326
327
328
人間はなぜ生まれ、死んでいくのか。そんなことはわかんないし、わかんないなら自分で決めるしかない。人の悩みとは関係なく、星は何億年も前から動いている。もし、生きる意味を考えて悩んでいる人がいるならば。そして、宇宙を感じたい方がいるならば。セブンイレブンのとろろご飯を食べて下さい。
329
人も動物も物も、行き着く先は別れしかない。別れてなお存在するには、別れが来る時まで与え続けるしかない。なぜなら、残された者は思うから。君が私にこれを与えてくれていたんだね、と。与えられていた物の価値は、いつも失ってから思い知るのです。ええ、お年玉貰えるのっていいよねって話です。
330
明けました。毎年言ってるけど、私は能力者でね。見えるんですよ。このツイート見た人には今年は良いことしか起こらないって。一瞬嫌なことあっても、来年の今頃にはそれ含めて良いことだったと思えてるはずだからそのように生きてください。とりあえずそう信じて暮らしてみて。ではまた来年。
331
夜食わない、甘いもの減らす…ダイエットダイエットって、心まで痩せ細ってやしないかい?食らいつけよハングリーな獣を解き放てBABY!欲しい物は頬張れ。欲しいのはただお前だけさEVERYDAY!ここは博多だろ食えよ心ゆくまで食べたいならば
#ぱっと見B'zっぽいダイエット挫折ポエム
332
気づけばもう12月。早いよねー。で、ヤり残しはないかと考えたけども、ヤってない事たくさん残ってるではありませんか。…いや、今年じゃなく人生のな。ヤレるうちにヤっとけ。ヤリたいならヤリたいって言え。それで人生変わるよ。まあ、言うタイミングの見極めは重要だけどな。え?人生の話ですよ?
333
いくら一つの戦いが綺麗に終わったように見えても、人生とプロレスは続く。ゆえに私の中指と股間はまだ勃っている。収まっちゃいない。収まらない。収めない。幸せか?幸せだね。こうでなきゃいかんよ。まだ中指立ってるけどな。ダメだ。やっぱ私に興味ない人の前でやる自分のプロレスは楽しいや。
334
報告です。DDT総選挙はユニット1位、個人5位でございました。これにより、今年の総選挙は終わり。頑張れ屋もこれにて。あ、ありがとうとは思ってても言わないよ。その代わり、あんたにとって票を投じるに相応しいおっさんで居続けようと思うわ。そして、また戦いは続く。中指の準備はいいね?
335
どうせ世の中のほとんどは数字の大きい方が暫定的に強いんだから、それだったら我々はせめて自分が正しい!と信じる事のできる価値観で勝負してひっくり返してやるって話ですよ。ササダンゴも大家さんも私も、言い切るよ。自分が正しい!って。嘘でも最終的に多くの人を信じさせたら勝ち。#大家帝国
336
さて両国終わりました。繰り返すけど、プロレスがどうとか難しい事はわかんない。私はドサクサで相手の唇を奪うためにプロレスヤってて、それが悪いなんて思っちゃいない。でも、そんな私も数多い価値観の中のあくまで一つ。最近言うの控えてたけど、今こそ言おう。まだDDTには私がいる。私もいる。
337
昨日、山ちゃんの後楽園ホールでのビッグマッチに行って来た。リングって基本的に四方から見られる場所で、見せ方というか見られ方難しいのに、山ちゃん恐ろしいくらいリング負けしてなかった。気持ち悪くてキスとか無料では無理だけど、面白過ぎてカッコよかった。でもキスは無理。
338
特に戦う理由がないくせに、いざ戦ったら負けたくない。そういうのが同い年だったり同期だったり友達だったりするわけさ。いや、人類レベルで考えたらおっさん同士が殴り合うのって非建設的すぎる。でも、いいの。幸せなんだから。なんという不毛で愛らしい時間なんだろうねビアガーデンプロレスって。
339
ビアガーデン超楽しい!でも、私がこの楽しさを伝えたいのは来てない人に対して。来た人は実際に見て楽しいわけだからね。なので、私は来たくても来られない人のために酒を撒き散らすわ。楽しげな私の情報を見つけたら、それは来られないおめーのためにやってると思ってもらって結構。今日も乾杯!
340
恒例のビアガーデンプロレスで私は大家健と対戦します。13年前と同じカード。あの時に私は現社長に見出されDDTに上がり、坂井晴也KUDOHERO!と会った。練習生の高梨とデビュー直後の修司と柿本がセコンドにいた。
8日は健と殴り合います。なぜなら暑いから。ついでに、友達だから。
341
さて!ボチボチ上げてイキますか!ビアガーデン→両国は、私の夏そのもの。全部とは言わん、出せるもんを出せるだけ出せ!声も、金も、時間も、体液も、元気も、どれもこれも。出した分だけ不毛な時間をくれてやるわ!その代わり、生きてて良かったまた生きようと思わせてもやる!後悔しろ!フハハハハ
342
最近のプ女子現象の真実によくぞ辿り着いたね twitter.com/ddt_____/statu…
343
要は、ビアガーデンも両国も地方も都内もその先も、全部馬鹿馬鹿しい試合してやるって話ですよ。私はリングで掘るしケツを出す。人生は楽しいことだけじゃない。でも、私と同じ空間にいる時くらいは、くだらない時間を共有しましょうやっていう。さあ、楽しくもしょうもない夏の始まりですよ!
344
先輩がDDTを去る。また風景が変わる。そんな中、気づけばベルトをKUDO君、アントンが持っている。そして早朝のササダンゴ試合が面白くて悔しかった。同い年。内2人は既婚者だし。人生勝ち負けだけじゃないけど、負けてる自分を愛想笑いで受け入れたら本当の負け。だから、まだ私は負けてない。
345
346
先日、久しぶりに真っ向から私を否定するプロレスファンとディスカッションしてまいりました。その模様をご本人の承諾を得て映像化する事に成功!条件は「都合のいい事も悪い事も編集せず全て使うこと」。プロレスとは何か…答えはわからないけど、そのうちのひとつの答えは見つかったかも。
347
最近疲れているのか空耳が多い。しかし、どうにも私の空耳にはポジティブ変換機能がついているらしく、昨日ファミレスに行った時も、入店した瞬間に店員さんが「嫌っちゃうまで、ペニスでヨーソロー!」って言ってきた。ヨーソローとはよろしく候の略。店員さん、すごく前向き!私も頑張れると思った。
348
誰も言ってくれないならば、私が言ってあげましょう。
頑張れ!と。
そして余裕ができた時に、私とあと他の誰かに返してもらいましょう。
頑張れ!と。
今アレを台所で見つけてしまったのですが、やっぱり一匹いれば十匹いるんですかね?夏ですね。「頑張れ!」もネズミ算できたらいいですね。
349
あくまで私の持論ですが。プロレスはね、幸せになるためのツールなんです。時には辛く悲しい事もあるけど、それをひっくるめて最高にくだらなくて最高に楽しい。夢を見るのは自分。叶えるのも自分。そして、断つのも自分。辞める時には思い出で笑顔でいられる、プロレスはそういう場所であって欲しい。
350
ピンチはチャンスとよく言います。でも私、騙されません。ピンチはやっぱりピンチだと思います。ただ、チャンスはどこにでも転がってるんですね。それがたとえピンチの時にでも。気づいてないだけで。さーて、トイレに紙見当たらないけど、どこにチャンスありますかね?事は終わってます。#男色説法