1076
【東京五輪】「アルマゲドンは後に来る」「カネ回収のための開催は許しがたい」海外で止まぬ批判(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/ea33c…
1077
五輪開催のため? 厚労省のコロナ病床使用率の集計法変更に〝改ざん〟との指摘(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/8b216…
1078
五輪を中止にもしないで、よくこんな図々しいこと言えるな。全く聞く気になれないわ。それより満員電車を問題視しろよ。 news.yahoo.co.jp/articles/8a287…
1079
「どうせ国民は国が言ったことは何でも従う」ってのをよく分かってこういうワケのわからない要請してるんだろうな。だいたい何だよ「テレワークデイズ」って。農家の人やラーメン屋さんや運送業の人に何したらいいのか説明してみろよって。 twitter.com/Lanikaikailua/…
1080
象徴的な写真だ。 これで日本国内では「秋田の狂犬」として人々をイジメてるんだから、こんなにカッコ悪い72歳も珍しい。 そういえば学校時代にも居たわ。いるのかいないのか分からないぐらい大人しくて気が弱くて冴えないタイプなのに、家では凄まじい家庭内暴力をしているって噂されてたヤツが。
1081
財務省赤木さんの再調査はかたくなに拒むのに、こんな話になると「調査だ!」とは本当に卑怯な老人だよ。自分の保身のことしか頭にない愚劣な野郎だわ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6395943
1082
【東京五輪】小中学生への〝オリパラ教育〟に米政治学者「これはプロパガンダ。五輪への洗脳だ」と批判(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/2893e…
1083
ビートたけしが東京五輪の開催へ突き進む政府に苦言「まるで晩年の日本兵…まだ勝つって言っている」(中日スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/f8555…
1084
「⬅民主主義  東京五輪➡」 ボードのセンス。 この高校生すげえわ。 … twitter.com/isobehiroaki/s…
1085
7月19日から9月5日までの期間を設けて政府自民党が企業にテレワークするように呼びかけたのは、7月23日から始まる予定の東京五輪がコロナ感染を日本にもたらす危険性をはらんでいることを十分に分かっているからだろうな。本当に最悪。
1086
提出は当然だ。 この緊急事態下にあってもかたくなに国会延長を拒否して夏休み取得を主張するような自公維新政権に、この国の舵取りをする資格はない。 news.yahoo.co.jp/articles/8fea1…
1087
【東京五輪】プレーブック最終版発表を目前に海外で続々「コンドーム問題」報道 (東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/419d6…
1088
ビートたけしが菅政権に大苦言!「五輪強行は晩年の日本兵」に“よく言った”の声(日刊ゲンダイDIGITAL) news.yahoo.co.jp/articles/56423…
1089
なんなんだ「コーツ氏に関しては隔離は3日間だけ」って…。おかしすぎるだろ。news.yahoo.co.jp/articles/525b8…
1090
内閣不信任案を自公維の与党3党で否決。解散して選挙で負けるのがイヤだからだ。国会延長も拒否し、コロナ対策も終了と宣言。「正直、夏休みが欲しいというのはある」ってなんでヤツらはそこまでして休みたいんだ。きょうだって河野太郎なんかずっと国会で寝てたじゃないか。 asahi.com/sp/articles/AS…
1091
しかし、「日本維新の会」ってのは、すがすがしい程のクズ政党だな。仕上がってるわ。
1092
重要土地規制法。私有財産に権力が手を出そうとしている危険性に国民がほとんど気付いていない。まあ、気付かせないで成立させるのが彼らの狙いだが。
1093
言ってる内容もヒドいが、いつも後ろに同じ2人を介助人として従えているのが滑稽すぎる。 news.yahoo.co.jp/articles/f6d07…
1094
完全に暴挙というレベルの国会運営だった。 twitter.com/ChooselifePj/s…
1095
こんなふうに暴力的な政治が次々にまかり通るのは戦後初なのではないか。マスコミが政権に翼賛するさまは戦時中のよう。国民が主権者感覚を麻痺させて権力に盲従してるのも戦時中にそっくり。
1096
きのう遅かったからか、今日はいつも以上にド派手に爆睡してる河野太郎。但しきょうに限らず、今国会はこれまで午後は寝てばっかいた。一体この世襲議員は何がやりたくて国会議員をやっているんだ?
1097
「干せ」だけではなかった。自分に親しい企業をデジタル庁発注の事業に参入させろ、と官僚に指示していたのだ。文春が音声データを入手。悪質な官製談合防止法違反だ。今度は「妻に怒られた」では済まない。東京地検特捜部は早く逮捕を。 news.yahoo.co.jp/articles/70cbd…
1098
【1億5千万円の提供を巡っては、ことし5月に二階氏から最終責任者として名指しされた。二階氏の発言についての見解を問うと「いきなり言われても答えない」とかわし、「嫌がらせの質問が一番よくない」と続けた】 中国新聞だけがこういう問答シーンを忠実に書いてくれる。 news.yahoo.co.jp/articles/1ed31…
1099
朝日と文春。同じ音源を入手しても、「NECを干せ」部分だけに感応して記事化して終わりの朝日新聞と、ACESなる怪しいベンチャー企業と平井卓也デジタル相との関係まで割り出してから記事化した文春。もはや単純に読解力の差。朝日は文春に大恥をかかされた形だ。
1100
続々と協定解除する自治体が出ているが、当然だろう。むしろ、この期に及んでも解除しない自治体の人権に対する見識が問われる。 kanaloco.jp/news/governmen…