77
アベンジャーズIWのインタビューに答えるカンバーバッチさんの隣でガントレットを使って遊ぶトムホ氏
79
スターク社に潜入捜査してた際、ローディvsトニーの乱闘で天井から二人が落ちてきてとっさに構えてしまうブラックウィドウ。たった数秒のシーンなのに芸が細かい。
81
MCU内ではこれから師弟関係を築いていくのであろうスパイディとストレンジ先生ですが、現実世界のカンバーバッチさんは既にトムホのネタバレを阻止するため全力を尽くす立派な保護者です。
82
83
ソー役のオーディションを受ける10年前のトム・ヒドルストン。結果ソー役はクリヘムになり、トムヒはこのオーディションがきっかけでロキ役が決まったのでキャスティングに大きな影響を与えたと言っても過言じゃないお宝映像。
84
『ブラック・ウィドウ』がフェイズ4最初の作品と分かった時「新たなステージの幕開けが過去時系列作品で大丈夫なのか」と不安だったのが信じられないくらいこんなにフェイズ4一発目に相応しい作品無いように思えてきた。
85
アベンジャーズメンバー達のテレビ電話でひとりソーとキャップのうちわ振ってるファン居ると思ったらジェレミだった…可愛い…。
86
壁にハワード・スタークが描かれていたり教室にブルース・バナーの写真が飾られていたり、校長が第二次大戦でキャプテンアメリカと共に戦ったハウリングコマンドーズのジム・モリタの子孫だったりと意外にアベンジャーズと繋がりがあるピーターの学校。
#スパイダーマン
87
ノリノリのポール・ラッドとマイケル・ダグラスおじさんによる映画の内容が全く伝わってこない『アントマン』の宣伝映像懐かしい…。
88
ナイフ捌きを練習する『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』のセバスチャン・スタン。バッキー&翼でもこのセバスタの華麗なナイフ術が見たい…。
89
「インディ・ジョーンズ5」のハリソン・フォード続投で年齢面とかを心配する声も分かるんだけど、4の「息子にはまだ譲らないぜ」と言わんばかりのあのラストで次作の主人公がハリソンじゃないのは正直考えられない。
90
改めて2021年の公開映画が凄いことになってきたな…。
5月『シャンチー』
6月『ジュラシック・ワールド3』
6月『ヴェノム2』
7月『スパイダーマン3』
7月『ミッション:インポッシブル7』
8月『ザ・スーサイド・スクワッド』
10月『ザ・バットマン』
11月『ドクター・ストレンジ2』
12月『アバター2』
92
93
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』エレベーター格闘シーンのリハーサルを行うクリス・エヴァンス。
撮影の1ヶ月以上前からこの実物大セットで猛特訓したらしいです。
94
#家にいれば君もアベンジャーズ というよりアベンジャーズと活動したせいで家にいるスコットおじさん。
95
『ワンダヴィジョン』
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』
『モービウス』
『ブラック・ウィドウ』
『ロキ』
『ヴェノム2』
『ホワット・イフ...?』
『シャン・チー』
『エターナルズ』
『ミズ・マーベル』
『スパイダーマン3』
来年1年間だけで公開されるMCU(SUMC)作品です。
97
#おまえらが思う映画の名言教えろ
ベタだけどやっぱりこれだよなぁ…。
ヒーローは力や能力が無くてもヒーローであり、かつてスーツに依存したトニーだからこそ言える事。
98
99
おもちゃのウェブシューターで遊んでいたら誤って隣に居たおじさんの顔面に蜘蛛の糸を発射してしまうトムホ氏
100
エンドゲームでムジョルニアをすぐ扱えたキャップも確かに凄いけど初めて持ったにも関わらずシールドを正確に飛ばせるホークアイも化け物ですからね。