701
同感
政府がこういう動きをすると、「それぞれの判断」が最終結論でも、これをタテにとって強硬にノーマスクでやれと圧力かける人が出るのがイヤ。
「感染者続出だからノーマスクは難しい」とか、逆に「感染者は出ていないしノーマスクでいこう」という現場の実際をすべて無視するでしょ。この手の人 twitter.com/hirokatz/statu…
702
・個人としては「感染するのを遅らせる」こと
・コミュニティの一員としては、子どもや基礎疾患のある人等の感染弱者にうつさないこと
・社会の一員としては「同時期に集中させない」こと
のために対策しているのですよ。感染しないために生きているわけではありません。
→ twitter.com/armspark1991/s…
703
マスクに関する研究の話です。
一部の人がマスクする前提の研究は、どれもこれも、たいしてマスクの成績がよくないんですよ。だから2019年までは医師もマスクをしていない人が多かった。
効果が出たのは全員マスク(ユニバーサルマスク)からです。universal maskingの研究でないと参考になりません。 twitter.com/yfuruse/status…
704
いま勧めているのは、
・感染被害を最小限にする努力をする
・なるべく感染するのを遅らせる
の2点のみ。緊急事態宣言の頃とはフェーズが違う。もはや"Stay home"と言う人はいない。
この二つに対して、とれる手段はワクチンとマスク、換気、手指衛生だよね、というだけの話です。
煽ってはいません。
705
この資料も必読。もはや歴史的資料。
「致死率はインフルなみ」
が政策転換の大前提にある認識。でもこの数字は、自説を通したい学者さんたちが「注記を無視する」というあくどい方法で活用したもの。
結果としては、捏造された数字といっていい。
神戸大学の中澤 港教授作成
minato.sip21c.org/infodemic-flu-…
706
新型コロナ感染で免疫がおかしくなるなら、自己免疫疾患も増えるかもと思っていたら、カリフォルニアから報告が出た。
43%リスク増 twitter.com/Dakota_150/sta…
707
まだ「空気感染だからマスクでは防げない」なんて言ってるのか。だったらコロナ医療は成り立たないよ。不織布マスクをきちんと着用すれば防ぐ効果もある。
それ以上に、あなたが感染者かもしれないから、飛沫をマスクでとめてくれ、と言っているんだよ。そうすれば、あとは換気で対応できるじゃない。
708
1)子どもだって若者だって後遺症が残ったら、元も子もない(Long COVIDは若者に多い)
2)外出禁止外食禁止などきつい感染対策を主張している人はまずいない。a)換気、b)手洗い、c)密な場面でのマスク、d)ワクチンの4点だけ
この4点でつぶれる程度の「貴重な若者の時間」? twitter.com/torityatukesup…
709
正しい。公助、もうやめるね、といっている本人たちが、自助・共助のジャマをするのはおかしい。逆でしょう。 twitter.com/triangle24/sta…
710
「感染者数・死者数でも足並みを揃えたい」
という話をされているわけだ。この感覚には納得できん。
711
CDCが療養期間を短縮したとき、「その後も高性能マスクを着用して外出すること」という条件をつけた。日本政府は療養期間の短縮だけを真似して、条件をすっとばした。
その結果が第8波。まったく懲りていないというか学ばないというか意図的というか。 twitter.com/redsnap6835280…
712
「マスクをはぎとるやつなんかいない」
えっと思ったコメント。うじゃうじゃいるじゃん。「5類なんだし、マスクは任意なんだし、外せ」と圧力をかける人。任意なんだから外せって語義矛盾だと思うけれど。
はとバスのコメント見ればわかる。「マスクをしてた」と会社に電凸するのも実力行使も同じだよ
713
ワクチンは公費を継続したほうがいいと思う。他は段階的に自己負担化するのは致し方なく賛成だけれども(無料だとモラルハザードもあるし)。
もつべき視点は、「その金銭的ハードルによって、感染が再び増えたりしないか」だよ。
714
東京‐新大阪間で毎晩1,000人の保守要員が出て、線路のズレをなおし、やっと走っているのが新幹線です。開業当時とは本数も質量もスピードも違う(スピードがとくに効く)。そしてこれがあるから終夜運転もできない。
週休二日にしてメンテナンスにがんばるか、リニアで冗長性もたせるかでしょう。 twitter.com/jinrui_nikki/s…
715
ノーマスクはグローバルスタンダードとかいう人物にからまれたが、海外がマスクを外せるのは国民の多数が感染しハイブリッド免疫がついたから。しばらくは感染の心配がない。
抗体の違いを認識しないで、ノーマスクを真似しろと言われても、日本人は困るんだよ。半数は感染していないんだから。
716
「複数の研究で新型コロナは人体の血管系を細胞レベルで攻撃する血管の病気であることが確認されています。風邪のような軽い呼吸器系の病気と誤解しているマスメディアのジャーナリストは、この誤解を正すことができるだろうか?」
どこも同じなんだな。 twitter.com/NateB_Panic/st…
717
何月何日から原則としてマスクは~~とかやってないで、こんなふうに「増えてきたら推奨/減ったら推奨場面は減らす」ってできないのかね。
我が国の政府は。 twitter.com/wsbgnl/status/…
718
「子どもの発達のためにマスクをとれ」というのであれば、奪マスクしてもリスクを子どもと親が引き受けることのないように、環境を整えるべく動くのが政治家の仕事でしょう。横浜市の子どもたちのワクチン接種率の向上、保育園や学校への空気清浄機の設置のための予算どりなどをするのが政治家の仕事→
719
いまだに「オレは感染するのは怖くない。お前はただの風邪なのに怖がるのか。そこまで臆病なら、もう一生、家から出てくるな」という人が多くて恐れ入る。そういうお前が感染者の可能性があるから、オレの前ではマスクをしてくれ、という話だ(4/n)
720
何がイヤかって、
銀座の高級時計店を襲ったアルバイターたちは、きっと「天誅をくだす闇バイト」もやるだろうってことなんだよ。
721
「mRNAワクチンはイヤ、不活化ワクチンを待つ」「自然感染で免疫つける」という方も多いようだけれど、このスレッドを読んでおきましょう。
読めば読むほど、各国と奪い合いになった中、しっかりmRNAワクチンを確保した厚労省を評価したくなると思いますよ。
twitter.com/mendounaradoro…
722
これは私も思った。
CO2測定器しかもってなかったけれど、換気できてんのか? 状態。よくこれでノーマスクにするとか言うよな。新幹線は「そこにいる時間が長い」から、ヤバイと思いますよ。 twitter.com/cleairwin_f/st…
723
「自分だけがノーマスクだったが、感染していない」
というのは意味がないですからね。マスクをする周囲に守ってもらっただけ。
同志を集めて、
「全員がノーマスク」
という環境でお願いします。実証すれば、誰もマスクしろと言わなくなりますよ。
724
それにしても「危険性を周知することなくワクチン接種を勧めた責任をとれ」という人たち、YouTubeでクルマの評価を配信している人たちに「交通事故で死ぬ危険性を周知していない。無責任だ」といって怒るのかな。
接種のときに配布される説明書に危険性や健康被害救済制度について書かれているんだが。
725
だいたい「役に立つ学問だけ残せ」の「役に立つ」という概念が確立されたものではない。むしろ大学というところは、「役に立たない学問」をする人間が多数いることに価値がある。
そして高等教育機関としての大学に求められるのは、専門分野が違ってもすぐについていけるだけの教養を身につけることだ