関西盲導犬協会(@kansaiguidedog)さんの人気ツイート(新しい順)

26
【今年もクラウドファンディングを行います!】 期間:7月18日(月)~8月31日(水) 目標金額:700万円 目的:盲導犬と引退犬の医療費 犬たちの一生に責任を持ち続け、犬たちの健康を守っていくために、本年も皆様のお力添えをどうぞよろしくお願い致します。
27
視覚障がい者と聞くと全く見えない人(全盲)を想像されるかもしれませんが、実際には見えにくい人(弱視)の方が多く、見えにくさの度合いは人それぞれであることから、中には安全に外出する為に白杖や盲導犬を必要とされる方もいます。 今回は全盲と弱視について数日に分けて紹介したいと思います。
28
【信号の判断をするのは?】 盲導犬ではなく目の見えない方です。 車の音や人の足音などを手がかりに、横断しても良いかを目の見えない方が判断し指示を出しています。 特に音響信号の無い場所では、青になりましたと声をかけていただけると、安心して渡ることができます。どうぞよろしくお願いします
29
引退犬たちの日常の写真が届きました! 盲導犬として活動していた時も、ユーザーさんと遊んだり、いろんな場所へおでかけしたり、お仕事以外の時は側で寝ていたり、常に人と一緒にいます。 引退しても変わらずに、リタイア犬ボランティアさんの側で遊んだり眠ったりしながら暮らしています。
30
こんなところにちぎりパン…? と思ったら休憩中の訓練犬でした。 担当の訓練士がお休みの日は訓練犬もお休みです。その時はテラスの担当職員やボランティアさんが、シャンプーやお手入れをしたり散歩をしたりします。
31
皆様にお願いです。 ユーザーや盲導犬に問題があると感じた際は、盲導犬協会に電話やメール等でご一報ください。該当のユーザーに関して盲導犬施設連合会を通して調査し、該当者が見つかれば所属協会が即座に対応または指導をさせていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。
32
今日は引退犬の子たちがたくさんテラスに遊びに来てくれています!
33
国際盲導犬の日である本日、当協会では1頭の盲導犬が引退をしました。ハーネスを外し、職員にリードが手渡されるまでのやりとり全てに、1人と1頭で大切に歩んできた8年間の思いが全て詰まっているようで、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。お疲れ様、ありがとう。
34
引退犬のシャンプー。下半身が不自由なのでマットに寝かせて丁寧にシャンプーしていきます。気持ちいいのでしょうね。されるがままです。#盲導犬 #関西盲導犬協会 #引退犬
35
生後21日目。そろそろやんちゃ盛りです。ボランティアさんへ。これからますますたいへんですが、盲導犬となるパピーたちのお世話よろしくお願いします。#盲導犬 #関西盲導犬協会 #やんちゃ盛り
36
【またまたのお願い】おうちに眠っているフェイスタオルのご支援お願いします。バスタオルはたくさんあるのですがフェイスタオルサイズが不足気味。使い古しでもOkです。協会に送っていただけると助かります。皆様のご支援よろしくお願いします。kansai-guidedog.jp #盲導犬 #関西盲導犬協会
37
昨年、京都で音響信号のある横断歩道で目の不自由な方の死亡事故がありました。夜で音響が止まっていたとのこと。夜間は音が止まる音響信号がありますので、音響の有無にかかわらず盲導犬ユーザーや白杖の方が横断する時に「青ですよ」と周囲の方が声かける社会になればと思います。#音響信号 #盲導犬
38
本日から郵貯で硬貨取扱手数料がかかることになりました。硬貨数に応じて手数料が差し引かれます。郵貯もキャッシュレス化の流れ理解はできますが、せっかくのご寄付の一部が手数料で消えてしまうことはどうなのかと感じます。募金箱が運営資金の団体には減免措置など考えてもらいたいですね。#盲導犬
39
兄弟犬の農道での一場面。パピーウォーキングが終了して訓練が始まった犬たちは、まず協会付近の農道での歩きからです。#盲導犬 #関西盲導犬協力 #兄弟
40
ラブラドールとゴールデンのMIXのパピー3頭目。このパピーはラブよりの外見でしょうか。どのパピーも将来盲導犬として活躍して欲しいですね。皆さんの応援よろしくお願いします。#盲導犬 #関西盲導犬協会 #応援
41
ゴールデンとラブラドールのMIX犬。このパピーは、どちらかというとゴールデン形質かな。#盲導犬 #関西盲導犬協会 #MIX
42
【クラウドファンディングへのご支援よろしくお願いします】 9月27日(月)から10月29日(金)23時までの1ヶ月間、犬たちの健康維持のための医療費として目標金額500万円です。皆様のご支援よろしくお願いいたします。 readyfor.jp/projects/kansa…
43
今日、1頭の盲導犬が引退しました。8年間ユーザーと共に歩き、共に暮らし、その役割を無事、果たしてくれました。お疲れ様、そしてありがとう。#盲導犬 #関西盲導犬協会 #引退犬
44
パピーウォーキングが終了して、今日から盲導犬の訓練の第一歩。まずは見慣れない物を見たときにどのような行動をするのかをチェック。これからの訓練の参考にします。#盲導犬 #関西盲導犬協会 #おもちゃ
45
盲導犬になるパピーたち。先日に続いての誕生です。みんな元気に育って欲しいですね。#盲導犬 #関西盲導犬協会 #出産
46
私たちの協会は、京都亀岡の山あいにありますので、盲導犬の訓練は、毎日、貨物車のバンに犬たちを乗せて街に出かけます。その車に乗るときにもいろいろなドラマがあります。#盲導犬 #車 #京都 #訓練 #亀岡