くたぽでぃ(@Warmachinesaiko)さんの人気ツイート(古い順)

201
「ブラックパンサー」シリーズのエムバクさん、エンドゲームでも戦闘シーン沢山あったのに大半がカットされちゃったらしいんだけど最強の斧持った神様と最強のハンマー持った超人兵士に並んで木の棒片手に走ってる時点でただ者じゃないのは十分伝わってるので大丈夫です。
202
スパイダーマンシリーズのメイキングで軽やかなトムホを見すぎてもうピーター=トム・ホランドになりつつある。
203
『インクレディブル・ハルク』のエンドクレジット、当時ハルクではなくアボミネーションをアベンジャーズ入りさせようとしていた安全保障委員会の計画を阻止する為にロス将軍と一番揉めそうなスタークがわざと交渉役として派遣されて見事話し合いは決裂したっていう超面白い裏設定があるんですよ…。
204
『アイアンマン2』冒頭でトニーがスタークエキスポに参加する為に飛行機からジャンプするシーンは本編だとただ飛び降りてるだけなんだけど、予告版だと飛行機に同乗していたペッパーがマスクにキスして投げ捨ててそれをトニーが取りに行くっていう超イケてる演出になってるので見て欲しい。
205
金曜ロードショーで今夜放送の『ブラックパンサー』は今作主人公ティ・チャラが父親を殺され復讐に燃えていた「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」から約1週間後の出来事で、今度はその父親が殺した相手の息子の復讐劇を止める物語だという事を理解した上で観るともっと楽しめますよ。
206
ここで爆弾が壁にくっ付けないNGシーンのキルモンガーさんが最高に可愛いから見て…。 #ブラックパンサー
207
エイジオブウルトロンでトニーが見た自分だけが戦いで生き残る光景が彼にとって最悪の結末でエンドゲームのラストは彼にとっては幸せな結末だという事を唯一知っているフューリーがトニーの葬式でラストに映るのが最高にエモい。
208
AoUでバナー博士の話を聞くジェレミホークアイがちょっと可愛かったので載せておきます。
209
AirPodsになってファンの間でイヤホンのコードを完食したと言われてる推しのジェイク・ギレンホールさんです。
210
映画ではそこまで絡みが無いけど実は仲良い蟻さんと鷹さんコンビ
211
トムホさんスーパーで卵売ってないから鶏買ったって1ヶ月1万円生活みたいなことしてるな。
212
『キャプテン・マーベル』の猫グースが遊ぶ姿をひたすら眺めるという公式のライブ配信で、一瞬だけ映るサミュエル・L・ジャクソンとそんな事よりご飯に夢中で一切見向きもしないグースさん。
213
10年間で性格真逆になってるの好き
214
ジェイク・ギレンホールとクリス・エヴァンスによるアボカド人形ものまね、やはりジェイクのクオリティがおかしい。
215
マザファカおじさんことサミュエル・L・ジャクソンによる外出自粛を呼び掛ける絵本の読み聞かせ、ほんとに5秒ごとにピー音入ってるの笑う twitter.com/CamJunior1972/…
216
『アベンジャーズ』で敵役だったトムヒ、撮影合間だと各メンバーとめちゃくちゃ仲良さそうでロキが敵じゃなかった世界線が見れます。
217
新たに設定されたMCUシリーズの公開日、BW延期の影響で殆どの作品が繰り下げに。地獄だ…。 『ブラック・ウィドウ』 2020年5月1日→2020年11月6日 『エターナルズ』 2020年11月6日→2021年2月12日 『シャンチー』 2021年2月12日→2021年5月7日 『ドクター・ストレンジ2』 2021年5月7日→2021年11月5日
218
ロバート・ダウニー・Jr演じるトニー・スタークが作中でサングラスを外す瞬間を集めた最高の動画を見つけてしまった。やはりIWのナノテクスーツ形成&サングラス外しは神です。
219
アベンジャーズシリーズ、作品が進むごとにキャストの集合写真の人数が増えていってるのが最高に好きです。
220
Netflix新作アクション映画の『タイラー・レイク』、クリヘム主演でルッソ兄弟も製作に関わってる時点でかなり期待出来るんですけど監督のサム・ハーグレイヴさんはかつてキャプテン・アメリカのスタントも務めてた人なので絶対面白いです。 ↓『アベンジャーズ』のハーグレイヴ監督
221
クリエヴァによる全力笑顔シリーズ
222
クリヘムがエンドゲームのホークアイポスターに落書きするも無事ジェレミに見つかりやり返される綺麗な四コマ的展開はこれからも語り継いでいきたい。
223
こんな時はポール・ラッドとわんこの散歩風景でも見て癒されて欲しい。
224
シビルウォーのスクリーンテスト、本編と違って手作りスパイディスーツのトムホと私服クリエヴァがただただ尊い映像です。 twitter.com/caprogers1940/…
225
ジェレミに狙われて逃げ切れる気がしない