新潮社出版部文芸(@Shincho_Bungei)さんの人気ツイート(新しい順)

1
燃え殻さんのエッセイ集『ブルー ハワイ』(8月2日発売)に推薦コメントをいただき、お披露目させていただきます。LEOさんは、この本の帯用以外に長文の推薦コメントもお送りいただき、本の刊行記念として発売日に公開させていただきます。
2
LEOさま、歌って踊る、その声と姿に接しない日はない、というくらい大活躍でお忙しいなか、推薦コメントと書評をお送りいただき、ありがとうございます。熱いお言葉にシビれています。 twitter.com/BEFIRSTofficia…
3
刊行迫る(8/2発売)燃え殻さんのエッセイ集『ブルー ハワイ』。 BE:FIRSTのLEOさんと歌集『水上バス浅草行き』の岡本真帆さんに推薦コメントと書評をいただきました。物凄くクールで、切なくて胸熱なコメントとメッセージ!  乞ご期待、ぜひ本書で。
4
「波」7月号出来。📖 表紙は『オルタネート』が文庫化された加藤シゲアキさん。その『オルタネート』特集など、盛り沢山な内容は目次をご覧ください。 高橋洋二さんの「タモリ俱楽部」回顧録は前後篇のはずがいつの間にか前中後篇に! 編輯後記は、発禁とか猥褻とかについて、です。
5
第36回山本周五郎賞は、 永井紗耶子『木挽町のあだ討ち』(新潮社刊) に決定いたしました。 #山本周五郎賞 #山本賞 #山周賞
6
第36回三島由紀夫賞は、 朝比奈秋『植物少女』(朝日新聞出版刊) に決定いたしました。 #三島由紀夫賞 #三島賞
7
3月28日に他界された坂本龍一さん。死生観とともに、先日文庫化された『音楽は自由にする』以降の活動を自ら語った『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』単行本の発売日が、6月21日に決定しました。「新潮」初出時から大反響だったこの連載。最後の日々の記録を未来に遺すべく、鋭意編集中です。
8
【第36回山本周五郎賞】 候補作決定のお知らせ(敬称略) 浅倉秋成 『俺ではない炎上』 荻堂顕  『ループ・オブ・ザ・コード』 永井紗耶子『木挽町のあだ討ち』 岩井圭也 『完全なる白銀』 吉川トリコ『あわのまにまに』 選考会は5/16に行われます。 shinchosha.co.jp/news/article/3…
9
村上春樹さんの新作長編『街とその不確かな壁』 本日発売です! その街に行かなくてはならない。なにがあろうと――。 著者が長く封印してきた「物語」の扉が、ついに開かれます。ぜひお近くの書店で! なお本作は電子書籍でも同日配信されます。 shinchosha.co.jp/special/hm/
10
村上春樹さんの新作長編『街とその不確かな壁』発売まであと3日。刊行にあたって村上春樹さんからメッセージが届きました。新作に込められた思いとは――。 shinchosha.co.jp/special/hm/#me…
11
#千早茜 さんが #インテリゴロウ に出演なさいました。歩み寄る #稲垣吾郎 さんに率直な反応で体をかわす千早さん、おふたりの微妙な距離感がたまりませんでした。 稲垣さん『#しろがねの葉』をすみずみまで読んでくださり、ありがとうございました!
