入管法に賛成する政党に所属していても、個人としては「反対」「このまま流れてほしい」と言う人にも会った。人の命に関わる法案、上に言われたから、右に倣えでは、歯止めがなくなっていく。今、すでにその状況。
🌺お知らせ🌺 法務委員長の職権で入管法が強行採決された事を受け、緊急街宣を行います。 📣大椿ゆうこ 緊急街宣@桃谷📣 #入管法の強行採決を許さない! 日時:6月11日(日)17時〜 場所:JR桃谷駅周辺 ※プラカード等を持参の上、ぜひ、お集まりください。 ※小雨程度であれば決行 #入管法改悪反対
変わって頂かないと、定期的に入管を利用する、こちらは困りますよね。 【独自】大阪入管の現役職員が激白 入管法改正案は『どうでもいいかな。現場は何も変わらない』『命令には絶対服従』語る組織の実態は | 特集 | MBSニュース mbs.jp/news/feature/k…
法務委員でもない、自民党の農水委員が、杉法務委員長の真横に立ち、立憲・社民会派の牧山筆頭理事の行為を妨害していた行為は問題にしないのか。 自民幹部、記者の「議事妨害」批判(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/db3f7…
入管法が可決・成立。外国人の人権と命を軽視する議員らがズラリと起立。地獄の光景だった。反省がないから、必ずまた問題が出てくる。明るみになった問題は引き続き追及し、運動を続けよう。 改正入管法が成立 難民認定申請中も強制送還可能に | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
今国会では、約80本の法案が審議されている。国会議員になって2カ月程だが、全会一致で可決された法案がいくつもある。特に、私が所属する農水関係の法案などはまさにそれ。防衛、原発、人権分野等の法案では、対立する事が多いが、「なんでも反対の立憲共産」は #維新 の印象操作。 twitter.com/hiroyoshimura/…
会場を夢洲にしなければ仮設道路も必要ないし、整備費用50億円も必要ない。「身を切る改革」と言いながら、切られているのは大阪府民・市民。 #維新政治 大阪・関西万博シャトルバス用仮設道路、50億円かけ整備へ…大阪市方針 阪高淀川左岸線 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/local/kansai/n…
「女性の安心に必要なのは、トランスジェンダーの排除じゃない」フェミニストがLGBT理解増進法に、「NO」と声を上げた理由 | ハフポスト NEWS 福田和子さん「本当に性暴力を防ぎたいと思うのならば、このLGBT理解増進法案ではなくて、性犯罪の刑法改正に尽力すべき…続 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
「なりすまし」は「なりすまし」であって、トランスジェンダーではないですよ、山東議員。 twitter.com/lanikaikailua/…
活動家が議員になることは、さほど珍しいことではありません。活動家と言えば、バカに出来たと思っているのでしょうか?活動家として自覚があるにせよ、ないにせよ、声を上げ、行動する多くの人達がいるから、この国の政治は、薄皮一枚でなんとか踏み止まっているのだと思いますよ。 twitter.com/japankokueki__…
この社会に、ヘイトスピーチを生み出しているのは政治だと思う。例えば朝鮮学校への補助金カットや高校無償化排除。官製ヘイトが、ヘイトスピーチを生み出す社会を作り、お墨付きを与えている。この間の入管法やLGBT理解増進法もそう。政治の現場で闘う。 #ヘイトスピーチと闘う国際デー
れいわ・山本太郎代表の懲罰見送りへ 会期末迫るなか議運委員長「本人が反省している」 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/552… 私は立憲・社民会派に所属しているが、本会議前に開催される議員総会で、山本議員への懲罰動議に対し、立憲のベテラン議員らが次々と「懲罰動議を提出すべきではない」
という立場から、「執行部は慎重に対応すべき」「自民党が人間かまくらを作るからこそ、エスカレートした事態がおきるのだ」との発言が相次いだ。最終的に対応は執行部に一任となったが、立憲の中から懲罰動議に対する反対の声が上がっていたのも事実。
参議院の本会議場で、堂々と「核保有」を訴える #維新 議員に、場内騒然となって怒号が飛ぶかと思ったら全然だった。その状況に、今の政治のヤバさを痛感。維新から実害を受けた経験のある議員として、コレ↓は見なきゃ! twitter.com/cractyo/status…
韓国の正義党のみなさんと共に、福島原発への視察等を行います。汚染水の海洋放出の問題は、韓国でも非常に関心が高まっています。海は世界と繋がっているのだから、当然です。 韓国野党 来週福島原発訪問へ=社民党が招待 m-jp.yna.co.kr/view/AJP202306…
採決する前に気付かないものですかね?でも、今からでも保険証廃止は止められます。 保険証廃止、自民議員も「乱暴」と批判(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/b619f…
本日、韓国から3人の国会議員と共に、正義党の皆さんが来日。#社民党 が計画した、福島原発の視察に参加されます。私は、全ての行程に動向しています。ALPS処理汚染水の海洋放出に強い危機感を抱く両国の状況について、市民団体の方々を交えて、意見交換をしました。
政府・東電と漁業関係者は、2015年に、「関係者の理解なしにいかなる処分も行わない」と文書で約束を交わしている。これを反故にして、海洋放出することは出来ない。 処理水放出、反対変わらず 全漁連、経産相に特別決議 | 共同通信 nordot.app/10445532100087…
普通に考えて、世界最大の原発事故を起こした福島が放出するものと、事故を起こしていない国が放出するものと、同じ土俵で比べることが出来ると思いますか? twitter.com/miyao280nyaon/…
旧統一教会と深い関係にあり、更迭した人物を公認。「もうみんな忘れただろう」と思っている自民党。 自民、神奈川18区は山際氏 旧統一教会接点で選任遅れ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/258708
アメリカの大統領なのに、日本に防衛費増やせと圧力かけるアメリカのあつかましさ。それをバラされたら困ると言わんばかりに、自分たちの判断だと慌てて主張する日本。人々の暮らしが厳しい時に、防衛費を最優先する両国のトップ。 twitter.com/nhk_news/statu…
つれあいが日本に移住して、今日で6年です。6年の間に、私が仕事を辞めて選挙に出たり、先の見えない候補者活動に巻き込んだり、彼のお母さんが亡くなったり、私が国会議員になり2拠点生活が始まったりと、色々ありました。異国で暮らすことは簡単な事じゃない。頑張って来た彼を讃えたいです。続
今のこの暮らしがあるのも、順調に在留資格が出続けているから。入管が在留資格を出してくれるか否かで、日本で一緒に暮らせるか否かが決まります。グリップしているのは入管。今、日本人配偶者がいても、在留資格が出ないケースが増えています。しかしその理由はブラックボックス。続
公正・平等な基準があるとは思えません。決定の過程に、国籍・人種等による偏見を感じます。しかし、入管が私たちの暮らしをグリップしているからこそ、私たちは声を上げにくい。入管の胸先三寸でどうにでも出来るから。私は、ここを透明性のあるものに変える必要があると強く思っています。
「ある男性が、「自分は女だ」と言いさえすれば、直ちにあらゆる女性用の場を使えるかのような想定が、そもそも日本の法律実務からすれば荒唐無稽なものでしかない。」 仲岡しゅん弁護士寄稿 トランスジェンダー「モンスター」という偏見:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR6Q…