176
寒風吹きすさぶ中、現在も懸命な捜索活動が行われている現地の様子。小松在住の友人より撮影した動画を送信して頂きました。只々パイロットの無事を祈り、今か今かと帰還の朗報を待っています。国家国民の為、昼夜を分かたず領土・領海・領空を守り抜いて下さる防衛省自衛隊職員隊員各位に心から感謝。
177
中国 動物用ワクチン工場から菌流出 住民ら6000人以上感染発覚 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
178
@Tomo20309138 Tomoさん、こうやって翻訳まで付けて解説して下さり、本当にありがとうございます。
ご指摘の形で情報発信を出来る限りやって行きたいと思います。またよろしければミルケンインスティテュートアジアサミット2020ディスカッションも是非ご覧下さい。
約45分間の動画です。👉vimeo.com/482543044?ref=…
179
180
静岡県熱海市土砂災害の現場では、警察庁、消防庁、国土交通省、自治体、そして防衛省自衛隊等がそれぞれ協力、分担し合いながら、人命第一に情報収集、分析、捜索、救助活動、安否確認等の活動を実施しています。
yomiuri.co.jp/stream/2/17751…
181
182
183
「台湾有事で集団的自衛権行使も」
麻生太郎氏:時事ドットコムより jiji.com/jc/article?k=2…
184
Taiwan says dozens of Chinese planes entered defence zone bbc.co.uk/news/world-asi…
185
#航空自衛隊 入間基地。飛行点検隊に配備している、飛行点検機YS-11FC型機への搭乗視察を実施。航行中の航空機に対し飛行場からの方位や距離などの情報を提供する、陸海空すべての航空保安無線施設等が正確に機能しているか点検する重要な任務を担っている航空機です。約50年間、本当にありがとう。
186
187
日本は民主主義国家であり、言論の自由、思想信条の自由が認められている国。如何なる政治思想であっても表現の自由は認められているが、暴力によるこのような形での政治活動を妨害する行為を断じて許すわけにはいかない!
総理のご無事を祈ります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
188
189
◎速報 ロシア外務省は、北方四島周辺水域の日本漁船の操業をめぐる政府間協定の履行停止を発表した(時事)
190
北朝鮮に対してすべての拉致被害者の即時帰還を求める60か国が共同提案の決議案が国連に提出され、17年連続無投票採択。他方、中露は決議案に不支持表明。キム北国連大使は「断固拒否する。人権の擁護とは無関係の政治的な策略だ」と発言し退席。いい加減にしろよ北朝鮮!怒www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
191
英国🇬🇧は2027年迄に、5G通信網からファーウェイ機器を完全に排除する為の不可逆的な道筋を法律により実施する事を表明。
5Gは「経済の神経系」として世界的な金融フローからエネルギー、防衛、運輸等の重要インフラに至るまで、あらゆるデータを運ぶ事が期待されている。
reut.rs/392D900
192
@ChiakiTokai 自由民主党を信じる私にとって、沖縄で党勢拡大の為に活動する事は重要と考えています。従って沖縄で行われる各級選挙には自分で演説会場をつくり、常日頃から応援に入っています。今回も同様。サキマ淳さんは党青年局時代からの同志です。今回も沖縄に応援に入ります。沖縄の選挙はとても重要です。
193
194
報道が事実だとすれば、プーチン氏の頭の中には最初から和平交渉なんて発想は無い。力による現状変更を許す事が今後、世界中の民主主義国家にどれだけ甚大な影響や被害を及ぼす事になるのかを考え、民主政治国家に対する救済と専制政治国家への対処を行うべき。#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6a188…
195
196
高市早苗政調会長は先週「領土問題に関してプーチン政権はもう交渉相手ではない。今回の教訓だ。ロシアは信用できないと改めて胸に刻んだ。今や、領土問題を解決し平和条約を結ぶとの日ロ間の方針は変わった。」と述べました。史実に基づく政調会長の言及に100%賛同します。
nikkei.com/article/DGXZQO…
197
198
中国「尖閣は日本領」地図に変遷、領土館で展示(産経)1961年に中国人民解放軍海軍司令部が作成した「太平洋海図集」や、1969年に国家測絵総局が作成した地図にも「尖閣群島」「魚釣島」などと日本語名で明記されている。中国が恣意的に認識を変化させた…。
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8f139…
199
The Transformation of Japan’s Security Strategy
6月末、米ハドソンインスティテュートからのインタビューに応じました。
この中で中国とロシアのコラボレーションについて言及しています。衆院選期間中、中露がまさにコラボレーションし威嚇的軍事演習を実施。
youtu.be/NI02hGua97Y @YouTube
200