角田市高倉の田んぼアート、羽生ゆずるさんは、水没の危機から免れ、無事です。
全世界から、暖かい励ましの御言葉頂戴致しまして、深く感謝申し上げます。 また、変換のミスがあり、ゆずるさんでなく、結弦さんで御座いました。 お詫び申し上げます m(__)m 現地は山も隣接しており、土砂の流入もすぐ、結弦さんの足元まで、迫っておりました。
台風から無事免れた結弦さんの田んぼアート。 次の日、アートの会によって、稲刈りが行われておりました。 とても、残念です。 でも、奇跡的に前日写真を残せたことが、幸いでした。 稲は地権者の所有物となるそうです。 なにか、皆さん良い案や希望があれば、教えて下さい。
今朝の結弦さんの田んぼアート。 霧に覆われた幻想的な、感じでした。
羽生結弦さんの田んぼアート、残っていた部分の稲刈りが、20日無事終えたようです。
@mmhinoeuma @Ksui_furusaka 伊達政宗の側室で、次女の牟宇姫の母でもある、お山の方の木像が伝わっております。
#麒麟がくる #立膝 戦国時代の女性の立膝に違和感がある、という方がいるようなので、この写真を再びのせよう。 伊達政宗の側室、於山の方の木像。
宮城県角田市西根の田んぼアート、昨年は中止でしたが、今年は、感染対策を取りながら、6月5日に実施されました。 今年は、羽生結弦さんの陰陽師安部晴明の決めポーズ。など。 上手く仕上がるといいですね。
宮城県角田市西根の田んぼアート。6月10日、6日目の羽生結弦選手絵柄等の状況です。 今日は朝から快晴🌞🌞🌞 稲穂も太陽の光を浴びて、色づいて輝いておりました。 なんか、昨日より、はっきり見えます☺️ 今年は期待以上の作品になりそうな予感。
宮城県角田市西根の田んぼアート。 6月14日、10日目の羽生結弦選手等絵柄の状況です。 羽生結弦さんのお顔の部分は、『ゆきあそび』という品種の稲を使用してます。写真3がその稲。葉が白い稲です。 写真4、展望台の登り口には、蛍袋(別名.提灯花、等) 白く、提灯のような花が自生。 羽生さんと白
宮城県角田市西根の田んぼアート。 6月16日、12日目の羽生結弦選手等絵柄の状況です。 道路から見ると、稲に色が付いてきたことがわかるようになりました。 展望台から見ても、羽生結弦選手の姿が、輝いて見えます。 早く、見頃になるといいですね☺️
宮城県角田市西根の田んぼアート。 6月19日、15日目の羽生結弦選手等絵柄の状況です。 今日から東北南部は梅雨入り。 雨の降るなか、傘を座して、撮影してきました。 雨のなか、羽生結弦さんは、違った雰囲気。
宮城県角田市西根の田んぼアート。 6月21日、17日目の羽生結弦選手等の絵柄の状況です。 今日は朝から天気に恵まれ、快晴です。 羽生選手と空のブルー色は良く似合いますね。 ブルーインパルスも、そのまま、青空に飛んで行きそうです。 益々、見頃が楽しみになってきました。 鳳凰も色付いてます
宮城県角田市西根の田んぼアート。 6月23日、19日目の羽生結弦選手等絵柄の状況です。その2。 田んぼアートに訪れた、白鷺を撮りました。 なんか羽生結弦選手の田んぼアートを見に訪れたのかな 鶴さんも、訪れてください。
宮城県角田市西根の田んぼアート。 6月27日、23日目の羽生結弦選手等絵柄の状況です。 今日は薄曇り。朝6時。 稲もだいぶ成長し、絵柄も見えてきました。 稲も成長するにつれ、色が変化するので、それがまた、楽しみでもあります。
宮城県角田市西根の田んぼアート。 8月16日(月)、73日目の羽生結弦選手等絵柄の状況。その2。 羽生さんの部分、実は図のように植えてます。 水田の真上から見た図です。手前を短く、細長く、奥の方は太く植えてます。 使用した稲は10種類、それぞれ高さが異なる。 羽生選手の衣装は白穂波。☺️
宮城県角田市西根の田んぼアート。 9月19日(日)、107日目の羽生結弦選手等絵柄の状況。 朝7時15分頃撮影。天気は晴れ☀️☀️ 快晴のため、早速撮影してきた。やはり青空は、結弦選手さんに似合う。 来年、アート実施出来るか不明なので、今年のこの絵柄を出来るだけ多く撮影し、後世へ記録を残したい
宮城県角田市西根の田んぼアート。 10月3日(日)、121日目の羽生結弦選手等絵柄の状況。 朝6時30分頃撮影。天気快晴。 月曜日の稲刈に向けて、まずは9種類の稲を植えてるところから、刈取ました。種類別に収穫。 月曜日は絵柄の部分を刈り取る。周囲のつや姫は、水分多いため後に刈ります。
宮城県角田市西根の田んぼアート。 10月3日(日)、121日目の羽生結弦選手等絵柄の状況。その2。 いよいよ、見れるのは今日が最後となります。 今日は絵柄を残して置くので、快晴に恵まれてますし、まぶたに焼き付けておきましょう。 今日刈り取った稲は、欲しい人に記念品として、無料で。
宮城県角田市西根の田んぼアート。 10月3日(日)、121日目の羽生結弦選手等絵柄の状況。その3。 午後4時頃撮影。快晴。 羽生さんの部分は、夕陽を浴びて、黄金色に。金メダル色🥇 明日の稲刈に備え、稲を種類別に刈り取る。そして乾燥。 水田の中は台風の影響もあり、まだぬかるんでいた。
宮城県角田市西根の田んぼアート。 10月4日(月)、122日目の羽生結弦選手等絵柄の状況。その2。 朝5時20分頃撮影。天気快晴。 最後なので動画撮りました。途中涙で曇りました。(ほんとはピンぼけ) アートの所々抜けているのは、昨日の刈り取った部分。 見納めです。m(__)m
宮城県角田市西根の田んぼアート。10月9日(土)、127日目の羽生結弦選手等絵柄の状況。その2。 遂に、稲刈の日が訪れました。 遠く、天空の遥か彼方へ飛び立ったような、感じ。涙、涙・・・ 今まで、127日間拝聴して頂き、有り難うございました。 皆さんに感謝いたします。m(__)m また来年(T_T)
宮城県角田市西根の田んぼアート 今年も開催します。 絵柄の部分にピン刺始まりました。 図案は今年ももちろんあの人。 羽生結弦選手です。 うまく出来るといいんだが
宮城県角田市西根の田んぼアート 6月1日夕方。 テープ張りは8割程終了しました。 全面を機械で植えて、絵柄の部分を抜き取る方式です。 今年の絵柄、羽生結弦選手が2人描かれております。 左のポーズなんとなくわかるでしょうか。 展望台はトトロの森と呼ばれてます。
宮城県角田市西根の田んぼアート 6月2日、朝の様子です。 小鳥たち、カエルたち、にぎやかでした。 後は、今週土曜日の田植えを待つだけです。(デザインどおりできるかちょっと心配(^_^;))