1426
当然の議決だ。これで裁判が始まるだろう。
注目すべきは議決が出たのが15日だという点。あの目立ちたがり屋の安倍がなぜ23日の五輪開会式を欠席したのか、これではっきりした。そう、これから裁判が始まる身でありながら開会式に出れるわけがないからだ。
news.yahoo.co.jp/articles/e7b14…
1427
東京の新規感染3300人。3日連続で3000人超え。医療崩壊は確定。何で五輪なんかやってんだ?
1428
埼玉・千葉・神奈川の首都圏3県と大阪に毎度おなじみの「緊急事態宣言」とのこと。もはや「だから何?」ってレベルのおなじみの宣言。「春の全国交通安全運動」ぐらいの価値しかない。
1429
「五輪観戦者を入れないという判断がなされたので、私は現職(の首相)でもございませんので遠慮させていただいた」と安倍。必死に取って付けたような言い訳を。お前は「名誉最高顧問」だろ。検察審査会で「不起訴不当」の議決が15日に出たから欠席したくせにw news.yahoo.co.jp/articles/36874…
1430
陽性者の病床脱出まで横行してる五輪。そういえば、政府が目玉政策としてぶち上げていた「GPS」や「徹底した監視員」はどうなってるんだ?国会でもあれだけアピールしてて、まさかやってないなんてことはないよね。
1431
スガの記者会見まじでヤバいな…。完全にこっちのメンタルが削られていく。
1432
「国民はくれぐれも油断しないように」と言ってるスガ本人が日本で最も油断していて楽観的であるという喜劇。
1433
大手新聞社は今回のスガの記者会見を受け、大見出しを、
「辞任を拒否」
「感染拡大の責任認めず」
とすべき。ここまでの惨状を見せつけられて、なぜその程度のことすら出来ないのだ。政府の弁明を垂れ流すならただの政府広報紙ではないか
1434
五輪選手や関係者が次々にコロナで入院している。一方、中等症以上であっても都民のほとんどが入院できなくなった。挙げ句に都知事が「自宅を病床にしてね」と笑顔でキッパリ。これが五輪の正体だ。
1435
大企業に勤務してるサラリーマンは労使折半で毎月当たり前のように健康保険料引かれて給与を総額で振り込まれているから切実な問題に感じられないけど、会社辞めて自分で健康保険料の全額を毎月せっせと払うようになったら、この額がどんだけキツイか分かるよ。健保と年金で全部持ってかれるイメージ。
1436
この悲惨な政治状況を許してきた政治的無関心のツケが一気に押し寄せてきたのが今回のコロナ対策と五輪強行。一番悪いのは自公維政権だが、無関心だった国民にも大きな責任がある。てかそっちのほうがデカい。
#医療崩壊でも五輪ですか
1437
新規感染が全国合わせて一日で1万2千人超え。各県に目を向けると東京4058人、神奈川1580人、大阪1040人、埼玉1036人。この状況にあってもコロナ対策にロクに手をつけず、連日に渡って「おめでとう!」と五輪ツイートだけして一日を終えてる菅首相。本当に狂ってる。一刻も早く政権交代させるしかない。
1438
自民河村氏(元官房長官)が「五輪を開催したのは自民党の選挙戦略」との趣旨の正直な告白を行なった。自明のことだったとはいえ、これまで正式に自民党からの公表がなかっただけに意味のある発言だと思う。有権者はこれをもとに選挙に臨めるからだ。
1439
1440
この状況を把握しておきながら、児童に五輪の集団観戦をさせようとしていたのか。国威発揚のために、比喩じゃなくて「学徒動員」しようとしていたんだな。罪深すぎる。
news.yahoo.co.jp/articles/5bb8d…
1441
「五輪だってやってるじゃないか」という詭弁がいつか国民から出てくることは予想されていたが、まさか最初の使い手が国政政党の代表になるとは予想だにできなかった。さすがクズ政党日本維新の会。
news.yahoo.co.jp/articles/788a8…
1442
世界中から9万人もの「不要不急」の運動選手を日本に呼び込んどいてナニ言ってんだコイツは。
… twitter.com/news24ntv/stat…
1443
立憲枝野代表が「今からの中止は混乱を招く」として五輪続行を是認。どうしてこんなにセンスが悪いのか。こんご五輪によるコロナ責任論議になった時「野党も最終的に中止の主張を取り下げたではないか」という理屈で自民党の免責に一役買うだけなのに。これで五輪の政治責任追及はしにくくなった。
1444
今日も酷暑だ。この暑さをよくも「温暖で理想的」などとダマして五輪招致してくれたな。立候補ファイルのこの文言については徹底的に追及されるべき。
1445
テレビ新聞がどこも五輪一色。緊急時にマスコミが国家の思惑に迎合するサマは戦時中にそっくりだ。教科書などで見た戦時中のマスコミの姿を、こんな風に現実で見ることになるとは思ってもいなかった。「歴史は繰り返す」とはこういう事か。
1446
五輪関係者の陽性者累計が264人となったことについて、組織委の武藤事務総長が「想定内のレベルだ」と記者会見で発言。開会式のゴタゴタの時もそうだったが、この人は絶対に自分の非を認めない。著しくスポーツマンシップに反する人物だ。
1447
憲法12条にはこうある。「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない」。国民の不断の努力。そう。努力を続けていないと自由や権利は支配者側に奪われるのが世の常だからこんな条文が書かれた。今ほど12条が示唆に富んでる時代はない。
1450
ホントひでえ野郎だな。陽性の五輪関係者は次々に豪華な病院や静養施設に入れておきながら、国民にはこの態度かよ。 nordot.app/79485216847085…