51
車を運転していて、道を間違えた際に突然車線変更したり急ブレーキをして右左折する人が居ますが、このようなことは絶対にしないでください。
道を間違えた場合には、一旦そのまま走行し安全な場所・安全な状況で正しい道に修正してください。
52
車の運転について
車線変更は周囲の隙を突いて行うものではありません。
前もってウインカーを出し、自分の動きを「予告」して車線変更を行いましょう。
53
車を運転していて車線変更をする際に、ウインカーを3回以上点滅させて予告をしてから実際に車線変更を開始する車を見ると、「安心感」「余裕」を感じます。
54
車を運転する際に、ろくに確認もせずに飛び出したり車線変更したりする下手くそ運転手がなぜ事故をしないか?
【答え】
周りの車が避けてやってるから。
55
車の運転について
いくら速度を抑えて走行しても、「ウインカーも出せない」「ろくに安全確認もしない」ような運転は安全運転ではありません。
56
車の運転が下手な人の大きな勘違い
ウインカーを出す時間が短ければ短いほどカッコイイと思っている。
57
車の運転について
ウインカーは嫌い(出さない)なのに、サンキューハザードは好き(多用する)な人を多く見かけます。
このような人達を「運転が下手」と言います。
58
車の運転について
車の運転は「慣れた」と同時に「調子に乗っている」可能性があります。
自分の運転を客観的に見て、初心を忘れないようにしましょう。
59
車線変更する際には「予告」が大切です。
予告に約3秒(ウインカーの点滅回数3~5回)は使いましょう。ウインカーを出して約3秒はハンドルを切らないということです。
つまり車線変更開始から終了までが5回点滅で終わるなんてあり得ないんです。
いきなりハンドルを切ったりしていませんか?
60
本日の◎な運転者
そこそこチューニングしているであろうバリバリのスポーツカーが、完璧なウインカーの出し方で車線変更していた。
車線変更するところを2回見たが、2回とも教科書通りの出し方だった。
61
車の運転について
大きな道路の緩やかなカーブでさえいちいち右や左の線を踏んだり跨いだりして曲がる車が居ますが・・・
周囲の車に危険を及ぼしていることすらわからないのであれば、車の運転はやめましょう。車を運転できるレベルではありません。
62
運転下手くそあるある
車道を走っているこちらに急ブレーキを踏ませるぐらいギリギリで店舗などから飛び出して来た車に限ってノロノロと加速する。
63
車の運転が下手な人の「用が無いパーツ」ベスト3!
第3位・・・ドアミラー
第2位・・・ヘッドライト
第1位・・・ウインカー
64
下手くそ運転者の「よくある」勘違い
ドライブレコーダーは周囲を威嚇するために搭載するもので、搭載していれば自分勝手な危険な運転・迷惑な運転などをしてもトラブルに巻き込まれることはなく「自分は守られている」と思っている。
65
車の運転について
当たり前のように「一時停止」をスルーするのはやめてください!
そこに「一時停止」があるのはどういうことかを考えましょう。
66
車線変更後のサンキューハザードよりも、まずは車線変更前からのウインカーの使い方を覚えましょう。
67
「勘違いドライバーの思考」5選
・手を挙げれば右折優先
・「一時停止」=「徐行」
・サンキューハザードは無敵
・ドラレコステッカーも無敵
・自分が見えてればライトは要らない
68
一発で下手だとわかる「車の運転」と「思考」
車線変更は、まともにウインカーを出さず「周囲の隙を突いて」行う。
そして、それ(まともにウインカーを出さず、隙を突ける車線変更)が上手い運転だと思っている。
69
車の運転が上手いというのは安全運転ができることです。
いくら車両の取り回しがスムーズにできても、周囲の人を驚かせたり、周囲の人に身の危険を感じさせたりしていては「ただの下手くそ」ということです。
70
車を運転していて車線変更をする際に、事前に「車線変更しますよ」と意思表示(ハンドルを真っ直ぐのままウインカーを数回点滅)をしていますか?この意思表示が最も大切と言っても過言ではありません。
ちゃんと車を運転できている人はウインカーを出した瞬間にハンドルを切るようなことはしません。
71
サンキューハザードが大好きな人へ
サンキューハザードを使うのであれば「譲ってもらったとき」に使ってください。
「割り込んだとき」に使っているのは根本的に使い方を間違っています。「根本的」とは何かわかりますか?割り込まなければいいんですよ。
72
車の運転について
車を運転する際には、必ず「見て」「考えて」運転してください。
この当たり前のことが出来ていない人が多く居ますが、車は「見ずに」「思考停止」で運転できるものではありません。
73
危険運転常習者の間違った思考
大型バスや大型トラックの時速50キロは乗用車の時速50キロより遅いので、大型バスや大型トラックの前であれば、すぐ近くまで来ていても割り込むことができると思っている。
74
車の運転について
譲り合いは大切ですが、同じ場所で何台も譲り続けるのはやめましょう。
「良いことをした」と自己満足するのではなく「全体の流れ」を考えることが重要です。
75
正しくウインカーを出すことは「マナー」だから出しても出さなくてもいい、と本気で思っている人はもう一度教習所へ通ってください。