三枝 玄太郎(@SaigusaGentaro)さんの人気ツイート(いいね順)

2201
mainichi.jp/articles/20221… 少年少女に薬物やめようと言って、自分がやってどうする? 今、話題の団体とも関係があるかのように言われていますが、僕はよく知らないので、調べてみます。
2202
ytv.co.jp/press/politics… ショックなのは、岸田内閣の支持率はさておき、河野太郎氏のデジタル相就任への支持がこんなに高いこと。ツイッター界隈と世間は違うんだろうか。河野一族が中国に取り込まれていることは関心の埒外なんでしょうね。
2203
www3.nhk.or.jp/news/html/2022… これは入管が100%悪い。猛省すべきだ。政治犯ではないのだから、さっさとイタリアに強制送還すれば良かったのだ。
2204
この人、台湾侵攻を中国が始めても「杉田議員が~」ってやっていそうですね。 twitter.com/ChiakiTokai/st…
2205
黙って数時間、何キロも続く列に並んだ安倍さんを慕う国民。近くで鉦や太鼓を鳴らし、バカ騒ぎをする共産党、中核派系の人々。さらにそれを「演出だ」の「動員だ」の言ってくさし、それを恥じない漫画家、テレビ局社員。日本は溶解している。 twitter.com/saitaka523/sta…
2206
ブラジルには犯罪人引き渡し条約がなく、浜松市で起きたブラジル人によるひき逃げ事件も代理処罰して有罪確定するのに相当時間がかかった。これも罪が軽くなると思う。絶対に南米なんかに逃がしちゃダメなんだよ。
2207
玉川徹氏、「絶望が若者の中にある」岸田首相襲撃事件容疑者の背景熱弁が物議 (0)ページ | 世の中を見渡すニュースサイト New's vision(ニューズヴィジョン) (news-vision.jp) 全然懲りてないな、この人。社会に絶望しようがどうだろうが、テロなんか肯定しちゃいけないんだよ。
2208
政府は頭を冷やして男女共同参画事業に8兆円もの年間予算を投じることの是非をよく考えるべきだ。補助金を受ける団体は、使途を透明化する責任がある。仁藤夢乃氏が遠隔地(想像つくが)に行って高いホテルに泊まったり、旨い食事をするのも原資は税金です。 twitter.com/ChiakiTokai/st…
2209
asahi.com/articles/ASQ9L… 日本政府は一刻も早くお見舞いと支援のコメントを。
2210
再エネ賦課金が下がった。近く法改正もあるし、徐々に「再エネ天国時代」が終焉を迎えるかも。 twitter.com/tamakiyuichiro…
2211
mainichi.jp/articles/20220… 源馬のぞみ記者に訊きたいんだが、自社が統一協会系のイベントを何度も取り上げていることについて、どう思うんでしょうか。
2212
まさにこれ。具体的事件を補足します。昭和24年4月、日本共産党は平市警察(現在のいわき中央警察署)に、宣伝用の掲示板を設置するために道路一時使用許可申請を出した。最終的に許可を取り消しをしたため、同年6月30日早朝より、共産党員や在日本朝鮮人連盟の朝鮮人を動員し、トラックで押しかけ、 twitter.com/rokuKUROSAKA/s…
2213
sankei.com/article/202209… 同じ人物が2度も危険な行為をしているのに防ぐこともできず、逮捕もしない沖縄県警。沖縄は左派の暴力天国。
2214
上海電力がようやく有名になってきた。やっぱり無名な僕より虎ノ門ニュースですね。 twitter.com/ChiakiTokai/st…
2215
安倍晋三という極東の小国の首相の世界を見る目が、先見性があって説得力があることを認めざるを得なかったからだ。
2216
よくこんな逸材を発掘してきたな! twitter.com/eri_arfiya/sta…
2217
そんなんだから、あなたたち左翼は政権が取れないんだよ。政権を取ったりしたら何をしでかすか、分かったもんじゃない。
2218
news.yahoo.co.jp/articles/a680a… イノシシに向かって「撃つぞ」と声をかけてから拳銃を警察官が構える国は世界広しといえど、日本だけだと思う。TBS系はご丁寧にも「適正な拳銃使用だった」という署長のコメントを取っていた。その場で射殺した方が後々面倒がなくていいと思うが、
2219
♯国葬が終わっても国葬に反対します バカでしょ。安倍さんを叩いて大きな声を出すのが健康維持の秘訣なんだろうな。
2220
こっちの方がよほど問題だろ。 twitter.com/YatagarasuOyaj…
2221
news.yahoo.co.jp/articles/64a8f… 左翼ってのは、個別撃破で勝利の凱歌をあげる。謝らせたり、中止に追い込んだり。「勝った。ざまみろ」とやっているうちに、それを見ていたサイレント・マジョリティがそっと離れ、組織がどんどん退潮する。そういう団体を結構見てきた。
2222
土井正男・北京航空航天大学教授も場合、日本学術会議の会員でもあり、日本学術会議は防衛施設庁の助成制度を「研究への介入」と事実と異なる主張をし、北海道大は学術会議の声明を尊重するとして、辞退する。一方で、土井氏は人民解放軍と関係が深い北京航空航天大学の教授を務める。
2223
こんな血も涙もない人を朝日のOBだからといって、早稲田も客員教授にしないでほしい。同じ業界にいたとは思いたくない。同じ人間として恥ずかしい。こんな新聞読んで喜んでいるような連中は、天国に行けないよ。 twitter.com/eachtime1208/s…
2224
「ウクライナ負ければ、次は台湾」 ポーランド首相:時事ドットコム (jiji.com) 同意です。人口が多い方が勝つ、となったら中国が台湾を侵略しない理由はない。それからウクライナの反転攻勢、チャンスは1回。「あれが足りない」「これが足りない」は分かるが、そもそも
2225
で、今の西郷村大字小田倉字口無地区の上海電力系列の太陽光発電所。広さ何と200ヘクタール超(全部で。道を挟んで反対側は工事中) 昔は東亜相互企業(知ってる人は知っている)の土地でした。社屋もなくなっていた。