jp/b908601-s25-c3…
611
「パンデミックは100年に1度の危機。影響は数十年に及ぶだろう」とWHOテドロス事務局長。1月23日に武漢が都市封鎖され阿鼻叫喚の映像が多数発信されていたのに緊急事態宣言を見送り、中国礼讃を続けた氏。世界が猖獗を極める事になった悲劇の主犯は貴方。笑わせないで下さい。 mainichi.jp/articles/20200…
612
ニ千年を超え皇統を維持した日本は今では世界最古の国に。男系によって権力者の皇位簒奪を防いだ先人の智慧のお蔭。日本人は皇室の存在で有形無形の恩恵を受けてきた。即位の礼の際の世界の驚嘆がそれを物語る。日本を引きずり下ろしたい中韓や共産党、反日日本人がこぞって女系天皇支持なのは当然。
613
殆どの周辺国とトラブルを抱える中国。二階派の抵抗で習近平国賓来日中止要請の文言が変わるのは、政権党が属国化の先頭を走っている事を示している。インドとの軍事衝突で中国側は撤退を始めたが、どの紛争地でも傍若無人。媚中派は日本の属国化が夢なのか。不思議な人種だ。 news.yahoo.co.jp/articles/7c718…
614
NHKの選挙予測は酷かった。民放に比べ「〜」を用いて40議席超もの幅をもたせるいつもの卑怯なやり方。だが、それでもその枠から外れる大失態。受信料をいくら使って調査をしたのか。民放も予測を外したが、こちらは幅をもたせず潔い。“自民単独過半数ギリギリ”“立民議席増”のNHKは失態を総括せよ。
615
コロナの独立調査を求める豪に中国は牛肉輸入停止の次は豪産大麦への高関税だそうだ。環球時報SNSは「豪は問題を起こす国。靴の裏にこびりついたチューインガムのようなもの」と。国際社会はなぜ豪支援に乗り出さないのか。日本はどうした。ここで悪が罷り通れば世界が終わる。yomiuri.co.jp/world/20200513…
616
朝日が今度は米による「“自衛隊の傭兵化”が現実に」と主張する記事。日米同盟にどうしても亀裂を入れたい朝日は「真の主権回復はいつか」と問いながら実は中国の為に必死。しかし国民は朝日が中国の尖兵、つまり“内なる敵”である事は先刻承知。朝日の抵抗も何だか哀れを誘う。 asahi.com/articles/ASN86…
617
永田町が大騒ぎだ。例の林外相のウクライナ大使“面会放置”事件。鈴木貴子副大臣に責任を負わせ逃げ切りを図るも、実際は同時期に大臣にも面会要請が来ていたと省内で問題に。確かに大使の面会案件は大臣→副大臣→政務官へと“話が降りてくる”のが常識。大臣が知らないのはあり得ない。事態は終わらない twitter.com/YoichiTakahash…
618
解散総選挙で国民に信を問うべき #日本学術会議 問題。JNN調査で内閣支持率は更に70.7%に上昇。習近平氏肝入りの中国科学技術協会と覚書を交わし日本の科学者を中国に送り込む同会議を国民は許さない。税金で何をやっているのか。いかに彼らが“国民の命の敵”か明らかにせよ。 gendai.ismedia.jp/articles/-/761…
619
開会式が終わった。陛下の開会宣言に感慨。昭和39年10月10日、開会宣言は昭和天皇だった。“オリンピアード”という言葉をこの時、初めて聞いた。今回は王、長嶋、松井秀の野球界の大スターも登場。最終走者は大坂なおみ。創り上げられた“国民の分断”をマスコミが続けるのか注目。日本よ、今こそ1つに。
620
FNN世論調査に驚いた。ウイグル人ジェノサイド問題に“中国と悪化しない程度に関与すべき”と答えた人が54.3%、つまり半数以上いた。啞然のひと言。強制収容所にブチ込まれ、あらゆる迫害を受けている人々の救済より中国との関係が大切だ、と。自分達さえよければいいという日本人。既にして中国の属国。
621
北大の奈良林直名誉教授が防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択された同大の研究が「 #日本学術会議 の軍事研究反対声明とそれに伴う反対運動で辞退に追い込まれた。学問の自由を侵しているのは日本学術会議だ」と告発。日本にも圧力を恐れぬ良心と良識の学者がいた。 news.yahoo.co.jp/articles/357d7…
622
ワシントンに多くのスタッフを常駐させるNHKは我那覇真子氏のレポートに完全に負けている。米国人の本音、不正選挙への危機感、今はどんな岐路か…NHKでは何も分らない。BLMによる傷害事件を“真逆”に報じる驚くべき有様もNHKは無視。TwitterのヘッダーにBLMを使っていたNHK。もはや“終わって”いる。
623
安倍晋三元首相が駆けつけた岡山市民会館の小野田紀美応援集会。立ち見が出る大盛況で異様な熱気に。安倍氏自身も“自民公認のみで戦い抜く小野田紀美候補。厳しい闘い、彼女の鋼の信念に会場は燃えました”とツイート。創価学会の横暴への反発は小野田陣営も驚く程の大反響。小野田紀美が歴史を変える。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
624
東京ではNHKが女子柔道70㌔級・新井千鶴の決勝戦を7時のニュースの為にサブチャンネルまで“封殺”。試合の途中からしか観えなかった。しかし見事金メダル。16分41秒の地獄の準決勝を経た新井は強かった。支えてくれた人達への涙の感謝を聞くと、ここに辿り着けたアスリートの凄さと幸運に胸が熱くなる。
625
安倍晋三氏の最後のツイートが「自民党公認のみで戦い抜く小野田紀美候補。厳しい闘い、彼女の鋼の信念に会場は燃えました。日本を守り抜く小野田紀美候補に力を❗️」であった事を重く受け止めたい。安倍氏の遺志を継ぎ、日本を狙う中国にひれ伏す親中派から全力で日本を守り抜こう。まずは憲法改正だ twitter.com/AbeShinzo/stat…