51
52
なんか共通するものありますね。 twitter.com/shiomura/statu…
53
間違いです。財政赤字は孫に借金を負わせません。国債発行は世の中のおカネを減らしません。むしろ国債発行による財政支出はおカネを増やします。その国債の元本はずっと借り換えてゆけば、世の中の貨幣量は変わりません。注意すべきは物価安定で、税はそのためにあるのです。
twitter.com/psj95708651/st… twitter.com/Mentalist_DaiG…
54
塩村さん「(財政赤字の)ツケは次世代が払う」は間違いです。財務省HPも日本の「国債のデフォルトは考えられない」と。国債は(ユーロ加盟国と違い)いつまでも必ず借換えできます。なぜなら国債を償還すると金融機関が日銀当座預金を得て、また国債を買うからです。
↓説明
economicpolicy.jp/2023/04/18/128… twitter.com/shiomura/statu…
55
核融合反応は太陽の中で行われていますので、それを地球では太陽電池とか風車とか、水力発電で利用すればいいです。太陽から地球(大気表面)に届くエネルギーは全人類の消費量の9000倍以上で、資源量は半永久的に無尽蔵です。世界的には、発電コストはすでに原発や火力より安くなりました。
56
性教育、という名前は考えもので、性被害加害防止教育と名付けると、よい方向に変わる気がします。
57
だいたい池戸万作くんは京都での山本太郎・経済学講座に、お金をやりくりして来てくれてて、見どころがあると思って、私が研究会に誘ったという経緯があります。
その後、私どもが互いにブロックし合うに至った経緯は、当面はご想像にお任せします。彼の長谷川に対する中傷が続くなら明かします。
59
れいわ6%、だそうです twitter.com/_tur_quoise/st…
60
日銀が大儲けした、というロイターの記事(写真左)
msn.com/ja-jp/news/mon…
と、日銀保有国債に含み損8749億円、という日経の性悪記事(写真右)
nikkei.com/article/DGXZQO…
同じ日の、同じ事実を扱った記事ですからね。ロイターの記事は含み損の事も書いた上で剰余金過去最高と言ってますからね。
61
今日の我が家の風景
ういこさん、脱原発・グリーンニューディール政策でしめくくる
62
通報お願いいたします twitter.com/senshabutai/st…
63
大石あきこさんに対する、このひどい発言をなさっている方は、プロフィールによれば立憲民主党支持者の方です。
子育てをしながらの女性議員に対して、成果の出しようのない業務も含めて、身体や生活を壊してまで、歯を食いしばってやれ言うのでしょうか。 twitter.com/karasu302005/s…
64
教育現場なら竹刀で喉を突くという殺人未遂が罰金20万円で依願退職で済むのか? saitama-np.co.jp/news/2022/09/2…
65
66
67
そういうわけで、池戸万作くんが看過しがたい言動をツイッター等でしていたら、私に見えるようにスクリーンショットをツイートしてくださるよう、皆さんのご協力をお願いいたします。
68
れいわ新選組も山本太郎さんも、長谷川ういこさんもMMTではありません。れいわはMMTだと言って話を壊したところから絡んでくる方を、反駁される際は、以下の動画のリンクをどうぞ。
「れいわ新選組の経済政策はMMTではない」山本太郎代表が疑問に答える times.abema.tv/articles/-/100…
69
立憲民主党・階議員さま、円安はマクロ経済にとってプラスです。円安防止のための利上げは景気停滞と国内雇用の悪化をもたらします。やめて下さい。
為替介入で得られた円資金を国内に還元しろとか、消費税減税とか、年金給付引き上げを求めてください。 twitter.com/CDP2017/status…
70
玉木雄一郎氏(国民民主党代表)は先日、統一教会系の世界日報のインタビューに応じており、過去には3万円の寄付も受けていた。
憲法改悪に協力的で、安全保障の議論というのは、いついかなるときに日本国民は血を流す覚悟ができるか、と発言。
国民民主党はダメです。 twitter.com/totokiki56777/…
71
米山隆一さんはホンマに「お金は貨幣(紙幣・硬貨)と定義しています」と言った経済オンチですよ(普通は日銀も、あらゆる経済学・金融論の教科書も、貨幣を現金と預金と定義します)。
米山隆一衆議院議員インタビュー:「国債は国の借金ではない」という「甘い夢」を斬る bunkaonline.jp/archives/294
72
くしぶちさん引用
最後の決断として背中を押したのは、憲法の前文だった。
「国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する」 chosyu-journal.jp/seijikeizai/26…
73
まあ、立憲民主党の米山隆一さんがウザ絡みしてきたら、「あなたが信じるマクロ経済学教科書の書誌を教えて下さい」と言えば黙って去ることが分かったのは収穫でしたね。「あなたの経済論、あなたの信じる教科書のこのページの言ってることと違いますよ」とか反論すると詰みですからね。
74
長谷川ういこ(2012)
江川紹子さんのように、「プロ市民」の行動だと断じたり、おおい町の方からの批判を「地元住民の冷ややかな反応」と掲載した新聞もあります。
赤ちゃんを抱いたお母さんたちが「プロ市民」なのでしょうか?それとも私が「プロ市民」なのでしょうか?
e-miraikousou.jimdofree.com/%E6%B4%BB%E5%8…
75
金融緩和を見直すべきだと考えている人が55%!
この件に関しては世論が間違っています。テレビや新聞の報道がゆがんでいる影響です。
円安そのものは日本の競争力を高め経済のパイを大きくします。問題はパイの分配です。
日銀の政策は間違っていません。間違っているのは、政府と財務省の政策です。 twitter.com/KoheiMorinaga/…