2176
大阪府55人死亡の衝撃。吉村知事の責任は余りにもデカすぎる。明らかに人災。辞職するだけでは事足りないぐらいだ。
2177
スゴイな自民党は。県連の事務局長がおぞましい事件で逮捕。しかも「合意のうえだ」と否認。非を認めない菅スタイルがここでも遺憾なく発揮されている。これが党の事務運営を仕切ってるんだから、どれだけ汚い政治をやってるかは容易に想像がつくというものだ。
kyoto-np.co.jp/articles/-/611…
2178
2179
これで大阪府警の違法性は明らかになった。 twitter.com/tetutarouyano/…
2180
なんと非人道的なヤツなんだ。「命」と「カネ」を天秤にかけ、躊躇することなく「カネ」をとると公言。悪魔そのものだ。 news.yahoo.co.jp/articles/e11b3…
2181
菅が党首討論で身の上話を延々としていたけど、何より寒いのは、あれを用意周到に準備してたって点だ。「これって超イケてるから絶対に使おう」って決めてたんだろうな。寒すぎる。どういうセンスしてたらあんな馬糞みたいなスピーチ思い浮かぶんだよ。
2182
外出自粛要請を可能にする一方で「全国旅行支援」を実施中って、どこまでこの政府はとち狂ってんだ。チェンジだチェンジ。
2183
一日も早く五輪そのものの中止を決断すべき。この動画を見ると、もはや組織委と政府自民党に正常な判断力が無いのは明白。国民世論で押すしかない。 twitter.com/makelover5/sta…
2184
山本太郎の存在に賭けている私は言いたい。れいわはロシア侵攻について今のスタンスを貫くべきだ。説明が及ばず有権者に誤解されて票を失っても構わない。忌避すべきは今の日本にはびこる全体主義に流されて良心を売ってしまうことだ。国会でウクライナ大統領の演説が始まったら即退席して構わない。
2185
公明党のホープ、執行猶予かよ…。国会議員の影響力使ってあれだけ悪質な犯罪やっても実刑なしとは。これじゃ国会議員の経済事犯は減らないだろう。東京地検は実刑求めて控訴すべき。 yomiuri.co.jp/national/20220…
2186
東京都493人。だが小池知事のやる気なさがハンパない。どこで何をしてるのかさえ不明。都知事選の時はフリップ持って露出狂レベルで現れていたのに。本当に分かりやすい女(カイロ大主席卒)だ。
2187
2188
コロナ危機さえ、自分の私利私欲に利用する。かつてこれほど悪徳な総理大臣が日本に居たことがあるだろうか…。 bunshun.jp/articles/amp/3…
2189
「基準に満ちてないから」と官邸に行くことを拒んだ菅首相。真っ暗闇のなか海岸から逃れて丘に避難している東北の老人や子供のことになど、この首相はまるで興味がないのだろう。そうでなければこんな行動をとるわけがない。 mainichi.jp/articles/20210…
2190
合意書なしにも関わらず「実質的な合意を得た」と記者会見で吹いてたわけだなスガは。まさに「実質的な詐欺師」じゃねえか。今後コイツの言うことは信じちゃいけないな。
2191
東京五輪を中止してから言えよ。 news.yahoo.co.jp/articles/f1eba…
2192
2020.4/26(日)
安倍晋三、12分間はたらく。
何なんだコイツは
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-…
2193
維新の松井一郎がたびたびツイッターで志位さんを挑発してた。絡み方のテイストがその時と余りにもそっくりでビビってる。なるほど維新と相性が良いわけだ。立憲の議員さんたちは、マジでこれが自分たちの党首であることに納得してるのだろうか。それが知りたい。 twitter.com/izmkenta/statu…
2194
東京の新規感染3300人。3日連続で3000人超え。医療崩壊は確定。何で五輪なんかやってんだ?
2195
これはもうダメかも分からんね。
スガ、辞職しかないのでは。
this.kiji.is/68894842101909…
2196
2197
自公維から一人も異議を唱える議員が出てこないってのが、現在の政治状況のヤバさを物語っているな。こいつらは一体なにを目指して政治の世界に入ってきたんだろう。これが自分のやりたかった事か?情けない。
#国民投票法改正案に抗議します
2198
戦前の今でさえ新聞各社が日本政府の軍拡にこれだけはっきり従順で前向きな論調を打ち出しているところをみると、戦争が現実味を帯びてきた時にメディアが取るであろう姿勢は容易に想像がつく。太平洋戦争のときのように、フルスイングで筆を振り切ってくるだろう。
2199
維新の立民に対する今回のチンピラまがいのクレームは、はなから内容の正当性など維新は興味なく、とにかくメディアに取り上げられれば目的達成だった。要は「炎上商法」である。メディアは黙殺或いは正しく検証すべきだったところ、維新の意向通りに垂れ流した。現代の政治腐敗の鍵がここにある。
2200
文春砲第二弾。公明党の“次代の代表候補”とも言われる創価大卒のこの人、なんでこんなに金を持ってるのか不思議。bunshun.jp/articles/-/593…