当センター臨床検査部の奥山虎之統括部長らの開発した、子どもの難病「ムコ多糖症」 世界初の治療法が本日から実用化されました。  アジア発で世界に先駆け、患者さんのためになる治療法を!と開発をはじめ、様々な困難を乗り越え、約18年かけて実用化することができました www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
ユニクロからアイソレーションガウンを寄贈いただき、取材までして下さいました。ありがとうございました!このキッカケは、SNSで物資が足りていないことを発信したことでした。シェアして下さった皆様にも感謝申し上げます!子どもたちの未来を明るくすることを使命に、皆で全力で取り組んでいきます twitter.com/UNIQLO_JP/stat…
【コロナ×こどもアンケート締切延長 3/31まで!!】こどもたちとそのご家族が、元気に、安心・安全に暮らせるためには、まずは問題や課題を正確に把握することがとても大切です。みなさまの声が、社会を動かす大きな力になります。ぜひご協力をお願いいたします。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
《第3回コロナ×こどもアンケート ご協力のお願い》   コロナ禍のこどもたちの生活と健康の現状を調査し、役立ててもらえるように働きかけています。 第3回調査を9/1~10/11に実施します。 沢山の方の声が集まると、社会を動かす大きな力になります。ぜひご協力をお願いしますncchd.go.jp/center/activit…
#しんどいって言えない 自分のからだを傷つけたり、安全にはみえない行動をしたり。 それは、どうしようもない中で絞り出された、その子なりの努力かもしれません。 この資料が、今まさに暗闇のトンネルにいる人にも、その子を想うまわりの人にも、"心の灯り"となりますようにncchd.go.jp/center/activit…
多くの方からご連絡いただきありがとうございます! 返信が追いつかなくなってきました。メールでの連絡は不要ですので、直接お送りください。 普通のマスクは医療用に使用できず、折角お送りいただいても使用できないと大変申し訳ないので、ご遠慮いただければ幸いです。
卵黄を食べてから数時間後に、下痢や嘔吐を繰り返す赤ちゃんには注意が必要です。 当センターと慶應義塾大学などとの共同研究の結果が、プレスリリースされました。是非、ご覧ください。 ncchd.go.jp/press/2020/202…
「コロナ×こどもアンケ-ト」その2 コロナ禍におけるこどもたちの生活と健康現状の調査、第2回。 下記に該当する方、ご協力をお願いします。 ① 7~17歳のお子さま ② 0~17歳のお子さまのおうちの方 たくさんの方の声が集まると、社会を動かす大きな力になります。 forms.gle/8aJXMeaYqZUaxL…
6月24日(水)午後7:57 ~ 8:42 NHK総合で『病院ラジオ』「あの子どうしてる?スペシャル」が放送されます。 昨年、当センターをサンドウィッチマンが訪ねてくださいました。子どもたちは、今、何をしていて、どんな思いで日々を過ごしているのか。ぜひ、ご覧ください!www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
一般財団法人mudefの”Dream Ticket Project”で、鍵山優真選手が出演されたアイスショーに当センターに通う子どもとその家族約30人をご招待いただきました。 貴重な経験をありがとうございました! twitter.com/mudef/status/1…
年末年始のお休み中に、もしお子さんが熱を出したり、新型コロナウイルスに感染してしまったら。 お子さんの何を注意してみればいいのか?どんな症状だったら、医療機関を受診すべきなのか? 救急診療科の植松医師の記事がとても分かりやすいので、参考になさってください。 nhk.or.jp/shutoken/newsu…
2/3は節分ですね。 5才以下のお子さんに、硬くてかみ砕く必要のある豆やナッツ類などは食べさせないよう、ご注意下さい。4才児が炒豆を食べた後、死亡する事故も起きています。 豆まきは個包装の物などで工夫し、子どもが拾って口に入れないよう後片付け徹底を 消費者庁↓  caa.go.jp/policies/polic…
産後の女性は慣れない育児に追われ、自分の健康管理は疎かになりがちだ。授乳中は薬も健診も無理だと思い込む人も多いが、見直そうと専門家は呼びかける。 AERA記事 dot.asahi.com/aera/202103020…
先日ご紹介した、新型コロナ変異ウイルスの資料について、読売新聞などで紹介してくださいました。こちらの記事では、感染症科診 宮入烈診療部長の取材もしてくださっています。      「これまでやってきた感染予防策を、しっかり続けていただきたいと思います。」 yomidr.yomiuri.co.jp/article/202105…
<子供のための新型コロナ予防> 子どもにも伝わりやすい言葉で、新型コロナウイルス感染症にならないための3つの予防策を動画で説明しています。(こころの診療部 田中恭子医師監修) ①しんがたコロナってなんだろな youtube.com/watch?v=Y59L9U… ②きみだからできること youtube.com/watch?v=XDDxKO…
当センター副院長の小枝達也が、ディスレクシアのお子さんのための「音読指導アプリ(web版)」を特定非営利活動法人 ASridさんの協力により制作しました。無料で使用できますので、下記ページの「音読指導プログラム」の箇所をご覧ください。 ncchd.go.jp/hospital/about…
新型コロナウイルスの第7波で、小さなお子さんを自宅で看病されている方も多くなっていると思います。お子さんは多くの場合は軽症ですが、「けいれん」している場合は迷わず救急車をお呼びください。自宅療養のポイントをまとめています。 ncchd.go.jp/news/2021/2108…
新型コロナ変異ウイルスは今までのコロナウイルスとどこが違うの?なぜ変異ウイルスができるの?などを、こども向けに3枚で説明した資料を作成しました。 DLは↓ ncchd.go.jp/center/activit…
コロナ禍でも医療機関への必要な受診は控えないで  コロナ禍でも医療機関への必要な受診は控えないで コロナ禍でも医療機関への必要な受診は控えないで #大切な事なので3回言います asahi.com/articles/ASP1C…
寄付・広報担当者はGW中は電話に出ることができないため、大変恐縮ですが、ご質問はkoho@ncchd.go.jpにお願いいたします。GW中のため、返信が遅くなる場合があること、ご了承いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
9/9は #救急の日  お子さんに気になる症状があるとき、診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安に「こどもの救急」をブックマークしておくと安心です。 様子を見ても大丈夫か、病院へ行くべきか目安が分かります。 kodomo-qq.jp
日本小児科学会から、子どもや子どもに接する大人への新型コロナワクチン接種に対する考え方について提言が発表されました。ぜひご覧ください。 jpeds.or.jp/modules/activi…
そろそろ自治体によっては65歳未満の一般の方々への新型コロナ ワクチン接種が始まります。 妊娠中、授乳中にワクチンを接種しても大丈夫? nhk.or.jp/aomori-blog2/2… ご参考になれば幸いです。
アレルギー電話相談をはじめました。 今使っているお薬のことや、これからの治療のこと、ぜん息・アトピー性皮膚炎・食物アレルギーに関する心配事や悩み事に、小児アレルギー疾患の診療や看護に経験豊富なスタッフがお答えします。 詳しくはこちらをご覧ください。ncchd.go.jp/hospital/about…
国立成育医療研究センターが舞台となっている、NHKの「病院ラジオ」の放送は、4月29日(月)午前8時15分からです。当センターがどのような医療を提供している病院なのか、患者さん・ご家族がどのような思いを抱いるのかをご理解いただく上でも、とても貴重な番組です。是非、ご覧ください。