301
@Bell_F_Titan それは誤解です。
性別が判定してから里の外へ連れ出す……という話です。
おそらく「男児」の「児」に反応しておいでだと思いますが、寿命の長いヴィエラ族にとっては、性別の判定がついたばかりの者はまた「児童」という認識とお考えください。
302
オチ(笑
これはもう笑うしかないでしょ(笑
巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバー、映画『キャッツ』の出来にショックを受けて犬を飼う cinematoday.jp/news/N0126358 @cinematoday
303
回答します。
「決定」と「キャンセル」につきましては、PS5版、及びSwitch版はガイドライン等の規定により原則として『変更不可』となっております。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
#タクティクスオウガリボーン twitter.com/Kizumono_reD/s…
304
@MarcoMoonlight 昨年のインタビューでも回答しているのですが、ダルマスカ編(解放戦争)は現在のプレイヤー層を鑑みるに、また戦争を経験させるのは得策ではないと判断した結果、割愛したのです。で、解放戦争後のエピローグ的なエピソードを一部のキャラの戦果記録に記載しています。
twitter.com/famitsu/status…
305
@shigeo_f 根本的にStQはあれで完結しているのです。次に続くとしたら今度は新章としてのダルマスカ解放戦争。ですが、少なくとも日本国内の皆さんは殺伐とした戦記ものを厭う傾向があるため、そこはナレ死ならぬナレ解放でもよいかなと考えました。でもって次をやるなら戦争物ではなく冒険物がよいかなと。(続