佐藤正久(@SatoMasahisa)さんの人気ツイート(いいね順)

901
【今朝の外交部会でも政府の追加制裁に対するスピードやボリュームに対する批判や要望が出た→「聞かざる、見ざる、言わざる…」ウクライナ対応で“ヒゲの隊長”が苦言】 今日も追加制裁をやらない理由の説明なし 抜け穴を見ない、党の議論を聞かない、理由を言わない外交はダメ fnn.jp/articles/-/331…
902
【今朝、会談前に、佐藤から岸田総理に、直接、外交力強化策を説明→韓国代表団来日、岸田首相と林外相に重大懸念 「日本側に『努力』を求めるのはおかしな話だ」「ヒゲの隊長」自民・佐藤外交部会長が激白】 岸田総理自身も、外相当時、韓国との間で苦い経験をされている zakzak.co.jp/article/202204…
903
【佐藤から同会でふるさと納税制度と同じ仕組みで防衛納税制度案を財源として披露→償還期間を長くする国債や自民国防部会、財源を議論 「防衛納税」や「防衛国債」も 】 jp.reuters.com/article/ldp-de…
904
【主権に関わる事項故に、腹が据わっている確信ツイート→フィリピン外相、南シナ海係争海域の中国船団に悪態 「うせやがれ」】 news.yahoo.co.jp/articles/13c8e…
905
【本当に品がない批判。科学的な反論もなく、国民不安を煽る下劣な主張→韓国野党「うんちを食べることはあっても汚染水は飲めない」…専門家が見た「汚染水ファクト」】 韓国はやはり感情の国、これに反応する世論も変。自分の所の原発放出水を調べてみろとは言わない news.yahoo.co.jp/articles/8beac…
906
【領空侵犯対処も縦割り①】 現在、空自が警察権行使の一部として「空の警察活動」の領空侵犯措置を行なっているが、海保との連携は不十分。海保巡視船に対空レーダーを設置し、空自レーダー覆域外で発見した航空機情報を空自に伝達する仕組を確立すれば、早期発進、対処が可能で、誤発進も少なくなる
907
【緊急時に政府が統制指示しないとバラバラになりがち、中国や北朝鮮は見ている→沖縄の離島・多良間村が来島中止を要請「自粛」から一歩踏み込む】 改めて緊急時の法体系や制度が整っていないかを痛感。山形は県境での検温。それぞれが自己防衛開始。見直し含め法整備が必要 ryukyushimpo.jp/news/entry-110…
908
【外交力強化は当然大事、ただそれでも止まっていないのが中国海警局の領海侵入。更なる日本独自の備えが必要→アメリカ 尖閣沖での日本の領海への侵入やめるよう 中国に要求 | 尖閣 】 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
909
【北朝鮮は本日9時台、弾道ミサイルを少なくとも6発発射。落下は北朝鮮東沿岸と日本海、全てわが国EEZ外と推定。北朝鮮西岸、東岸、内陸部から発射。以上6発以外にも発射の可能性。少なくとも3ヶ所から短時間での極めて多数の発射は前例なし。詳細分析中。-防衛省】
910
【青木陸将らしい→第8師団長就任の青木伸一陸将、迷彩服で着任式「今も捜索している仲間と同じ服装で臨んだ」 】 一刻も早い行方不明の隊員の捜索救助を祈念しております。 青木師団長の心境、まさに痛恨の極みだと思います yomiuri.co.jp/national/20230…
911
沖縄本土復帰に要した時間、重く受け止める必要がある。本土との格差を埋めるだけでなく、更に発展する地理的ポテンシャルもある。一方、沖縄本島は朝鮮半島と台湾海峡と遠すぎず近すぎず、海兵隊のファーストイン・ファーストアウト特性に合致。今後、邦人保護等役割を自衛隊が担い米軍削減努力が必要
912
【緊急事態宣言時の休業補償には、交付金が使用可能と政府回答】 自民党総務会で佐藤の質問に政府回答。政府は損失補償の立場は取らないが、知事の施設使用制限要請に、知事が補償として「緊急包括支援交付金」や「地方創生臨時交付金」、「感染症対策予備費」も充当可能の旨回答 朝からの調整が実った
913
【「見通し」も何も、そもそも判決が、国際法上、無効。日本政府が応じるはずがない → 来年3月までに資産開示を 日本は応じない見通し―韓国慰安婦訴訟 】 jiji.com/jc/article?k=2…
914
尖閣諸島の支配強化で提言 自民国防議連 下地島空港の使用も ryukyushimpo.jp/news/entry-119…
915
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射された模様
916
【ポンペオ氏「中国共産党による世界規模の影響力浸透工作の重要な一角を占めている」→国務長官、国内の孔子学院を年末までに閉鎖 中国は反発】 孔子学院は中国共産党と一体化、学校構内にその出先設置は許容できないとの意向。 中国共産党との対決姿勢は各方面に拡大 sankei.com/world/news/201…
917
【南シナ海からの戦略原潜発射のSLBMと共に大きな核脅威→中国 新疆に110か所の核ミサイル発射施設建設か】 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
918
【中国海警局は共産党中央軍事委員会の指揮下、よって当該船舶は公船と呼ぶことは不適切→日本の領海内に侵入の中国船 領海の外側へ出る 侵入時間は最長の72時間45分 】 南シナ海に展開中の中国海警局や海上民兵が東シナ海・尖閣に来ることも想定して対応する必要あり。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/251…
919
【佐藤正久も13番目に記載→ロシア 岸田首相ら政府関係者など63人の入国禁止措置を発表 】 そもそも今回の国際法違反の許し難い暴挙を働いているのはロシア側だ。それを弁えていないところにプーチン政権の闇と弱さがある www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
920
中国の反発は折り込み済み。米国大使が、台湾訪問に際し、パラオ大統領に同行した意味は大きい。中国は太平洋島嶼国の台湾断交を強力に進めており、覇権拡大を止めるには国交があるパラオ等五カ国と日米豪との目に見える連携強化が極めて大事 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
921
【全人代での法案審議に反発するデモ、香港における「高度な自治」が瓦解の恐れ→香港警察、デモ隊に催涙ガス 国家安全法に初の抗議行動】 中国共産党のこの種強行姿勢は、与野党問わず問題視しないと。国会でも指摘したが、日本共産党も中国共産党を批判 jp.reuters.com/article/hongko…
922
【台湾有事は日本有事。佐藤も訪問した花蓮空軍基地は台湾山脈がある為、東側の与那国島含む東側からのみ攻撃可能→中国揚陸艦、台湾東部沖で上陸演習 与那国沖通過 sankei.com/article/202111…
923
【やっとインドが変異株流行国に指定】 ただ、入国後の3日間の指定場所での停留、その後のPCR検査が義務づけられるのは5月1日午前0時から。 まだ、デリーからは週8便ほど日本との間でフライトがある。変異株流入を少しでも止める為の水際対策強化は待ったなしだ
924
【自民党外交部会でオミクロン株対応を議論】 以下の4点を政府に強く要請 ①入国外国人の例外(特段の事情)の極小・厳格化、ゼロに近づける事 ②日本人入国者の停留対象国の柔軟迅速な追加 ③停留施設分離(オミクロン変異株対象国とそれ以外の国) ④変異株を捕まえるのに適した検査方式の採用
925
対中、対韓ともに、押さえるポイントが違う。 twitter.com/sankei_news/st…