201
203
【ドライブ・道路事情編】続き。
高速道路のお話です。
北海道はその広さに対して、末端地域の高速道路網が発達していません。
そもそも道内は一般道が快適なので、私はほとんど高速に乗りません。寄り道をしながら下道ドライブを楽しんで、ここぞという時だけ高速を使います。
#しろまる最北日記
204
新作続き。
先日訪れていたのでなんとなく察しがついていたかもしれませんが、60回からは【札幌編】です。圧倒的な人口差をとくと見よ!
今回より扉絵はまとめツイートに合わせて描き下ろすことにしました。
#しろまる最北日記
205
こんばんは。
第80回から、再びしろまる学生時代の先輩を交えて【北の旅人編】をお送りします。
北海道のデカさを甘くみているのは、土地勘のない初心者だけじゃありません。住み慣れた道民自身も、距離感を理解したうえで限界走行に励んでいます。
#しろまる最北日記
206
【北の旅人編】続き。
以前から度々ツイートもしていますが、道内で宿泊する際には「朝食付き」のプランをオススメします。
バイキングの場合は海鮮食べ放題の宿が多く、朝から北海道を堪能できます。ホテルの朝ごはんに対する常識が覆りますよ!
#しろまる最北日記
207
208
209
こんにちは。
今日は7月7日、七夕………………
じゃ、ないんです。
#しろまる最北日記 【夏編】やります
210
【夏編】続き。
『北海道の夏はお盆まで』という表現があるのですが、割とマジなので、覚えておいた方が良いです。
9月上旬にもなると、残暑が厳しい本州と違い、北海道では秋の気配を感じることができます。とくに朝晩は冷えこむので、夏でもストーブをつけることがあります。
#しろまる最北日記
211
【セイコーマート編】さいご。
山わさび
西洋わさびやホースラディッシュとも呼ばれるこの野菜は、国内だと北海道が主な産地です。
セコマでも山わさび商品を出しているのですが、これがとても辛い! 唐辛子とは別物の刺激に、むせること間違いなし!
たべてみてね ^ - ^
#しろまる最北日記
212
お久しぶりです。#しろまる最北日記 今年1発目は【日本最北端の〇〇編】をお送りします。
初回は日本最北端の「地」。実は厳密に言うと宗谷岬は最北端じゃないんです。
函館市街地の細い部分を地図上で勘違いしてしまう事例はたまにネタとして聞きますが、上には上がいるものです。
213
214
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
地名編メイン部分。
道内の地名にまつわるアレコレをネタにしてみました。語源だけでなく、本州とは違う都市構造や狂った距離感も印象的ですね。
そして、読めないヤツはまじで読めない!
215
というわけで
この旅のメインイベントである年越しは『キングオブ深夜バス はかた号』のプレミアムシートでしたいと思います。
憧れのはかた号プレミアムに最高の形で乗車できて光栄です。
#しろまるをさがせ
216
218
実写版です。ご査収下さい。 twitter.com/yotte_akan/sta…
219
ひとつの路線が遅延すると芋づる式に直通運転している路線も遅延するのが東京。
何百キロも離れたところで鹿と衝突して車両が壊れた結果、何食わぬ顔して特急列車のかわりに普通列車がやってくるのが北海道。
220
221
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
第75〜79回では、みんな大好きセイコーマート編をお届けしました。
今回の扉絵は……某マンガのパロディで。
222
【ドライブ・道路事情編】続き。
皆さんは「レンタカーの見分け方」をご存知ですか?
実はナンバーで簡単に判別できるものなのですが、レンタカーの台数が多い北海道では他の地域にはない特殊なナンバーも存在しています。
広い北海道、是非一度自分で運転してみてください♪
#しろまる最北日記
223
田舎の企業へ就活する時は職員駐車場を見なされ。
地域柄必須とも言えるマイカー事情から、社員の経済的余裕を垣間見ることができるぞ。型落ちのオンボロ軽自動車ばかりのところは、やめた方がいいかもしれない。
224
【冬編 その②】続き。
稚内へ移住した最初の冬、12月になっても全然雪が無かったので「雪が少ないですね」と周囲に投げかけると大抵同じ内容の返事だった出来事を思い出したので描きました。
10月終わりが近づき各地で雪が降りはじめました。今年の降雪量はいかに…
#しろまる最北日記
225
雪のスペシャリストである北海道の交通機関が、道南から道北まで軒並み「明日からやばいんで運休」宣言しているのに加えて、稚内じゃハートランドフェリーですらLINEで「欠航するとおもう」発言してるし今週はゆきじごく。