奥 浩哉(@hiroya_oku)さんの人気ツイート(いいね順)

126
これも筆ペンフリーハンド
127
色紙描いた。
128
銀行さんに頼まれた色紙描いた。
129
GIGANT10巻の献本貰いました。 発売日は28日です。 最後まで楽しく描かせていただいたスペリオール 編集部に感謝です。
130
まだ海にいる。
131
フォトショの指先ツールでぼかしながら 描いたなあ。今は全部saiだけども…
132
133
こうゆー細かいメカで一回だけ特別デザインで描く場合は筆ペンで僕が描いちゃった方が3DCGで作るより効率的
134
135
少しアメコミタッチ意識してみたレイカ
136
最近の漫画業界の風潮で、漫画は背景はいらないとか、パースは必要ないとか 漫画にデッサンはいらないとか、そんな感じが定説になってる感あるけど、人物デッサン出来てパースが完璧だと得することもいっぱいあるんですよ。そっちの方が自分の理想とする漫画世界。
137
別に喧嘩したいわけじゃないんだけど… 呆れて笑って見てるだけなんだけど
138
139
レイカ
140
GANTZの前にZEROONEという漫画を描きました。2、3年かけて準備をして臨みましたが残念ながら人気が出ず 3巻で終わりました。今でもたまにアレ面白かったよ、続き描いてと言っていただけるのは嬉しいですが人気のない漫画は雑誌もどこも載せてくれないし僕も赤字が出続けるだけなのです。
141
これこれ、これが誤解の始まり。当時アシさんが好意で人形を配置してくれてましたが、正直 邪魔だと思ってたので、後に外してもらいました。 twitter.com/mukai_0128/sta…
142
俺は一生かけて漫画上手くなりたいし、描かないと生きた感じしないし、AIで代わりに描いて欲しいとも金稼ぎたいとも思ってないから。漫画は描いてて楽しいから描いてんの!
143
ガンツスーツを初めて描いたのは、このコマ。デザイン画は存在しない。このコマを見ながら次のコマを描いてその徐々にデザインが固まって行った。
144
海外の方にいただいたGANTZのデータで 誰かわからないけど美人さんを出してみた
145
なんか、シネコン 全部有名アニメ映画にスクリーン殆ど割当ててるから 他の洋画とか邦画実写とか1日に一回くらいしかやってなくて時間が合わなくて観たい映画が観れない。この感じで有名アニメ映画しか客入んないのが続いたら映画業界自体無くなるんじゃないかって不安になる。
146
147
AI にGANTZ表紙描いてもらった。
148
今回のスパイダーマン トムホ版しか観てない若い人には、一番大事なところがよく理解出来ないので 本当はネタバレしちゃった方が良いのでは? その上でちゃんと予習してみた方が100%に近い作り手の伝えたいものが伝わる気がする。僕はオッサンで昔から全部リアルタイムで観て来たから良かったけど
149
全部筆ペン一本。
150