12
村上春樹さんの新作長編小説のタイトルと装幀が公開されました。 作品のタイトルは『街とその不確かな壁』。 装画はイラストレーターのタダジュン氏が担当。 4/13に新潮社より発売予定です。 またこの作品は発売と同日に電子書籍でも配信します。 お楽しみに! shinchosha.co.jp/special/hm/
13
村上春樹さんの6年ぶりの新作長編小説が2023年4月13日に発売されることが決定しました!原稿用紙1200枚の書下ろしです。 また刊行と同日に電子書籍でも配信します。どうぞお楽しみに! shinchosha.co.jp/special/hm/
14
北上次郎さん(目黒考二さん)ご逝去の報に驚いています。 弊社でも「波」や「週刊新潮」での書評、本の帯、新潮文庫の解説等々、数え切れないほど、北上さんの本に対する愛情と、その深い読みにお世話になりました。 心からご冥福をお祈りいたします。 webdoku.jp/newshz/zasshi/…
15
【受賞御礼】 千早茜さん『しろがねの葉』が 第168回 #直木三十五賞 を受賞しました!🏆✨ これを機に、闇に閉ざされた間歩を進むがごとく自らの力で人生を開いていったウメの生涯を、より多くの方に読んでいただければ幸いです!🌿 shinchosha.co.jp/book/334194/
16
【受賞御礼】 佐藤厚志さん『荒地の家族』が 第168回 芥川龍之介賞を受賞しました!🏆✨ 元の生活に戻りたいと人が言う時の 「元」とはいつの時点なのか――。 単行本は本日1月19日発売! ぜひご一読ください。 shinchosha.co.jp/book/354112/
17
1/7放送の #王様のブランチ 「読書LOVERS」のコーナーで、 #藤ヶ谷太輔 さんがオススメの作品として、 朝井リョウ『正欲』を紹介してくださいました✨ ありがとうございます。 おかげさまで、映画化決定に続き、 さらに読者が広がっています! 大反響の話題作、ぜひぜひお手に取ってみてください。
18
【本日発売の新刊】 山本文緒 『無人島のふたり   120日以上生きなくちゃ日記』 これを書くことを、お別れの挨拶とさせて下さい――。 ある日突然がんと診断され、58歳で余命宣告を受け、それでも書くことを手放さなかった作家が、夫とふたりで過ごす闘病生活の中で最期まで綴っていた日記。📖
19
#真相をお話しします』が大ヒット中の結城真一郎さん、なんと稲垣吾郎さんとの対談が実現しました🎊 稲垣さんからもたっぷりじっくりと作品の魅力をお話しいただけました。 10月2日の放送をどうぞお楽しみください🙇‍♂️🙇‍♂️ twitter.com/ABEMA/status/1…
20
「波」7月号出来。📖 表紙は『チュベローズで待ってる AGE22・AGE32』文庫版が刊行された加藤シゲアキさん! 他の内容は目次をご覧ください。 編輯後記は(笑)について。 「波」は書店さんにお取寄せできます。定価100円。 お得な定期購読は0120-323-900まで。
21
フジテレビ「タイプライターズ」で中井貴一さんイチオシ小説『母の待つ里』をご紹介いただきました。 大先輩作家の浅田次郎さんに直接作品の感想を語る加藤シゲアキさん。ドキドキがこちらまで伝わりましたね… 名手が描く世にも不思議なふるさとの物語、是非ご一読下さい! shinchosha.co.jp/book/439406/
22
このあと10時25分から #フジテレビ#タイプライターズ」始まります。 リニューアル第一弾ゲストは #浅田次郎 さん! 浅田作品の映像化で数々の印象的な演技を見せてきた #中井貴一 さん、MCの #加藤シゲアキ さんとともに創作の舞台裏を語り合います。 お楽しみに!! twitter.com/cxtypewriters/…
23
新生「#タイプライターズ」、記念すべき最初のゲストは #浅田次郎 さんです。 浅田ファンの #中井貴一さん イチオシ『#母の待つ里』を #加藤シゲアキ さんにも読んでいただきました。その感想は……⁉ 5月21日(土)朝10:25-11:50 フジテレビでオンエア。どうぞお楽しみに! twitter.com/modelpress/sta…
24
第35回三島由紀夫賞は、 岡田利規「ブロッコリー・レボリューション」 (「新潮」2022年2月号) に決定いたしました。 #三島賞
25
フジテレビ「タイプライターズ~物書きの世界~」に浅田次郎さんが登場します!  浅田さん原作の数々の映像作品に出演されてきた中井貴一さん、MCの加藤シゲアキさんとともに創作談義を繰り広げます。中井さんイチオシの浅田作品『母の待つ里』の紹介も! 5月21日(土)午前10:25より放送です。 twitter.com/fujitv/status/…