6月30日(日)、陸上自衛隊朝霞駐屯地で女性教育隊の修了式が行われました。約3ヶ月間の訓練で培った経験を活かし、各部隊等に所属後も同期の絆を大切に、女性自衛官として様々な場所で活躍されることを長野地本一同心から祈願しています。無理しすぎず、自分らしくこれからも輝いていって下さい😊
ツイッターのフォロワー700人達成しました❗これからも自衛隊イベントを沢山発信していきます😁今年は、この後も、陸上は富士総合火力演習、海上は観艦式、航空は航空祭などイベントが目白押しです🐸🐸今後とも、長野地本を宜しくお願い致します🐱🐱 #自衛隊 #自衛隊長野 #自衛隊長野地方協力本部
富士総合火力演習で大人気だった『自衛隊VR』を松本地域事務所で体験できます😄ブルーインパルス、10式戦車、空挺降下など全6種類を体験できますので、気軽に遊びに来て下さいね🐭🐭所員一同お待ちしております🌠🌠 by松本地域事務所 #富士総合火力演習 #ブルーインパルス #空挺降下
8月26日(月)、松本駐屯地で山岳レンジャー養成訓練の開始式が行われました。選ばれた27人の隊員は、教官から自分自身と仲間を守るためのザイル(ロープ)とカラビナが授与され、約11週間の過酷な山岳レンジャー訓練のスタートが切られました。(※訓練内容について続報も予定しています。)
9月6日(金)から10日(火)の間、松本駐屯地で令和元年度第3回予備自衛官訓練が行われました。関東地方が台風の直撃を受けている最中でもあり、心引かれる中での訓練となりました。予備自衛官は、常備自衛官が出動した後の最後の砦として活動できるよう、訓練に励んでいます。 by援護課 #予備自
【自衛隊防災ライフハックのご案内】 9月28日(土)、自衛隊広報ROOMで災害時や日常生活で役立つ体験講座を行います❗いざという時に使えるテクニックを現役自衛官がお教えします👀予約等も不要ですので、お気軽にお越し下さい😊 ※参加費等は、一切かかりません。 by渉外広報班 #ライフハック
11月30日(土)・12月1日(日)に、国立代々木競技場第一体育館で『令和元年度自衛隊音楽まつり』が行われます😄応募の申し込みはインターネットのみで、応募期間は10月14日(月)までとなっております🎵自衛隊最大規模の音楽まつりです❗❗是非応募してみて下さい🐒🐒🐒 #自衛隊音楽まつり
【続報2】 松本駐屯地で行われている山岳レンジャー養成訓練の『体力調整運動』の状況です。学生は、教官の厳しい言葉を受けながらも、過酷な状況の中でも平常心でいられるよう訓練に励んでいます。災害派遣等、どんな状況の中でも確実に任務を遂行するためです。(続報も予定しています。)
【続報3】 山岳レンジャー課程は、10月5日(土)から行われる総仕上げの各種状況を想定した訓練を目前に控え、乗鞍大雪渓での歩行技術、滑落停止、救助技術等の山岳訓練に挑みました。27名で始まったレンジャー課程は、現在20名まで絞られました。いよいよ明日から想定訓練が開始されます!
