1326
【ウクライナが首都呼称変更要請 自民・佐藤氏が指摘 →在京大使館によると、クリミア併合後の2015年に首都呼称をウクライナ語に変更するよう文書で提出済】
キエフはロシア語。同じようにグルジアはロシア語なので相手国の要望でジョージア(英語)に変更 sankei.com/article/202203…
1327
既に民航機は露領空を避けて欧州と日本間を飛行。日本領空を閉じても露に影響少ないとか費用対効果の損得を国交省は言うが、ウクライナでの虐殺を前に損得が言えるか?また、損得を理由に日本が 動かなければ、台湾有事や日本有事の際、欧州が中国との損得で動かなくても文句は言えない。 twitter.com/satomasahisa/s…
1328
【海路のコンテナ物流の穴は埋まった。次は空路での欧州との連帯。損得だと日本有事際、欧州協力は得られない→「お金の方が命より大事なのか」ウクライナ対応を“ヒゲの隊長”がまたも批判】 fnn.jp/articles/-/333…
1329
やっとアジアの抜け穴のウラジオストク港のコンテナ物流が、埋まりそうだ、明日の外交部会等で
詰める。中国は列外だが、日本と韓国のコンテナは医薬品等を除き引受停止になる方向。
日本政府と企業の倫理観も合致した形になりそう。残りは空路だ。空路でもウクライナの方々の命の重みを感じないと twitter.com/satomasahisa/s…
1330
【首相、北方領土は「不法占拠」と明言 】 sankei.com/article/202203…
1331
【岸田総理、予算委員会で北方領土は「不法占拠」と4文字で明言。外交部会の強い要望を受けて政府がやっと動いた。2009年以来の明言】
法的根拠のない占拠とか、その意味で不法だとか曖昧な表現でしたが、「不法占拠」に13年ぶりに回帰。プーチン政権とは平和条約交渉はできない姿勢明確化
1332
1333
ウラジオストクへのコンテナ物流に関し、ONE(日本郵船、商船三井、川崎汽船共同会社)のロシア批判の企業倫理上の判断もある。
外交上は、日本が抜け穴阻止をリードして韓国に同調を求め、中国との差を明確化。
台湾の謝代表も、日本はG7のアジア代表として、各種外交的働きかけを期待する旨発言 twitter.com/SatoMasahisa/s…
1334
【夜が明け、逐次、被害状況が明らかになってきています。お悔やみとお見舞いを申し上げます→宮城 福島で震度6強 2人死亡 88人けが(午前6時)】 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1335
1336
【謝代表、自民党台湾PTにご参加頂き感謝致します→台湾の駐日代表「ウクライナは他人事ではない」と危機感露わに 】
代表のご意見等を基に、佐藤もPT座長として提言を取りまとめて参ります。 fnn.jp/articles/CX/33…
1337
【やはり停戦交渉は時間稼ぎの側面との推察も。兵力不足を補う為に国内から部隊を集めている証左→ロシアの揚陸艦3~4隻、津軽海峡付近を航行…極東部隊をウクライナに輸送か】 yomiuri.co.jp/politics/20220…
1338
【やはり、先日の外交部会で指摘した通りになった→韓国次期大統領 豪首相と電話会談=米・日・英首脳に続き4人目 】
米韓同盟の延長線上で、米国の同盟国の日、英、豪の順ではないかと、部会で指摘。主要な外交スタッフは、李明博政権時の外交スタッフのようだ jp.yna.co.kr/view/AJP202203…
1339
1340
“「キエフ」はロシア語 「キーウ」を用いるべき” 自民が意見 | ウクライナ情勢 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1341
【新著:中国に勝つための地政学と地経学】
今日のウクライナを明日の台湾・沖縄にしてはならない。ロシア侵略の教訓は、東アジアでの中国の動きにいかなる影響が及ぶのかということ。これが本書で佐藤が主張する中国に勝つための地政学と地経学です!是非ご一読下さい。
amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9…
1342
【明日の外交部会は①水際対策緩和策②北朝鮮核ミサイル対応③韓国大統領選その後。台湾PTは謝長延代表による台湾をめぐる最新情勢の講演】
共にウクライナへの露軍侵略とも関係あるテーマ。ウクライナ避難民の受け入れは、水際対策の別枠措置ではなく検討中の部分もある。政府の早めの「決め」も必要
1343
【意外と見落とさられているのが日本にアフガニスタン避難民の対応の教訓→避難民受け入れ、首相「しっかり態勢を」…日本入国は13日現在で47人 】
日本に受け入れた後の中長期の視点での支援策と対応組織が大事 yomiuri.co.jp/politics/20220…
1344
1345
【先週金曜日の外交部会等の指摘(露国営放送の報道だけだと偏るしプロパガンダの片棒を担ぐ可能性)を受け、NHKの自主判断で、早速、ウクライナ国営放送と契約】
NHKの対応は早かった。昨日、朝にNHKから説明を受けだが、今朝のBSワールドニュースからウクライナ国営放送を流し、露放送内容も吟味
1346
【グルジアからジョージアに国名を変えたのは日本国民への定着とは関係ない。相手国からの要望→呼称、ロシア語の「キエフ」維持 ウクライナ語のキーウは定着せず 】
ウクライナ外務省は、ロシア語のキエフでなく、キーウ使用を他国に推奨。要は日本政府の「決め」の問題。 nordot.app/87638864704359…
1347
日本外交は「言わざる、動かざる」自民・佐藤外交部長が批判 sankei.com/article/202203…
1348
【外務省は2014年のクリミア併合以降、主要都市はウクライナ語に変更済み。ロシア語は少数→キエフを「キーウ」に 自民外交部会長 】
例えば、ハリコフはロシア語なので、ハルキウと変更済み。国会答弁等でキーウと変える為に法的制約はない。政府の判断一つ。 jiji.com/jc/article?k=2…
1349
【自民党合同部会、自衛隊機での輸送を求める意見多数→ウクライナ支援の防衛装備品 米軍機で輸送方針 岸防衛相が表明】
米軍機の方が早期輸送が可能と防衛省説明。自衛隊KC-767輸送が遅いとは思えない。日米協力重視は分かるが、現地情報収集上も自衛隊派遣が適との意見 mainichi.jp/articles/20220…
1350
【今朝の外交部会でも政府の追加制裁に対するスピードやボリュームに対する批判や要望が出た→「聞かざる、見ざる、言わざる…」ウクライナ対応で“ヒゲの隊長”が苦言】
今日も追加制裁をやらない理由の説明なし
抜け穴を見ない、党の議論を聞かない、理由を言わない外交はダメ fnn.jp/articles/-/331…