26
これはガチな話。マジメな人ほど『先延ばし』グセがある。マジメだからこそ100%完璧を求め、失敗が怖くなり、動けない。次第にやるべきことから逃げてしまう。それならまずは「完了」させること。80%出来たら次にすすむ。僕も20代は先延ばしの達人だったけど、プロフ最後のアノ方法で解消できました。
28
20代に伝えたい大切なこと。「余計なプライドは捨てる」「1日30分の読書」「YESマンをやめる」「ものごとは5秒で決める」「収入の10%を投資」「ニガテな人から離れる」「自己投資は大事」「とにかくやってみる」20代から始めれば30代で活躍できる。いちばん伝えたいことはプロフ最後のアノ習慣です。
29
知らないと損します。ストレスを感じやすい人の特徴は「コミュニケーション恐怖症」「せっかちで短気」「お金に余裕なし」「依存タイプ人間」「100%完ぺき主義」「スマホ依存症」「他人が気になる」「意見がいえない」「マジメで几帳面」ストレスを抱えやすい人は固定ツイートの習慣がオススメです。
31
これは結構ガチです。おすすめの休日の過ごし方は「朝6時に起きる」「20分の散歩」「スマホの電源OFF」「ちょっと贅沢なランチ」「家族タイムをたのしむ」「サウナでととのう」「コーヒーを片手に読書」たまには100%わがままに過ごしてみる。いちばんのオススメは固定ツイートに残してある習慣です。
33
タモリさんの「頑張ると疲れる。疲れるとやっぱり続かないですよ」という言葉で、頑張り過ぎてる人の10%でもラクになれたら嬉しいのでシェア。心が病んだら続かない。目の前のやるべきことに集中するだけでいい。それでも頑張るクセが抜けない人には、固定ツイートの習慣もおすすめ。肩の力を抜こう。
35
これはガチです。自己肯定感が上がる休日の過ごし方は「朝6時に起きる」「20分のジョギング」「気になる映画をみる」「家族とおいしいランチ」「読書30分」「スマホOFF」「サウナで汗をかく」「22時に就寝」休日は100%自分の思いどおりに。いちばんオススメな過ごし方は固定ツイートのアノ習慣です。
37
これはガチな話。マジメな人ほど『先延ばし』グセがある。100%完璧を求めすぎて、失敗が怖くなり、動けなくなる。不安が大きくなると逃げたい気持ちに。それよりも「完了主義」に変えてみる。80%で終わらせ次にすすむ。僕も20代は先延ばしの達人だったけど、プロフ最後のアノ方法で解消できました。
38
メンタルが弱い人の特徴
・完璧主義者
・いいわけ大好き
・失敗する恐怖に負ける
・すぐ諦める
・ネガティブに捉えがち
・1分経っても切りかえられない
・目標をすぐわすれる
・なまけ者
・自分が嫌い
・人の顔色ばかり気になる
固定ツイートにはメンタルを強くし、心に余裕ある生活を残しました。
41
これはマジです。『暇』な時間はメンタルを不安定にさせる。何もしてないと「悩みだす」「不安をつくる」「ミスを気にする」「孤独を感じる」ありもしないことが頭に浮かぶ。ネガティブ対策には、好きなことを好きなだけやること。没頭が暇を消してくれる。凹みがちな人はプロフ最後の言葉も届けたい。
42
スティーブ・ジョブスの「時間は限られているから、他人の人生を生きて自分の時間を無駄に過ごしてはいけない」という言葉が好き。ムリにいい人を演じると、この人はやってくれると思われ利用される。人生の主役はいつも自分にしておくとベスト。時間を大切にしたい人は固定ツイートの習慣もオススメ。
44
これはマジな話。メンタルが安定している人は「プライドはゴミ箱へ」「100点を求めない」「嫌いな人は即サヨナラ」「週2日の筋トレ」「嫌なことは寝てわすれる」「1人の時間もたのしむ」心にゆとりを持つとメンタルが安定する。いちばんに伝えたいコツはプロフ最後のアノ習慣。おすすめです。
47
仕事でミスをする人には大体これがある。「思いこみの天才」「1人で抱える」「メモを取らない」「詰めが甘い」「忘れっぽい」「反省をしない」「おっちょこちょい」「視野がせまい」「失敗をこわがる」「マルチタスクの常習犯」同じミスは信頼を失う。ミスを減らす習慣を固定ツイートで紹介してます。
48
これはガチ。自己肯定感が上がる習慣は「仕事は80%でこなす」「2時間の朝活」「月1の片付け」「好かれようとしない」「30分の読書」「目標を紙にかく」「週2日の筋トレ」「比較グセをすてる」「収入の10%を投資」「嫌いな人は即サヨナラ」いちばん大切なコツはプロフ最後のアノ習慣。おすすめです。
49
大切だから間違えないでほしい。人生は「昔を振り返る」ことより「明日をどう生きるか」が大切です。
50
これはガチなんですが、マジメな人には『後まわしグセ』がある。マジメだからこそ、100%の完璧を求め、失敗が怖くなり、動かない。不安が大きくなると逃げてラクをする。それなら80%でいいからとっとと仕上げる。もともと後まわしグセがひどかったけど、プロフの最後のアノ方法で解消できました。