1426
1427
明日の外交部会でも議論するが、24日に来日予定の韓国政策協議団対応。国際法違反、国際約束違反の状態を作っているのは韓国側である事を忘れずに、冷静な対応が必要。政権移行前に日本側からの前のめり感を出すのは良くない。日本政府、大丈夫かな?外交部会はブレずに行く。 twitter.com/satomasahisa/s…
1428
【外務省トリックにハマっている。部会で「不法」は使ったが「不法占拠」使っていないと説明→林外相、北方領土は「不法占拠」ロシア侵攻で復活】
「法的根拠のない占拠」「法的根拠を何ら有していないという意味で不法なもの」は「不法占拠」とは違う。露語翻訳すれば分かる news.yahoo.co.jp/articles/7d749…
1429
1430
南西諸島の空港港湾に関する防衛省作成資料を見ても、まともに戦闘機や哨戒機、護衛艦が使用できる空港、港湾は限定されている。
これは防衛面だけでなく、住民避難等の国民保護にも深刻な影響。
国土交通大臣は、領土や国民の命を守る観点から、真剣に考え役所をリードすべき。本件は引き続き取り組む twitter.com/satomasahisa/s…
1431
【今年に入り21回目(計38発)弾道ミサイルの発射。これで技術の進展と実戦想定の部隊訓練の可能性も→北朝鮮 6時5分、15分頃に弾道ミサイルの可能性あるもの発射 日本のEEZの外側に落下】
巡航ミサイルを合わせると今年に入り24回、計44発 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1432
【自衛隊基地内での賭けマージャンは防衛省答弁の通り殆どが停職5日以上の処分→黒川氏「訓告」処分 適切か…野党が追及】
法令遵守を厳しく求められる特性もあり自衛官は重い停職処分が下されるのが通例と聞く。検事より自衛官が厳しい処分に、不満を持つ自衛官も多いと思う news24.jp/articles/2020/…
1433
YouTubeチャンネル
【佐藤まさひさの国会教室】
youtu.be/YRMcZrL52ms
本日は吉報。指摘を続けていたビジネストラックに変化がありました。今後も大切なことは諦めずに政府に訴えていきます。
#ヒゲの隊長 #佐藤正久 #佐藤まさひさ
1434
今は攻め(経済再生)ではなく、守り(感染拡大防止、医療検査体制強化)の時期。党の会議でも申し入れたが、攻めから守りに変えるときの基準の明示が不明確だと、ある時は遅い、ある時は唐突感を国民が感じやすい。緊急事態宣言も守り強化の手段。総理からの明確なメッセージと共に早めの発出が大事
1435
“尖閣諸島の有効支配の実効性 強化” 自民 議員連盟が提言案 | 尖閣 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1436
【昨年に続き石垣市の調査活動を海警局の妨害行為から海保に加え海自連携で守る事が必要→尖閣諸島沖で中国海警局船が領海に侵入 海保が警告続ける 】
海保の背後には海自が、海警の背後には中国陸海空軍が控えている。海警が中央軍事委員会の指揮下に入った意味は極めて大 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1437
【無人機の対領空侵犯措置は、自衛隊や海保・警察等一体で対処すべき時代。船舶搭載の小型ドローンは空自戦闘機では対処困難→中国の無人機、日本領空に迫る飛行が急増…防衛省幹部「近年は毎日のように確認」 】 yomiuri.co.jp/politics/20230…
1438
【これは高い陽性率、オミクロンかデルタかは不明だが、南ア方面等からの入国者には、水際対策で抗原定量よりPCR検査を多用する柔軟性も必要→オランダ、南ア発航空便の乗客61人コロナ陽性と発表 afpbb.com/articles/-/337…
1439
【緊急事態宣言に伴う休業対策、大幅な地域格差は避けるべき】
知事が休業補償が出来ないから休業要請しないというのは本末転倒。要請して休んでもらう以上は100%は無理でもある程度手当するのは当然だし、大幅な都道府県格差があるのも避けるのがスジ。第2段経済対策検討を補正予算案審議と並行
1440
これは本当に美味しいですよ、超オススメです twitter.com/fukushimasakan…
1441
救助犬が反応した場所を中心に、人力で土砂を除去する作業を繰り返しています。空自の救助犬と陸自、警察、消防との連携ブレーです。 twitter.com/modjapan_saiga…
1442
【これは新たな大きな試み、米のインド太平洋戦略にも合致。他方、中国の反発は必至→米国と台湾が共同インフラ計画、中国の一帯一路に対抗 】 reuters.com/article/taiwan…
1443
【FOBS含め、中国の新技術を支えるのは民軍融合技術。新領域への投資増が必要→中国の極超音速兵器、標的に近接着弾 】
財務省担当は、文系的発想なのか、AIや量子等で日本が守れるかと新領域投資に否定的。日本学術会議の反発もあり、新領域への投資遅れは致命的となる。 sankei.com/article/202201…
1444
【尖閣諸島含む先島諸島防衛の課題】
海自の哨戒機がフル装備で離発着可能な空港は石垣と宮古、下地島の3空港、海自輸送艦が入れる港は宮古と石垣の2港湾のみ。滑走路の長さと地耐力、バースの長さと喫水が不足。これは国民保護での住民の避難や自衛隊の展開に課題。それら対応策も併せて検討する
1445
安倍総理から菅総理に交代し、米国の政権移行期におけるロシアの千島列島へのS-300V4の配備。強く抗議しないと。外務省と連携する。 twitter.com/RALee85/status…
1446
【自由がなくなりつつある香港、日本も米英等自由主義連合と連携強化すべき→中国、民主派摘発を継続する構え 香港紙創業者は「売国奴」 】
日本も中国への経済依存を薄め、自由主義連合との経済連携を強化する方向に行かないと足元を見られる。価値観外交を捨ててはいけない this.kiji.is/66623175709840…
1447
【中国は台湾や南西諸島方面をカバーする1900発を超える弾道ミサイル】
加えて相当数の巡航ミサイル、更には極超音速の滑空弾や巡航ミサイル、AIドローンを開発中。日本海正面はアショアで、南西諸島方面にイージス艦を多く運用できる態勢を構築する構想もあったが、今は、憲法下での代替案が必要
1448
【ワクチン二国間供与第2弾、明日16日、ベトナムにワクチン約100万回分供与】
また、諸般の事情が整えば、二国間供与の枠組みで、7月からインドネシア、マレーシア、フィリピン、タイへの供与に加え、台湾とベトナムへの追加供与する方向で調整
更にCOVAXを通じての供給も進めていく
1449
SWIFTからロシア排除の急展合意ならロシアも大打撃だが、海外のロシアとの取引企業は大打撃。独はロシアは中国に続いて第二貿易相手国。日本企業も同じ twitter.com/goto_nikkei/st…
1450
【プーチン大統領、13万4500人の召集命名発出】
4月1日から7月15日までの間、18歳から27歳までの男性、13万4500人を大統領令で召集するようだ。まだまだ戦闘継続する意思は強い模様 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…