秦映児(@hataeiji)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
どうしたんだ産経。社内でクーデターでも起こったのか。 sankei.com/column/news/20…
2
子どもたちはバスで行くわけではない。電車を使って、一駅後で降りて、歩かされる。新競技場にやっとの思いで着いたあとも、検査などで自分の席に辿り着くまで30分はかかる。そして、屋根なしの炎天下で5時間はそこで拘束される。まるで拷問に等しい。(一月万冊・本間龍氏) tokyo-np.co.jp/article/112099
3
アマゾンからSMSにメール。決済ができないからとカードの変更を要求。買い物したばかりだったので、すっかり信じて、新しく楽天のカード番号を個人情報込みで「登録」してしまった。しばらくして楽天から電話。「数十度にわたってメルカリの決済をされていますが、大丈夫ですか?」と。(続)
4
オリンピック開催がいまだに可能であるというあまりもの知見の乏しさに驚く。そして、この人物に年間2500万円、4年間で一億円もの報酬が約束されているらしいことにも驚く。 topics.or.jp/articles/-/354…
5
はすみは「この『風刺画は』」と言ってるが、伊藤詩織さんでなければ、誰を「風刺」しているというのか。そもそも風刺とは、強大な権力者などに対する「怒り」から発して表現されるべきもので、その逆であるならば、それは風刺ではなく誹謗であり中傷であると自分は考える。 news.yahoo.co.jp/articles/a1df6…
6
実刑? 卵盗んだだけで? しかも88歳の老人? 税金を私(ワタクシ)するヤカラどもが、 大手を振るって闊歩しているこの国で? topics.or.jp/articles/-/268…
7
知り合いの娘さんが、アベノマスク検品のアルバイトに行っているときいた。時給1200円だそう。ネットで検索して、これかな?と思ったけど、どうかな。スゴい、アベノマスクが新たな雇用を創出してる(棒)
8
#安倍首相動画 35万獲得するのにどれだけのバイトを動員して、どれだけの官房機密費を使ったのだろう。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-…
9
アベノマスク、いろいろと言いたいことがあるでしょうが、作成した人、検査した人、配達してくれた人の苦労にまずは感謝しようではありませんか。 みたいなツイートに虫酸が走る。頼みもしないのに勝手に送り付けるものに関わった人になぜ感謝が必要?そもそもボランティアでなく対価を得ているのに。
10
小池百合子に投票したらしたで、投票に行っただけまだマシだと思う。37.32%(19時半現在)の投票率が、果たして「選挙」と言えるのか。有権者が権利を行使しないということは、人間らしく生きることを自ら放棄しているのも同じ。いつになったら、そのことに気づくのだろうか。
11
まったく、その通りだ。 ”コロナで亡くなった人は家族にも会うことができず、寂しい亡くなり方をした人が大勢いるのに、税金で一人の人間のために多額の金銭を使用するのは賛成できない” news.yahoo.co.jp/articles/008cd…
12
「町民皆で築き上げた草津温泉のブランド価値を傷つけた」 のは、あなたたちの方でしょうが! #草津温泉には行かない #草津温泉 #草津温泉ボイコット #草津温泉には絶対いかない mainichi.jp/articles/20201…
13
木村花さんの死から自民党がSNS対策PT立ち上げるまでのスピード感がすごい。コロナ対策では後手後手超後手スローモーで、いまだにアベノ無用マスクさえ行き渡ってないというのに。まるでその悲劇を待ってたかの如くのタイミングの良さには、非常にきなくさいものを感じているのは、僕だけだろうか
14
酒を飲むわけもなくひとりで黙々と摂る食事を規制する意味があるのか。夜の高速をずっと走り続ける労苦なんて銀座のクラブやキャバクラで豪遊していたあなたの後輩にはわからんでしょうね。唯一の楽しみは、温かくおいしい食事なんだよ。 news.yahoo.co.jp/byline/hashimo…
15
妻も僕自身も、何度かの大病や大怪我でこの制度の恩恵に預かってきた。これがなくなれば、医療費を払えない国民が続出し、適切な医療を控えたり、あるいは医療費不払いによる医療機関の財政逼迫が顕著になるだろう。ここは、行政が手を突っ込んではいけない分野じゃないのか。news.yahoo.co.jp/articles/92cdf…
16
コロナを軽く見とったんはお前やろが。 news.yahoo.co.jp/articles/d90e6…
17
この感動ポルノ演出したヤツに言いたいんだけど、「朝顔は朝しか咲かない」って知ってた? 水やりの担当をきちんと用意してた? 誰が会場まで運ぶかを手配してた? そして何よりも枯れた朝顔を引き取らなければならない子供たちの心情を想像できてた? matomame.jp/user/yonepo665…
18
玉川氏の事実誤認は「電通の関わり」それ一点だけ。元首相級の政治家のスピーチをライターが代作するのは世界的な常識。「共産党と過激派の関わり」というデマをNHKで放言して謝罪しない与党幹事長はスルー。一平社員の失言に蟻のようにたかるエセ保守文化人どもの醜悪さよ news.yahoo.co.jp/articles/2e689…
19
韓国大統領選の投票日が職場も学校も休日になるということを知った。しかも、なるべく土日に連動しない週の半ば水曜日に設定しているという。これなら有権者は、「投票」ということを意識して投票所に足を運んでみようかという気になる。どうして我が国はこういうことを学ばないのか。
20
メルカリなんて利用したことがない。自分はこういうのには引っかからないという甘い自負があったが、砕け散ってしまった。誘導されたサイトはアマゾンと寸分も違わない精巧な出来だった(続)
21
アマゾンからの問い合わせはSMSではなく、登録しているメールアドレスからくる筈。なんで、怪しいと思わなかったのか。即座にアマゾンと楽天のIDとPWを変更。楽天のおかげで、実害はゼロだった。
22
数十度のメルカリ決済とともに、身に覚えのない12万円の高額商品の買物も。青くなったが楽天の担当者は即座にカードを止めてくれて、本日の取引自体もなかったことにすると言ってくれた。
23
同じTBSで、「報道特集」や「NEWS23」と「ひるおび」の絶望的なまでの格差って、どういう構造に由来するものなのだろう。
24
「ヒトラーへ重ね合わす批判は国際的にはご法度」って維新は言ってるの? なんじゃそら? 国際的にご法度なのはナチス礼賛でしょうが。 ファシズム志向のほかに度し難い無知・無教養さが維新という政党の特質ですね。 #菅直人元首相を支持します
25
政界のへずまりゅう(爆笑) たしかに人格のレベル的には同じカテゴリ(激爆笑) お腹が痛い。 nikkan-gendai.com/articles/view/…