新潮社出版部文芸(@Shincho_Bungei)さんの人気ツイート(いいね順)

26
BE:FIRSTのLEOさんが燃え殻さんと最新刊の『それでも日々はつづくから』、そしてご自身について熱く、さわやかに語っています。 wotopi.jp/archives/127579 #BEFIRST #燃え殻 #それでも日々はつづくから
27
#道尾秀介 さんの新刊『#雷神』ですが #加藤シゲアキ さんのラジオ #SORASHIGEBOOK でご紹介いただきました!加藤さん、ありがとうございます☺️ どうか、小山さんにも楽しんでいただけますように✨✨ twitter.com/michioshusuke/…
28
【受賞御礼】 千早茜さん『しろがねの葉』が 第168回 #直木三十五賞 を受賞しました!🏆✨ これを機に、闇に閉ざされた間歩を進むがごとく自らの力で人生を開いていったウメの生涯を、より多くの方に読んでいただければ幸いです!🌿 shinchosha.co.jp/book/334194/
29
【本日発売の新刊📘】 #小佐野彈『僕は失くした恋しか歌えない』 同級生男子への初恋、出会い系サイトでの冒険、人生初の大失恋に、家族へのカミングアウト……。 胸に湧き起る想いを歌にしながら、恋に恋していたゲイの「僕」が大人になるまでを描く自伝的青春小説。 #町田啓太 #カツセマサヒコ
30
「波」7月号出来。📖 表紙は『チュベローズで待ってる AGE22・AGE32』文庫版が刊行された加藤シゲアキさん! 他の内容は目次をご覧ください。 編輯後記は(笑)について。 「波」は書店さんにお取寄せできます。定価100円。 お得な定期購読は0120-323-900まで。
31
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの藤原樹さんが、 西加奈子さん『夜が明ける』を面白く読んでくださっているとのこと、ありがとうございます!✨ ar-mag.jp/articles/-/119… #THERAMPAGE #藤原樹 さん #西加奈子 さん #夜が明ける #本屋大賞ノミネート
32
燃え殻さんのエッセイ集『ブルー ハワイ』(8月2日発売)に推薦コメントをいただき、お披露目させていただきます。LEOさんは、この本の帯用以外に長文の推薦コメントもお送りいただき、本の刊行記念として発売日に公開させていただきます。
33
#山本文緒 さんが13日にすい臓癌で亡くなられました。『 #自転しながら公転する』で今年、島清恋愛文学賞と中央公論文芸賞を受賞され、とても喜んでおられましたのに本当に残念です。たくさんの素晴らしい作品をありがとうございました。謹んでお悔やみ申し上げます。bit.ly/3gJImMb
34
第34回三島由紀夫賞は、 乗代雄介『旅する練習』 (2021年1月講談社刊) に決定いたしました。
35
「波」7月号出来。📖 表紙は『オルタネート』が文庫化された加藤シゲアキさん。その『オルタネート』特集など、盛り沢山な内容は目次をご覧ください。 高橋洋二さんの「タモリ俱楽部」回顧録は前後篇のはずがいつの間にか前中後篇に! 編輯後記は、発禁とか猥褻とかについて、です。
36
第34回三島由紀夫賞候補作は、 下記の5作に決まりました。 『水と礫』藤原無雨氏 河出書房新社刊 『旅する練習』乗代雄介氏 講談社刊 『リリアン』岸政彦氏 新潮社刊 『彼岸花が咲く島』李琴峰氏 「文學界」2021年3月号 『象の皮膚』佐藤厚志氏 「新潮」2021年4月号 選考会は5月14日です
37
今月末の編集部引っ越しに向けて粛々と片付けが進み、各人のデスク周りの山が日に日に低くなっています。 それにつれて露出する古い地層からはお宝が見つかることも。 今日は1989年のメトロカード(!)が出土しました。
38
【本日発売の新刊】 山本文緒 『無人島のふたり   120日以上生きなくちゃ日記』 これを書くことを、お別れの挨拶とさせて下さい――。 ある日突然がんと診断され、58歳で余命宣告を受け、それでも書くことを手放さなかった作家が、夫とふたりで過ごす闘病生活の中で最期まで綴っていた日記。📖
39
新生「#タイプライターズ」、記念すべき最初のゲストは #浅田次郎 さんです。 浅田ファンの #中井貴一さん イチオシ『#母の待つ里』を #加藤シゲアキ さんにも読んでいただきました。その感想は……⁉ 5月21日(土)朝10:25-11:50 フジテレビでオンエア。どうぞお楽しみに! twitter.com/modelpress/sta…
40
【受賞御礼】 佐藤厚志さん『荒地の家族』が 第168回 芥川龍之介賞を受賞しました!🏆✨ 元の生活に戻りたいと人が言う時の 「元」とはいつの時点なのか――。 単行本は本日1月19日発売! ぜひご一読ください。 shinchosha.co.jp/book/354112/
41
#真相をお話しします』が大ヒット中の結城真一郎さん、なんと稲垣吾郎さんとの対談が実現しました🎊 稲垣さんからもたっぷりじっくりと作品の魅力をお話しいただけました。 10月2日の放送をどうぞお楽しみください🙇‍♂️🙇‍♂️ twitter.com/ABEMA/status/1…
42
フジテレビ「タイプライターズ~物書きの世界~」に浅田次郎さんが登場します!  浅田さん原作の数々の映像作品に出演されてきた中井貴一さん、MCの加藤シゲアキさんとともに創作談義を繰り広げます。中井さんイチオシの浅田作品『母の待つ里』の紹介も! 5月21日(土)午前10:25より放送です。 twitter.com/fujitv/status/…
43
このあと10時25分から #フジテレビ#タイプライターズ」始まります。 リニューアル第一弾ゲストは #浅田次郎 さん! 浅田作品の映像化で数々の印象的な演技を見せてきた #中井貴一 さん、MCの #加藤シゲアキ さんとともに創作の舞台裏を語り合います。 お楽しみに!! twitter.com/cxtypewriters/…
44
第34回山本周五郎賞は、 佐藤究『テスカトリポカ』 (KADOKAWA刊) に決定いたしました。 #山本賞 #山周賞
45
第166回 #直木賞 を受賞された #米澤穂信 さん、 おめでとうございます🎊 #山本周五郎賞 受賞、さらには国内ミステリランキングで初の三冠を達成したミステリー短編集の金字塔『満願』をはじめ、新潮文庫の米澤さん作品も傑作ぞろいです。 ぜひこの機会にお読みください。 shinchosha.co.jp/writer/3268/
46
第36回三島由紀夫賞は、 朝比奈秋『植物少女』(朝日新聞出版刊) に決定いたしました。 #三島由紀夫賞 #三島賞
47
第36回山本周五郎賞は、 永井紗耶子『木挽町のあだ討ち』(新潮社刊) に決定いたしました。 #山本周五郎賞 #山本賞 #山周賞
48
出土品その② ナイジェル・マンセルのワールド・チャンピオン獲得は1992年。
49
第34回山本周五郎賞候補作は、 下記の5作に決まりました。 『犬がいた季節』伊吹有喜氏 双葉社刊 『八月の銀の雪』伊与原新氏 新潮社刊 『とわの庭』小川糸氏 新潮社刊 『高瀬庄左衛門御留書』砂原浩太朗氏 講談社刊 『テスカトリポカ』佐藤究氏 KADOKAWA刊 選考会は5月14日です。
50
第35回三島由紀夫賞は、 岡田利規「ブロッコリー・レボリューション」 (「新潮」2022年2月号) に決定いたしました。 #三島賞