さよなら昨日の私(@SaYoNaRaKiNo)さんの人気ツイート(いいね順)

951
仕込みや動員じゃない一般市民の大衆にここまで熱心に話を聴き入れさせられることの出来る政治家って、日本で山本太郎が一番なんじゃないかって思うわ。今の日本の政治家に決定的に足りないのは、山本が持ってるようなこの政治に対する熱意なのだろう。
952
参院選が近付き、これからYahooやYoutubeを開くと岸田首相が動画広告で「さらに前へ 自民党」とか党を宣伝しだすわけだが、あれ、基本的には税金(政党交付金など)も原資に制作配信されてることを国民は忘れてはならない。ちなみに、自民党から制作委託を受ける電通が巨額の金をガッポリ儲けながらだ。
953
削除して、無かった事にするつもりだな。 やることなすこと、全てが最悪。 news.yahoo.co.jp/pickup/6359013
954
スゴい。一夜明けて菅や橋本や武藤が自画自賛の嵐。「感動を届けられた」「責任果たした」「国民もよくやった」「世界をひとつにした」「コロナ対策が機能した」と。負の側面など一切お構いなし。マスコミが最後のご奉公でタレ流してくれるから言ったもん勝ち。医療は地獄の崩壊中だ。
955
細田衆院議長ってまだ逃げ回ってんのか。マスコミも報道しなくなったし、このまま逃げ切り成功か。まさに細田の狙い通り、思う壺だな。
956
パパ活疑惑の吉川赳衆院議員に対する議員辞職勧告決議案が提出されるも、岸田自民党が採決に同意せず。臭いものにはフタをして疑惑そのものを隠す自民党スタイルの本領発揮。
957
いい加減にしてほしい。災害だとして、じゃあなぜ、災害のなか五輪などに全力を注いでいたのか。災害のなか次はパラリンピックをやるつもりか。 tokyo-np.co.jp/amp/article/12…
958
報道から丸一日経過したが、宮内庁からもどこからも、天皇陛下拝察発言を否定する動きがない。つまり、天皇が五輪開催を非常に否定的に捉えてるというのは紛れもない真実であるということだ。事実上の中止勧告とみてよい。
959
給付金について「後世の借金を増やすのか」と自民党の麻生が改めて拒否。この期に及んでGoToキャンペーンに1兆311億円もの追加予算を投入しておきながらよく言えたもんだ。もうメチャクチャ、何でもアリになっている。
960
国会質疑を見ていてよく分かった。山本太郎という人は、困っている人をみると助けずにはいられないのだろうと。先日の渋谷美竹公園に駆けつけたのもそう、氷河期世代の実態調査を確約させた今日の総理質疑もそう。目の前で困ってる人を黙って見過ごすことが出来ない。戦時に最も頼りになるタイプだ。
961
まさに詐欺師。 ウソをつくことに躊躇がない。 news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
962
河瀨直美がマスコミに送り付けてきたコメントを見ると、なぜか最終2段落が、本題を離れて映画製作への決意表明となっている。なぜ河瀨は聞かれもしてないのにこんな事をベラベラ言うか。そう、彼女がいま一番恐れているのは、捏造に関与したことが明るみになることによる自身の「監督更迭」なのだ。
963
だったらアベノマスク2枚も同じように「要望する人だけ」にしろよ、クソが。 てか、どんだけ性格悪いんだよコイツ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6357394
964
「次の首相は誰がよいか」との毎日新聞の先週末の世論調査で、野党の政治家のなかで唯一ランクインしていたのが山本太郎氏であった。野党がこんご政権交代を本気で実現させようと考えるなら、この人物を軸に野党再編を起こすのが唯一の現実的な道だと思う。選挙は突然くる。急げ。山本をかつげ。
965
「安倍さんはもう死んでいらっしゃるから、統一協会との関連を調査するのは難しい」との主張をする人がいる。例えば岸田首相だ。バカであるか、バカなフリをして誤魔化そうとしているか、どちらかだ。証拠を積み重ねて判断する際に「生死」は関係ない。法的にだって「被疑者死亡」という概念がある。
966
朝日と文春。同じ音源を入手しても、「NECを干せ」部分だけに感応して記事化して終わりの朝日新聞と、ACESなる怪しいベンチャー企業と平井卓也デジタル相との関係まで割り出してから記事化した文春。もはや単純に読解力の差。朝日は文春に大恥をかかされた形だ。
967
いったい、スガという独裁者はどんな世の中を作りたいのだろうか。国民が次の選挙でもマスコミに騙されてボケーっとしてたら、悲惨な世の中が到来するぞ。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
968
本日、「朝日新聞」の購読停止をお客様センターに申し出ました。理由は「朝日新聞が五輪スポンサーを続ける意思を公表したから」です。購読を続けることは、間接的にであれ五輪をサポートすることになります。解約の理由をしっかり社に届けてもらうことも確約してもらいました。
969
ゼレンスキーの演説に関して、「スタンディングオベーションが発生した」と伝えているメディアは今後いっさい信用しないほうがいい。そういうメディアは、「事実」を伝えるふりをして「真実」の隠蔽をしており、非常に悪質だ。起立しての拍手は国家による事実上の要請だったのだから。
970
〈安倍晋三首相は14日、インターネットサイト「ニコニコ動画」の番組に出演し、新型コロナウイルス対策をめぐり視聴者の質問に答えた。〉    ↑ 国会から逃げてニコ動で視聴者とやり取りするとか、コイツいよいよ本格的に終わってるわ。これが総理大臣かよ。情けねえ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200614-…
971
NHKの捏造番組をBPOが審議することになった。捏造の調査と共に、次の2者の人権侵害が認定され、NHKからの具体的謝罪がされるべきである。①映像素材に無断で使われたデモ主催者団体②缶ビールを持たされて「金の為に五輪反対デモに参加した」という字幕をつけられた男性。この2者に対してだ。
972
今回の水道橋博士の出馬騒動は、政党と本人間で密室の下交渉があったわけでなく、自然に交渉が始まって、しかもその過程がライブで中継されてたというのが凄い。ドキュメンタリーを見ているかのようだ。立候補の必然性と社会的意義(=反スラップ法制定)もあり、よくある著名人の出馬とはレベルが違う。
973
菅の記者会見にいた記者たちも、菅に劣らずヒドい有り様だったな。椅子に座って通り一遍の質問してただけ。もっと怒れよ。文春みたいな地を這ってクビ取るような取材力も気概もなくて、記者クラブの会見でもこのザマ。さすが首相就任時にパンケーキ会食に尻尾振ってついて行った奴らなだけある。
974
私たち日本国民が忘れてはならないのは、安倍氏がいまだ、この信じ難いビデオメッセージを撤回していないということだ。政府も安倍氏の調査を放棄すると宣言している。つまり安倍氏は永遠の統一教会関係者なのだ。国民から税金を徴収してそんな人物を国葬にするとは政治的暴挙としか言い様がない。
975
白井さんの名文が来ました。 【いま私は、この襲撃事件から受けた以上の衝撃を、事件後の展開から受けている。何よりも驚くべきは、(中略)岸田文雄首相がこの間、統一教会に関して一言たりとも言及していない(7月28日現在)、という事実である。】 mainichi.jp/premier/politi…