【公式】ミツカン(@mizkan_official)さんの人気ツイート(新しい順)

101
お昼ご飯は…。こちら!! 清水港にあるお店で【まぐろいっぱい丼】!何とこのお店「ストップ!」というまで、まぐろを乗せてくれます☺️
102
本日は静岡へ出張です。
103
【弊社社員へ】 落とし物です。どなたのですか?
104
これ作るとブロッコリー1株があっという間になくなる。 ブロッコリーとツナ缶油ごとをチンして「味ぽんとみそ」をを絡めてからチーズたっぷりのせて焼くと間違いない美味しさです。 耐熱ボウルに小房に分けたブロッコリー1株、ツナ1缶を油を切らずに入れてふんわりラップし 続く▼
105
【大根餅】 大根おろしは、軽く水けをきり、干しえび、片栗粉、鶏がらスープの素を入れてよく混ぜる。4等分にしてそれぞれ丸く形を整える。フライパンにごま油を熱し、両面をこんがりと焼く。器に盛り、味ぽんを添える。お好みでラー油をたらす。
106
【鶏むね肉とねぎのとろとろ煮】 鶏肉は一口大に切り、ポリ袋に入れ、片栗粉を加えてまぶす。長ねぎは4cmの長さに切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉と長ねぎを両面きつね色になるまで炒める。追いがつおつゆと水を加え4分程煮汁にとろみが出るまで煮る。器に盛り、わさびを添える。
107
昨日に引き続きお餅レシピ🙋 実は「味ぽん×バター」で食べるお餅がやみつきの味。味ぽんだけでも美味しいですが、バターを合わせるととんでもない美味しさになります。 フライパンにごま油小1/2引いて中火で熱し、切り餅2個入れ裏面に焼き目がつくまで焼いたら上下を返して火が通るまで焼く。 続く▼
108
「だって正月明けだもの」         ぽんを
109
【餅ちくわのバタぽん炒め】 餅は6等分に、ちくわは3等分に切る。ちくわの穴に餅を詰める。フライパンにサラダ油を中火で熱し、ちくわと餅を1分程焼いたら、蓋をして弱めの中火で8分程蒸し焼き。蓋を開けて餅に火が通っていたら、バター、味ぽんを加えて炒めからめる。器に盛り、青のりをかける。
110
し ご と お さ め ま し た
111
【こっくり厚揚げ大根】 厚揚げは一口大の三角形に、大根は1.5cm幅のいちょう切りにする。フライパンにごま油を中火で熱し、厚揚げと大根を加え、しっかり焼き目をつけながら、両面こんがりと焼く。追いがつおつゆ、みりん、水を入れ、煮立ったら弱めの中火にし、蓋をして10分程煮る。 >続く
112
【めんつゆと牛乳で!鶏肉と白菜のクリーム煮】 白菜はザク切りに、しめじは石づきを取り、小房に分ける。フライパンにサラダ油を中火に熱し、鶏肉を両面焼き色がつくまで焼く。おろしにんにく、白菜、しめじの順に加え、白菜の葉がしんなりするまで炒め合わせる。 >続く
113
食べる手が止まらない...【ポリポリ大根】 大根(250g)は皮をむき、8mm幅の拍子木切りにする。ポリ袋に大根、カンタン酢大さじ4、醤油大さじ2、お好みで赤唐辛子(小口切り)を入れて軽くもみ込み、冷蔵庫で15分漬ける。 1時間以上漬けると、中まで味がしっかりしみ込んで漬物のような味わいに...🤤
114 キャンペーン
/ 貝印×ミツカン 初めてコラボしちゃいます🙋 年末年始大感謝企画✨ \ 抽選で3名様に【衝撃的に旨い蟹を食べて飲んで楽しむセット】( ”貝印の3種のかに 2,100g”、”味ぽん”、”ぽん酢サワーセット”)が当たる🦀 ①@mizkan_official@kai_corporation をフォロー ②この投稿をRT 2023/1/8 23:59まで
115
メリークリスマス🎄
116
ミツカンサンタが今年もプレゼントをお届けします🎅 1、@mizkan_official をフォロー 2、「#おとなだってプレゼントほしい」をつけてこの投稿を引用RT つぶやいてくれた方10名様にクリスマスプレゼント🎁🎄 ※ミツカンサンタが商品をランダムに詰め詰めします🙋 期限:2022/12/24 23:59
117
このひと手間でこんなに美味しくなるのか…と驚く位美味しくなるのですが、追いがつおつゆを絡めてこんがり焼いた鶏肉で作る鶏鍋が美味しいんです。香ばしさが加わった出汁スープで格段に美味しい鍋作れます。 キッチンペーパーで水気をしっかりふき取った一口大鶏もも肉300gに 続く▼
118
【ヤンニョム煮卵】 片手鍋に味ぽん、みりん、コチュジャン、おろしにんにく、いりごまを入れ、中火にかけてタレを作る。ひと煮立ちしたら火を止める。ジッパー付き保存袋にゆで卵、タレを入れ、やさしくもみ込む。空気を抜いてジッパーをしめ、冷蔵庫でひと晩漬ける。 >ゆで卵の作り方はリプ欄へ
119
味ぽんとコーラで【ルーロー飯】が...!? 豚肉は5mm×1cm幅程度の細切りにする。鍋に豚肉、フライドオニオン、味ぽん、コーラ、五香粉を入れて中火にかけ、煮立ったら蓋をして15分煮込む。ゆで卵を加えてさらに5-6分煮込む。茶碗にご飯を盛り、具材をかけてゆで卵を盛り、お好みでパクチーを添える。
120
【エリンギとほうれんそうのつゆバター炒め】 ベーコンは短冊切り、ほうれん草は3-4等分に切る。エリンギは手で縦に裂き、4等分に。フライパンに油をひき、ベーコンを炒める。ベーコンから油が出てきたら、エリンギを炒め、火が入ったらほうれん草を加える。バターと追いがつおつゆを加える。 >続く
121
122
4年前はアイコン、四角でしたもんね...(時代は繰り返す...) twitter.com/takaratomytoys…
123
【豚バラれんこん】 豚バラ肉は4cm長さに切る。れんこんは薄切りにする。フライパンにごま油を熱し強めの中火で豚バラ肉を炒め取り出す。同じフライパンにれんこんを入れ、軽く焼き色がついたら、豚バラ肉を戻し入れる。味ぽんを回し入れ炒めからめる。器に盛り、お好みで、貝割れ菜と白ごまを散らす。
124
このニラだれは飯泥棒。「味ぽん×みそ」のたれをニラと合わせるとご飯止まらなくなる美味しさです。肉や豆腐にかけておつまみにしても美味しい。 ボウルにみそ小1入れ、味ぽん大3を少しずつ加えて溶いたら、白ごま・ごま油各大1/2、砂糖小1、3mm幅に切ったニラ1/2束分を混ぜる。 続く▼
125
今日はこの子たちの撮影なので、今から笑顔の練習させてます。