9月26日(木)、長野県任期制隊員合同企業説明会を開催しました❗来年3月に退職予定の陸・海・空隊員27名が、自衛隊退職後の再就職に向けて県内企業38社の方々と面談を行いました⭐参加隊員は自衛隊勤務で培った『キビキビした自衛官らしさ』を十分に発揮しつつ、面談に臨んでいました😄😄😄
9月26日(木)〜30日(月)の間、松本駐屯地の第13普通科連隊がアルプス踏破訓練を行いました。松本駐屯地から上高地を経由して槍ヶ岳や焼岳など5日間で計123km行進する訓練です。大正6年に歩兵50連隊が行進したコースと同じで、その偉業と精強さを現代にも踏襲させているそうです。
【台風19号に係る災害派遣①】 長野県内各地で、松本駐屯地を含む各部隊が災害派遣活動を行っています。1日も早い復興を長野地本一同心から祈願致します。
【台風19号に係る災害派遣②】 10月15日(火)、松本駐屯地所在の306施設隊が上田市内の道路啓開活動を行っています。 #台風19号 #災害派遣
【台風19号に係る災害派遣③】 10月15日(火)、松本駐屯地所在の13普通科連隊が、長野市赤沼地区及び小布施地区で安否確認と捜索を続けています。 #台風19号 #災害派遣
【台風19号に係る災害派遣④】 10月16日(水)、第48普通科連隊の即応予備自衛官が、松本駐屯地で災害派遣の準備を行っています。(長野県で即応予備自衛官が召集されるのは、東日本大震災以来2回目) #台風19号 #災害派遣 #即応予備自衛官 #第48普通科連隊
【台風19号に係る災害派遣⑥】 10月13日(日)、航空自衛隊百里基地(茨城県)の偵察航空隊が、偵察機(RF-4)により千曲川周辺の氾濫状況を撮影しました。これらは、被災状況の分析等に活用されました。 #台風19号 #災害派遣 #航空自衛隊百里基地 #百里基地 #偵察航空隊 #偵察機
【台風19号に係る災害派遣⑦】 10月13日(日)、航空自衛隊小牧基地(愛知県)の第1輸送航空隊が、名古屋飛行場から松本空港へ輸送機(C-130H)により、県内の被災地で災害派遣に従事する隊員を空輸しました。 #台風19号 #災害派遣 #航空自衛隊小牧基地 #小牧基地 #輸送機
【台風19号に係る災害派遣⑧】 10月15日(火)、陸上自衛隊の第4師団(福岡県)を基幹とする隊員約460名、車両約130両の派遣部隊が活動拠点となる松本駐屯地に到着しました。本日より長野市において活動を開始しました。 #台風19号 #災害派遣 #西部方面隊 #第4師団 #陸上自衛隊
【台風19号に係る災害派遣⑨】 10月16日(水)、松本駐屯地所在の第13普通科連隊が、長野市穂保地区で安否確認と捜索活動を行いました。 #台風19号 #災害派遣 #陸上自衛隊 #松本駐屯地 #第13普通科連隊
【台風19号に係る災害派遣⑩】 10月16日(水)、陸上自衛隊の第4師団(福岡県)から派遣された災害派遣部隊が長野市内の避難所において、被災者120名分の段ボールベッドの組み立て作業を行いました。 #台風19号 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第4師団
【台風19号に係る災害派遣⑪】 10月17日(木)、長野市北部スポーツ・レクレーションパークで給食支援を行いました。陸上自衛隊の第16普通科連隊(長崎県)が豚汁600食を炊事し、第41普通科連隊(大分県)が市内7ヶ所の被災地に届けました。 #台風19号 #災害派遣 #陸上自衛隊
【台風19号に係る災害派遣⑮】 10月17日(木)、松本駐屯地の第306施設隊が、上田市県道12号の道路啓開の作業を行いました。 〜笑顔と故郷を取り戻すために〜 #台風19号 #災害派遣 #陸上自衛隊 #松本駐屯地 #第306施設隊
【台風19号に係る災害派遣⑰】 10月18日(金)、陸上自衛隊の第41普通科連隊(大分県)、第4施設大隊(長崎県)、第5施設団(福岡県)が、長野市内の小・中学校において、災害廃棄物の撤去を行いました。 〜笑顔と故郷を取り戻すために〜 #台風19号 #第41普通科連隊 #第4施設大隊 #第5施設団
【台風19号に係る災害派遣⑱】 10月19日(土)、松本駐屯地の第306施設隊が、佐久穂地域の復旧作業を行いました。 ~笑顔と故郷を取り戻すために~ #台風19号 #災害派遣 #松本駐屯地 #第306施設隊
【台風19号に係る災害派遣⑲】 10月19日(土)、松本駐屯地の第13普通科連隊が、長野県須坂市で災害廃棄物の撤去・運搬を行いました。 ~笑顔と故郷を取り戻すために~ #台風19号 #災害派遣 #陸上自衛隊 #松本駐屯地 #第13普通科連隊